パソコン修理とデータ復旧PCアシスト

電話受付平日9:00~18:00 IPフォン 050-1205-3827

トップ > パソコン修理用語集かきくけこ

パソコン修理用語集

かきくけこ

解像度 resolution
画像のきめ細かさや画質の綺麗さを現す度数。画像や映像のきめ細かさをあらわす数値。
17インチディスプレイの解像度は通常1280×1024ドット
ハイビジョンテレビなどは1920×1080ドット


拡張子 extension
コンピュータで扱われるファイルの種類を区別するため、ファイル名の末尾に付けられるアルファベット。良くあるものに、MicrosoftWordの「.doc(.docx)」、Excelの「.xls(.xlsx)」など


仮想メモリ virtual memory
メモリの内容を一時的に保存するため、ハードディスクに割り当てたメモリ領域のこと。搭載されているメモリが少ないと仮想メモリが増加し、パソコンの動作が遅くなる。


管理者アカウント
Windowsに登録できるユーザーの種類には、管理者、標準、Guestの3つがあり、ソフトウェアのインストールや各種設定変更の場合は管理者でログインする必要がある。


キャッシュメモリ cache memory
パソコンの処理速度を高めるため、CPUとメモリの間に設置されている高速なメモリのこと。CPUに搭載されていて、動作の速いCPUと動作の遅いメモリの間にあり、使用頻度の高いデータをキャッシュメモリに格納して処理速度を高めている。


強制終了
通常の方法で電源が切れなくなった場合に、電源ボタンを長押ししたりして強制的にパソコンを終了させること。何度も強制終了させるとハードディスクが破損する恐れがある。


クリーンインストール
MicrosoftWindowsをDSP版、OEM版と呼ばれるDVDメディアなどからインストールすること。この場合、音を鳴らすサウンドドライバや、画像を綺麗に表示させるディスプレイドライバなどを自分で用意してインストールする必要がある。
クリーンインストールを行うと、パソコンメーカーが付属しているおまけのソフトが無くなる。
購入時の状態に戻す場合は、リカバリと言い、工場出荷状態に復元できる。


コネクタ connector
ディスプレイやサウンドの端子いろいろなケーブルを接続するコネクターがある。
DVI端子DVI端子
ケーブルの差込口。USBコネクタやACコネクタ、HDMIコネクタなど形はいろいろある。


コンデンサ capacitor
電解コンデンサ電解コンデンサ
チップコンデンサチップコンデンサ
パソコンのマザーボードや電源ユニット内の基盤に使われる電子部品。古くなると破裂したりして不良となることがある。電解コンデンサ、セラミックコンデンサ、チップコンデンサなどの種類がある。


コンピューターウィルス computer virus
プログラムに感染して増殖し、パソコンに悪い症状が起こる。ネットワーク経由で感染したり、USBメモリ、フロッピーディスクなどで感染したりと経路はさまざま。一度感染してしまうと、ウィルス駆除をするまで他のパソコンを感染させたり攻撃するので動作も遅くなることが多い。予防するにはウィルス駆除ソフトなどの予防措置が必要。



パソコン修理用語集

弊社関連サイト

弊社のサブサイトと私の所属している研究会はこちら

ページのトップへ戻る