2024年修理実績
メーカー | 型番 | 不具合内容 | 修理内容 |
1985年製RX7 | 車載コンピューター | コンデンサ破裂。 | 電解コンデンサ交換 |
ACEMAGIC | MiniPC S1 | 初期設定時に電源を切ってしまい、設定不能になった | |
Acer | A315-34-A14Q/F | 電源が入らない | 修理中断 |
Acer | A315-59-H76ZJARE/F | 充電が出来ない | 電源コネクタ交換修理 |
Acer | A515-58P-N76Y/SF | 電源が入らない | マザーボードFET交換 ACアダプタ交換 |
acer | Aspire R15 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード上に半田クラックが多数ありました。) |
acer | Aspire5750 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
Acer | E5-576-F78U/K | 電源が入らない。(電源ランプ、充電ランプ共に無反応) | 分解半田修理(マザーボード) |
acer | N19H5 | 液体混入、電源はいらない。 | マザーボード分解洗浄 |
acer | N20C2 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Acer | N20C5 | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
Acer | Nitro5 | NoPower | 修理中断 |
ADATA | ASU630SS-960GQ | SSDが認識されていません。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、解析作業を行いましたが、コントローラーICは動作していますが、フラッシュメモリの破損がひどくデータのダンプは出来ませんでした |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | LANポート通信不良 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | LANポート通信不良 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | OSが起動しないときがある。 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | OS起動してこない。 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | OSが起動しないときがある。 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | OS起動してこない。 | マザーボード半田修理 |
ADVANTECH | UNO-2160-G1 | 電源はいるが、画面表示なし。 | 修理中断(マザーボードかCPUボードの交換が必要な状態です) |
ADVANTECH | UNO-2174A | 画面表示がでてこない。 | メモリ交換 |
ADVANTECH | UNO-2174A | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断(症状再現せず正常起動) |
ADVANTECH | UNO-2174A | 画面表示がでてこない。 | 修理中断(メモリ交換が必要な状態です) |
ADVANTECH | UNO-2174A-A23E | 画面表示なし。 | メモリ交換 |
ADVANTECH | UNO-2174A-A23E | 画面表示なし。 | メモリ交換 |
ADVANTECH | UNO-2174A-A23F | 電源はいるが画面表示なし。 | 修理中断(マザーボードの不良です) |
Apple | A1278 | SSD不良 | SSD交換、リカバリ |
apple | A1286 | BootCampのWindows7のライセンスが外れている | Windows7インストール |
Apple | A1304 | 3回ビープ音が鳴り、起動しない | マザーボード交換修理 |
Apple | A1311 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
apple | A1466 | 再起動を繰り返したり、電源が落ちる | マザーボード不良 |
apple | A1706 | 水没 | マザーボード分解洗浄修理 |
Apple | A2338 | ケーブルが緩む 裏蓋が閉まらない | 組み立て作業 |
apple | A2992 | 充電できない。 | 修理中断 |
Apple | Mac Pro A1289 | 起動が遅い、フリーズする。 | グラフィックボード交換、HDD交換データ丸ごとコピー |
Apple | Macbook Air A2179 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
Apple | MacBook Pro 13 A1989 | 電源が入らない | 修理中断 |
apple | MacBookPro A1990 | 電源入らず | マザーボード半田修理 |
Apple | PowerMacG5 | ファンが回るのみで起動してこない。 | マザーボード、HDD交換、データ丸ごとコピー、OS修復、組みなおし |
Apple | PowerMacG5 | ファンが回るのみで起動してこない。 | HDD交換、データ丸ごとコピー、OS修復、組みなおし |
arcanite | USBメモリ128GB | PCで読み込めない。端子がグラグラしている | USBメモリ基板半田修理 |
ASRock | B450M STEEL LEGEND | 電源が入らない | 電源ユニット不良 |
ASRock | B660Pro RS | 電源入らず→メモリ抜き差しで一時的に回復→再発する | マザーボード交換修理 |
ASROCK | P4I65G | 自動包装機107号機でPC不具合が発生しており稼働が出来ていない状態です。 起動後すぐに落ちる | 電源ユニット500W交換、ソケット478用CPUファン交換、CPUグリース塗り直し。 |
ASRock | P4i65G | 動作が遅い | マザーボード電解コンデンサ交換、SSD交換データ丸ごとコピー |
ASRock | P4i65G | 印刷出来ない | プリンタ設定 |
ASUS | B450M-A | ファンが高速回転するだけで、モニター信号なし、NumLock反応なし | マザーボード半田修理 |
ASUS | B660M-K | 自作パソコンが再度電源が入らなくなりました。Windows11へバージョンアップしたい。 | マザーボード交換、CPUi5-12400F、グラフィックカードGT710、SSD500GB交換、ケースファン交換、無線LAN追加、メモリ16GB交換、電源ユニット500W交換、データコピー |
ASUS | B9450F | 充電が出来ない | 充電回路FET交換 |
ASUS | BTO | 起動してこない。 | マザーボード交換 |
ASUS | ChromeBook CR1100FKA BP0003 | イヤホンジャック内に端子が折れて残ってしまった | 分解端子修理 2台 |
ASUS | CR1100FKA | 液晶破損 | 液晶パネル交換 |
ASUS | FA506IU-R7G1660T | バックライトが点かずうっすら見える | 液晶LED点灯回路修理 |
ASUS | FA506IV-R9R2060 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | FA507R | 充電ランプがつくだけ | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | FA507UV-R7R4060A | 電源が入らない。(水没) | 修理中断 |
ASUS | FA617XS-R9RX7600SB | 電源が入らない | 修理中断 |
ASUS | FA706QR | 液体混入 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | FA706QR-R7R3070RC | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
ASUS | FX506H | NoPower(PC右側面からの液体浸水) | 修理中断 |
ASUS | FX507ZV4-I7R4060 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
ASUS | FX516P | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | FX516PM-I5R3060 | 電源入らず | CPU周りの回路がショートしており、CPUかFET不良の可能性が高いのですが、FETと CPU共に交換出来ないため、修理するにはマザーボードの交換が必要となります。 |
ASUS | FX607J | 電源が入らない | 修理中断 |
ASUS | FX706HM-HX073T | ファンが回らない | ファン回路修理 |
ASUS | FX706HM-HX073T | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | G15DH-R7G1660S | 電源が入り、マザーボードのLEDが光り、ファンが回るも画面に何も映りません。 | 電源ユニット交換 ケースファン交換 |
ASUS | G512L | 省電力モードや通常モード等の動作設定が勝手に切り替わる | 修理中断 |
ASUS | G512LU-I7G1660TSA | バックライト点灯せず。 | 液晶ケーブル修理 |
ASUS | G513IE-R7R3050TW11 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
ASUS | G513IE-R7R3050TW11 | 電源が入らない(再発) | キーボード交換修理 |
ASUS | G513IH-R7G1650 | 電源ボタンを押しても通電しない | キーボード交換修理 |
ASUS | G513QY-HF002T | 電源が入らない。ACアダプタはOK、放電・組み直しで状況変わらず。 | マザーボード半田修理、キーボード交換 |
ASUS | G513QY-R9RX6800 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | G531G | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | G531GD-I5G1050B | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
ASUS | G531GD-I5G1050B | 電源が入らない | 電源コネクタ交換修理 |
ASUS | G531GT | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
ASUS | G531GT | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
ASUS | G533ZX-LN060W | 画面表示の乱れ | 修理中断 |
ASUS | G713QC | SSD認識しなくなる。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
ASUS | G732LX | 充電が出来ない。 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
ASUS | G733QS-R9R3080ECQ | 画面が乱れる 外部出力では普通に表示される | 液晶パネル、液晶ケーブル交換修理 |
ASUS | GA401IH | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
ASUS | GA401IH | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | GA401Q | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | GA401QC-R75R3050W | 無線LANカード交換後起動できなくなった。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | GA401QM | 電源が入らない。(入ったり入らなかったり不安定) | 修理中断 |
ASUS | GA402RJ-R76RX6700SGL | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
ASUS | GA402X | 電源投入→メーカーロゴ表示直後に勝手に再起動する。 | 修理中断 |
ASUS | GA402X | 30分~1時間動作すると勝手にフリーズする。 | 修理中断 |
ASUS | GL504G | バッテリーコネクタ破損、HDDのデータをコピーしてほしい | マザーボード半田修理、HDDデータコピー |
ASUS | GL504G | 動作が重い | Wi-Fi6のエラーがありました。ドライバを削除して再インストールしました。 |
ASUS | GV301Q | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | GV301RE | 電源は入るがBIOS起動せず。 | 修理中断 |
ASUS | GZ301RC-R76R3050BKS | 電源が入らない 電源ボタンの反応が悪い | 電源スイッチ交換修理 |
ASUS | GZ301Z | 充電できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | GZ301ZE | 電源が入らない。(マザーボード上のチップ部品が焼損している。) | 分解半田修理(マザーボード) |
ASUS | H110 | OS起動しない、回復画面が繰り返される | SSD交換、データ復元 |
ASUS | H110-AM2 | 電源が入らない | マザーボード、メモリ交換 |
ASUS | H110-AM2 | BIOS画面で停止する | SSD交換、データ丸ごとコピー |
ASUS | H110M-A | 電源を入れるとBIOS画面で停止する | SSD交換、データ丸ごとコピー |
ASUS | H110M-A | バックアップ用HDD不良 | HDD交換、バックアップソフトインストール |
ASUS | H110M-A | ドットプリンタ(EPSON-VP1900N)へ印刷出来ない | プリンタのIPアドレス設定と、プリンタポート設定を行い復旧しました |
ASUS | H110M-A/M.2 | PC初期設定(OSリカバリ)依頼 | Windows7-32bitインストール |
ASUS | H310M-ER2 | メールが受信できない | クレジットカード情報更新、メールパスワード再設定 |
ASUS | H310M-ER2 | メールが受信できない。 | メール設定 |
ASUS | H61M-K | WindowsXPをインストールしてほしい | WindowsXPインストール |
ASUS | H81M | 電源が入らない | 電源ユニット交換修理 |
ASUS | H81M-E | BIOS起動せず | マザーボード交換 |
ASUS | H81M-E | BIOS画面で停止する | 電源ユニット交換 |
ASUS | K513E | 電源コネクタの接触不良 | 電源コネクタ交換修理 |
ASUS | K513E | NoPower(水没) | 修理中断 |
ASUS | K6500Z | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | K6502H | 電源ジャックから充電が出来ない TYPE-Cからは充電可 | 電源コネクタ交換修理 |
ASUS | Katana GF66 | ボトムカバー破損、電源コネクタ破損 | ボトムカバー、電源コネクタ交換 |
ASUS | M1503Q | 電源が入らない。(充電が出来なくなりバッテリー残量も無くなり電源が入らなくなった。) | マザーボード交換 |
ASUS | M3401Q | 電源スイッチ動作不良 | キーボードパネル交換 |
ASUS | M3401Q | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | M3410Q | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
ASUS | M3500Q | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
ASUS | M3500Q | 電源が入らない | IC部品交換 |
ASUS | M3500Q | 電源は入るが、BIOS起動せず。 | 修理中断 |
ASUS | M3500QA | 音が出ない。 | 修理中断 |
ASUS | M515U | 液晶破損 | 液晶パネル交換 |
ASUS | M533I | 電源投入すると電源ランプが一瞬光って消える。 | 分解半田修理(マザーボード) |
ASUS | M5402R | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | P8H61M | 起動しない | マザーボード交換 |
ASUS | P8H77M | ネットにつながらない | ルーター設定復旧 |
ASUS | RC71L-Z1E512 | 充電が出来ない | 修理中断 |
ASUS | ROG STRIX GL12CM | Windowsが起動しますが、しばらくするとフリーズします。 | マザーボード交換 |
ASUS | ROG STRIX H370-I GAMING | フリーズする時がある | SSDの温度上昇がありました。CPUファン交換 |
ASUS | S5402Z | TYPE-Cから充電が出来ない | マザーボードIC部品交換 |
ASUS | S5402Z | 電源が入らない | マザーボードIC部品交換 |
ASUS | S5402Z | 充電できない。 | タイプCコントローラ交換 |
ASUS | S5402Z | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
ASUS | S5402Z | 充電できない。 | タイプCコネクタ修理 |
ASUS | S5402Z | PC向かって手前側のType-Cポートの動作不良(充電不可・USB機器を認識しない。) | 分解半田修理(Type-Cコントローラ交換) |
ASUS | S5402Z | タイプCコネクタの片方が動作しない。 | タイプCコネクタコントローラ交換 |
ASUS | T101H | ある日突然電源が入らなくなってしまった。(充電などは問題無い。) | 分解半田修理(マザーボード:スイッチ、コンデンサ) |
ASUS | T101H | ||
ASUS | T304U | SSDケースで他のPCに接続したところ、接続が断続的に途切れ、接続できているときでも「ユーザー」フォルダにアクセスすることができません。 | M.2SSD_512GB 重度障害、データ復旧しました |
ASUS | TAICHI 21 | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
ASUS | TM420I | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
ASUS | TP470E | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | TUF Gaming F15 | パソコンに遠隔ロックがかかった | パスワード削除 |
ASUS | UM425I | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ASUS | UM425Q | BIOS更新時に電源を切ってしまってから起動しない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
ASUS | UM431D | OSが正常に起動しない。(ブルーバックに白い文字のエラー画面となりOSが起動しない。) | SSD交換OSクリーンインストール・データ取出し |
ASUS | UX325E | 液晶パネル割れ バッテリー端子取れ | 液晶パネル交換修理 バッテリー端子交換 |
ASUS | UX325E | 充電できない。 | タイプCコネクタ修理 |
ASUS | UX325E | 液体混入 | 修理中断(マザーボード、サブ基盤、内部配線ケーブル交換が必要です。) |
ASUS | UX330U | ログインパスワードが分からない | パスワード削除 |
ASUS | UX331U | DCジャック接触不良、バッテリー劣化、液晶パネル表示不良 | 分解半田修理(MB半田修理) |
ASUS | UX334F | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
ASUS | UX4100EAR | 充電できない。 | タイプCコントローラ交換 |
ASUS | UX430U | 充電されない時がある | マザーボード半田修理(バッテリーコネクタ半田割れ) |
ASUS | UX433F | 電源が入らない | マザーボードFET交換 |
ASUS | UX481F | 電源が入らない | 修理中断 |
ASUS | UX481FL | 電源が入らない。 | 修理中断 |
ASUS | UX534F | 電源入らず | マザーボード交換 |
ASUS | UX534F | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ASUS | UX534F | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても反応が無い) | 修理中断 |
ASUS | UX581G | マザーボード側バッテリー端子破損 | 修理中断 |
ASUS | Vivobook M3401Q | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
ASUS | VivoBook X571LH-AL239T | 使用中に画面が一瞬暗くなる | 電源コネクタ修理 |
ASUS | X1503Z | 電源が入らない | マザーボードチップヒューズ交換 |
ASUS | X512D | シャットダウン後勝手に電源が入ってしまう。(強制終了を掛けると勝手に電源が入ることは無い。) | 分解半田修理(マザーボード) |
ASUS | X512F | 液晶ヒンジ破損 液晶は割れていない、正常にOSは起動する。 | 液晶天板、液晶ベゼル、液晶ヒンジ交換修理 |
ASUS | X515J | コイルなきの症状を改善したい。 | 修理中断 |
ASUS | X515JA | 液晶のヒンジ破損 | 液晶天板交換修理 |
ASUS | X543MA-GQ912T | 起動しない | パソコン買い換え |
ASUS | X551M | 起動しない | マザーボード交換 |
ASUS | X551M | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
ASUS | X55U | Windowsにログイン出来ない | ログインPW削除 |
ASUS | X571G | 電源が入らない。(浸水) | 修理中断 |
ASUS | ZenBook14 UM425I | 不具合PCから販売PCへデータ移行 | 販売PCへデータ移行 |
BIOSTAR | S160-256GB | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、コントローラーは正常に動作していましたが、フラッシュメモリの障害がひどく、データイメージの取得は出来ませんでした |
BMAX | B7 Pro | 電源が入らない。安定化電源だと電流がそのまま流れてしまう。 | マザーボード不良、CPUショート |
BTO | A320M-A | 電源はいるだけで画面表示でない。 | CPU交換 |
BTO | BTO | ファン回るが起動してこない。 | 電源ユニット交換 |
BTO | BTO | 起動しない。 | 診断のみ |
BTO | gigabyte | エクセル、ワードのファイルが開けなくなった。 | 関連付け修復 |
BTO | P5KPL-AM EPC | 電源が入らない。 | 電源ユニット交換 |
BTO | ProZ790s | 電源はいるがBIOS起動してこない。 | マザーボード交換 |
BTO | WST-i76700AS1Q512M2S | 正常動作せず。 | SSD、HDD、電源ユニット交換、データ丸ごとコピー |
BTO | Z170pro4 | 起動できない。 | マザーボード交換 |
BTO | Z390-A | 突然落ちる。 | 電源ユニット交換 |
BTO | 自作 | 水冷クーラーから煙が出た。 | 水冷ユニット、マザーボード交換 |
BTO | 自作 | 再起動してしまう。 | CPU交換 |
BTO | 自作 | 電源はいるが起動し来ない。 | 電源ユニット、SSD交換、Windowsクリーンインストール |
BTO | 自作 | CPUとマザーボードを入れ替えたい | CPU、マザーボード、CPUファン交換 |
BTO | 自作 | 電源はいって起動するがフリーズする | 修理中断(CPU交換の必要があります。) |
BTO | 自作 | 電源はいらない。 | 修理中断 |
BTO | 自作 | OS起動せず。 | 修理中断 |
BUFFALO | CFメモリ32MB | 激しく落下させてしまった。認識しない | 重度障害データ復旧 |
BUFFALO | DTV-H500R | エラーランプになって起動してこない。 | マザーボード交換、ICチップ張替え |
BUFFALO | DTV-H500R | エラーランプで起動できない。 | 修理中断 |
BUFFALO | HD-CL2.0TU2 | データ復旧 | 100%データ復旧 |
BUFFALO | HD-CL2.0TU2 | 認識しない | 重度障害(リードエラー) |
BUFFALO | HD-LB2.0TU3J | HD-LB2.0TU3J(BUFFALO)、異音がして認識しない | 通電、異音後に回転が止まる状況でした。プラッターの状態が悪く中断となります。 |
BUFFALO | HD-LS2.0TU2D | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたが破損がひどく正常に認識することが出来ませんでした |
BUFFALO | HD-PCG1.0U3-BBA | BUFFALOにて「物理障害 中度以上」診断 | 重度障害データ復旧 |
BUFFALO | HD-PCG2.0U3-GBA | 認識しない | 重度物理障害(プラッター障害、不良セクタ多数) |
BUFFALO | HD-PCGU3-A | HDD認識されない | HDD基板修理 |
BUFFALO | HD-PNF1.0U3-BRD | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ100%復旧 |
BUFFALO | HD-PNT1.0U3-BJ | 外付けHDDですがUSB端子が壊れました。 型番等は古くて不明ですが、USB基盤の交換で修理が可能でしょうか? | HDD基板コネクタ交換修理 |
BUFFALO | LS420D | 表示されない | 重度障害 |
BUFFALO | NAS | データ保存の共有HDDをNASへ入れ替えたい | NAS4TB(2TB×2台ミラーリング)設置、データ移動 |
BUFFALO | NAS2TB | 異音あり、認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、プラッターの状態が悪くデータの復旧は出来ませんでした。 |
BUFFALO | TS-WX1.0TL/R1 | NASデータ復旧 | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ復旧しました |
BUFFALO | USBメモリ128GB | 「PCにさしただけなのに、前触れなく読み込まなくなった。 また「ドライブにさしこんでください」という警告が出る」 | 重度物理障害、データイメージの取り出しを試みましたが、ICの破損がひどくデータイメージの取り出しは出来ませんでした。 |
BUFFALO | USBメモリ16GB | 正常に認識出来ない | 重度物理障害、データ復旧しました |
BUFFALO | USBメモリ32GB | 認識したりしなかったり、フリーズしたり | 重度物理障害、データ100%復旧 |
BUFFALO | USBメモリ4GB | 正常に認識しない、「アクセスできません。パラメーターが間違っています。」 | 重度物理障害、データ99.9%復旧 |
BUFFALO | USBメモリ8GB | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いました。 データのおよそ7~8割は取り出せましたが、破損ファイル、空のフォルダがあります。 |
BUFFALO | ポータブルHDD | 認識しない。異音あり | 重度物理障害、破損がひどく復旧不可となります |
CENTURY | CRIB35NAS | 地域一帯が停電して以降、電源が入らなくなりました。 | NAS基板修理 |
CenturySystems | MA-E320 | RS232C-ethernet変換用として使用していた汎用ゲートウエイ機器ですが、落雷サージと思われる被害で電源が入らない状態となっております。 | 基板交換、BIOS、Flashメモリ移植 |
CFD | SSD CSSD-M2L4KSFT4KG | ケースに入れて外付けSSDとして使用していましたが急に認識しなくなってしまいました。他社にて検査してもらった所、コントロール基板の故障で修理不可 | 重度物理障害(コントローラー不良)、データイメージのダンプは出来ませんでした |
Clevo | W655SB | 一度電源を切るとリセットしないと起動しない。 | マザーボード交換 |
CLEVO | X8100 | 電源が入らない。(浸水) | 修理中断 |
COLORFUL | SL500(320GB) | 認識しない | 重度障害データ復旧 |
CONTEC | BUS-PC(PCI)A | 異常入力データが入る | 部品交換 |
CONTEC | VPC-1500-37222B | PC起動不可にて測定停止状態。電源装置不良 | 電源ユニット交換 |
CONTEC製 | VPC-1500-39222B | 電源はいるが画面表示が何も出ない。 | メモリ、HDD、CPUファン、ケースファン、電池交換、データ丸ごとコピー |
COOLERMASTER | Socket478クーラーキット | Socket478用CPUファンとリテンションキット 2台分 | Socket478用CPUファンとリテンションキット 2台分 |
crucial | M.2SSD 2TB | 認識しない | 重度物理障害(コントローラーIC不良)、データ領域にアクセスすることが出来ませんでした |
crucial | MX500 2.5 SSD | SSDのコネクターがとれてしまいました。直接ケーブルで繋げてそのまま使用していたので、ぐらぐらしてきてアクセスできなくなったため、開けてみたら完全にコネクタが外れました。 | SSDのファイルシステムに破損があり、コネクタ交換だけでは正常にドライブが認識されませんでした。 弊社のデータ復旧機器にて、データは復旧出来ました。 |
DELL | alienware 13R3 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
DELL | Alienware 17 R4 | 電源が入らない | 修理中断 |
DELL | ALIENWARE m16-R1 | 電源が入らない。 | 修理中断(症状再現無し) |
DELL | Alienware M17 R2 | バッテリ膨張、キーボード動作不良、ログイン後フリーズ | CPUファン分解メンテナンス、バッテリ交換 |
DELL | Alienware x14 | 電源が入らない ACアダプターを接続すると電源ランプ赤色2回点滅 | マザーボード半田修理 液晶ケーブル交換 |
DELL | Alienware x14 | 液晶表示がでない。 | 液晶ケーブル交換、マザーボード半田修理 |
DELL | Alienware x14 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Alienware X17 R1 | 電源投入後1分程経過するとキーボードが反応しなくなる。(BIOS画面でも同様) | 修理中断 |
DELL | D03S | モニターうつらなくなった。 ファン回っています。 | マザーボード交換修理 |
DELL | DELL Vostro 13 5310 | 電源が入らない | 修理中断 |
DELL | DHS(GX280) | 起動不能 | マザーボード交換、電源ユニット交換、HDD交換データ丸ごとコピー、CPUファン交換、ボタン電池交換 |
DELL | Dimension 3100C | 電源ランプがオレンジ点滅し起動しない。(基板上のコンデンサが液漏れしている) | 分解半田修理(MB・電源ユニット) |
DELL | Dimension T3500 | 本体正面の数字1が点灯後消えて2、3が点灯しビープ音がする。 | HDD交換、データ丸ごとコピー、メモリ交換 |
DELL | Dimension T3500 | 本体正面の数字1が点灯後消えて2、3が点灯しビープ音がする。 | HDD交換、データ丸ごとコピー、メモリ交換 |
DELL | G15 5515 | 突然電源が入らなくなってしまった。 | 分解半田修理 |
DELL | G15 5525 | 電源が入らない | マザーボードFET交換 |
DELL | G3 15 3590 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | G3 3500 | 電源が入らない。(使用中に電源が落ち本体から焦げ臭い匂いがした。) | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | G3 3579 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
DELL | G3 3579 | ファンが最大回転で回って起動してこない。 | マザーボード交換 |
DELL | G3 3779 | 電源が入らない。(水ぬれ) | 修理中断 |
DELL | G5 5090 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | G7 17 7700 | 電源が入らない。(水ぬれ) | PC分解クリーニング・MB半田修理 |
DELL | Inspiron 13 5310 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
DELL | Inspiron 13 5310 | 電源が入らない | 修理中断 |
DELL | Inspiron 14 5410/5418 | CPUファン動作不良(動作不安定) | 修理中断 |
DELL | Inspiron 14 5420 | 電源が入らない。(マザーボード上のチップ部品が焼損している。) | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Inspiron 14 5425 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 14 5425 | 充電不可 ACアダプターの角度によって充電が出来る | 電源コネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron 14 5425 | OS起動中にフリーズしたり、ブルースクリーンが出る | 修理中断 |
DELL | Inspiron 14 5425 | 電源は入るが、画面が映らない | 修理中断 |
DELL | Inspiron 14 7420 2-in-1 | 電源が入らない。(充電ランプは点灯するが電源が入らない。) | 修理中断 |
DELL | Inspiron 14Z-5423 | 電源が入らない | 分解内部清掃、BIOSリセット作業 |
DELL | Inspiron 14Z-5423 | 電源が入らない | BIOSリセット |
DELL | inspiron 15 3511 | 水をこぼしてしまった。 | マザーボード交換、Windows11リカバリ |
DELL | Inspiron 15 3511 | PC向かって左ヒンジ破損 | ヒンジ部修復修理 |
DELL | Inspiron 15 3511 | 症状再発 | ヒンジ部修復修理 |
DELL | Inspiron 15 5000series | 起動時にBIOS設定を促す画面で止まってしまう。 | CMOS交換 |
DELL | Inspiron 15 5567 | 電源はいるが起動してこないままランプ消灯する。 | 電源コネクタ交換 |
DELL | Inspiron 15 5582 2in1 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
DELL | Inspiron 3268 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 3470 | 突然落ちて以降起動しない。 | HDD交換(SSD換装・データコピー) |
DELL | Inspiron 3470 | 電源を入れると電源ランプがオレンジ点滅し起動しない。 | HDD交換(SSD換装・データコピー) |
DELL | Inspiron 3501 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
DELL | Inspiron 3501 | 電源が入らない | マザーボード半田修理 |
DELL | Inspiron 3501 | 電源が入らない。 | PC分解クリーニング・半田修理 |
DELL | Inspiron 3501 | 正常に起動しない。 | メモリ交換 |
DELL | Inspiron 3505 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
DELL | Inspiron 3581 | USBポート破損 | USBコネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron 3593 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 3593 | ファンエラーが出る | CPUファン交換修理 |
DELL | Inspiron 3793 | 電源が入らず。 | マザーボード交換 |
DELL | inspiron 5320 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
DELL | Inspiron 5391 | USBポート・Type-Cポート共に機器を接続しても認識しない。 | MB交換 |
DELL | Inspiron 5402-5409 | イヤホンジャック不良(再接続するとイヤホンジャックから音が出ない、また接続機器を認識できない。) | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 5402-5409 | 症状再発 | ドライバインストール |
DELL | Inspiron 5406 2-in-1 | 電源投入直後に落ちてしまう。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 5415 | 液晶表示不良(外部出力は基本OKだが表示されない事もある。) | 液晶パネル交換 |
DELL | Inspiron 5482 2-in-1 | 電源が入らない。(マザーボード上のチップ部品がショートしている。) | 分解半田修理 |
DELL | Inspiron 5482 2-in-1 | FANエラーが検出される(起動時にビープ音が鳴りシステムスキャン画面になる、まれに起動する事もあるが動作中にビープ音が鳴りクローズしてしまう。) | CPUファン分解クリーニング |
DELL | Inspiron 5490 | 電源が入らない。 | MB交換 |
DELL | Inspiron 5490 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | Inspiron 5490 | キーボードのキーが数個外れている。 | キーボード交換 |
DELL | Inspiron 5515 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 5515 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
DELL | Inspiron 5515 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 5570 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Inspiron 5593 | 電源が入らない。(電源投入→通電ランプ点灯→消灯→起動せず) | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron 5770(P35E) | キーボード不良 | キーボード交換 |
DELL | Inspiron 7300 | NoPower | MB交換・KB交換 |
DELL | Inspiron 7300 | 画面が暗い | 液晶パネル交換修理 |
DELL | Inspiron 7300 | キーボードの一部が反応しない。 | キーボード接続端子半田修理 |
DELL | Inspiron 7300 | NoPower | 修理中断 |
DELL | Inspiron 7306 2in1 | TYPE-Cコネクタが外れている | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron 7306 2in1 | 電源が入らない。充電ができなくなった。 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron 7306 2in1 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
DELL | inspiron 7306 2-in-1 | タイプC充電不良 | タイプCコネクタ交換 |
DELL | Inspiron 7306 2n1 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | inspiron 7391 | 動作がおかしい。 | 診断のみ |
DELL | Inspiron 7490 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
DELL | Inspiron 7490 | 通電はされているが電源入らず | マザーボード交換修理 |
DELL | Inspiron 7490 | TYPE-Cコネクタがぐらついている | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
DELL | inspiron 7500 | 右USBポート反応しない。 | USBポート修理 |
DELL | inspiron 7515 2in1 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
DELL | Inspiron N5110 | OS起動できなくなった。 | SSD交換、データ取り出し。 |
DELL | Inspiron N5110 | メールデータが無い | C:\Users\user\AppData\Roaming\Sylpheed こちらのデータを取り出し致しました。 同じフォルダにデータを戻してください。 詳しくは、こちらをご参照くださいませ。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12779029.html |
DELL | inspiron P113G | バッテリ交換後充電しない。 | マザーボード半田修理、電源コネクタ修理 |
DELL | inspiron13 5310 | 画面表示が出ない。 | マザーボード半田修理、液晶パネル交換 |
DELL | inspiron13 5310 | 起動できない | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
DELL | inspiron14 7420 | 液晶表示うっすら | 修理中断(液晶アッセンブリ交換が必要です) |
DELL | Inspiron14-5420 P157G001 | 基板側のM.2コネクターを破損してしまった | M.2コネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron15 3511 | ヒンジ部分破損 | 天板交換 |
DELL | Inspiron15 3567 | 電源はいらない。 | マザーボード交換、SSD交換、データ丸ごとコピー |
DELL | inspiron15 5583 | Service Tag has not been programmedと表示される。 | BIOS書き換え |
DELL | Inspiron16 5620 | ACアダプタをつけたまま落下し、DCジャックの内部が破損している | マザーボード交換修理 電源コネクタ交換修理 |
DELL | Inspiron3470 | 電源ランプオレンジ点滅2-7 | メモリ交換、ボタン電池交換 |
DELL | Inspiron3501 | 接触が悪いせいか電源コードをつないでもなかなか充電できない状況。発生頻度は毎回。 電源コードを変えてみたり、バッテリーの交換したりと対策済み。 | 電源コネクタ交換修理 |
DELL | inspiron3580 | OS起動せず。 | SSD交換、データ丸ごとコピー |
DELL | inspiron3581 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | inspiron3581 | 動作が異常に遅い。 | Windows11インストール、SSD交換、データ取り出し。 |
DELL | inspiron3581 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
DELL | inspiron3671 | 起動しない | メモリ交換 |
DELL | inspiron3671 | ウィルスに感染したような画面が出る | |
DELL | Inspiron3881 | 電源がつかない | マザーボード交換 |
DELL | Inspiron5410 2in1(P147G) | 液晶割れ | 液晶アッセンブリ交換 |
DELL | inspiron5485 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | inspiron5510/5518 | 電源スイッチ押してる時だけランプつく。 | マザーボード交換 |
DELL | inspiron5570 | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
DELL | inspiron5570 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
DELL | inspiron7300 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
DELL | inspiron7300 | 電源スイッチ押してる時だけランプつく | マザーボード交換 |
DELL | inspiron7300 | 液晶表示不良 | 液晶パネル交換 |
DELL | inspiron7415 | ファンが回るだけで起動してこない。 | マザーボード交換 |
DELL | inspiron7415 2-in-1 | 充電できない。 | 修理中断(下半身部品の交換が必要です。) |
DELL | inspiron7790 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボード以外の不良) |
DELL | Latitude 3320 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Latitude 3330 | 起動しない | マザーボード交換修理 |
DELL | Latitude 3500 | 水没して電源が入らない。 | PC分解クリーニング、MB半田修理 |
DELL | Latitude 3520 | 液晶にキズが1か所ある | 液晶パネル交換修理 |
DELL | Latitude 5285 2-in-1 | 電源が入らない。充電ランプも点灯しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Latitude 7280 | BIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | Latitude 7280 | 起動したりしなかったり。 | マザーボード交換 |
DELL | Latitude 7350 2-in-1 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードと電源スイッチ基板に不良があります。) |
DELL | Latitude 7390 | 左スピーカーから音が出ない。イヤフォンジャック不良 | スピーカー交換、半田修理 |
DELL | Latitude D820 | モニターのバックライトが赤かったり暗くなったりします。 (SXGA+ 1680×1050 15.4インチワイド) | バックライト修理 |
DELL | LATITUDE E5540 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | latitude E5540 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | Latitude E5550 | 電源が入らない。(ACアダプタをPCに接続するとACアダプタのランプが消えてしまう。) | 分解半田修理 |
DELL | Latitude E7270 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Latitude3540 | 水濡れ | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
DELL | LatitudeE6540 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | Optiples 7010 | 動作中に画面表示が乱れてフリーズする。 | マザーボード交換 |
DELL | Optiplex 3010 | HDDを正常に認識せずOSが起動しない。 | HDD交換(SSDへ換装・OSクリーンインストール) |
DELL | Optiplex 3010 | OS起動直後に電源が落ちる。 | MB交換 |
DELL | OptiPlex 3060 | 起動時にOS修復画面になり勝手に再起動を繰り返す。 | OS修復 |
DELL | OPTIPLEX 7020 | Windows起動してこない。 | HDD重度障害修理、HDD交換 |
Dell | OptipLex 7020 | 電源は入るがBIOSが起動しない。(電源ランプオレンジ点滅) | マザーボード交換 |
DELL | OptipLex 960 | ランプ類点灯するがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | OptipLex 960 | 電源を入れるとランプ点灯するがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | OPTIPLEX GX1 | 電源はいらない。 | 電源ユニット交換 |
DELL | OPTIPLEX GX270 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理、電源ユニット交換 |
DELL | OPTIPLEX GX280 | OS起動できない。 | SSD交換、WindowsXP修復、データ丸ごとコピー |
DELL | OptiPlex Tower 7010 | Officeインストール | |
DELL | OPTIPLEX3080 Micro | OS起動してこない。 | SSD交換、データ丸ごとコピー |
DELL | OPTIPLEX3090 | 起動せず | マザーボード交換 |
DELL | OptiPlex5070micro | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | OPTIPLEX7010 | 電源ランプオレンジ点滅 | 電源ユニット交換 |
DELL | OPTIPLEX7010 | 電源ランプ点滅で起動してこない。 | 電源ユニット交換 |
DELL | OPTIPLEX760 | 電源装置のパワーランプ消灯 | 電源ユニット、HDD、CPUファン、ボタン電池交換、データ丸ごとコピー |
DELL | OPTIPLEX790 | ハードドライブのエラーが発生して立ち上がらない。 | HDD、CPUファン、ケースファン、電源ユニット、ボタン電池交換、Windows7クリーンインストール |
DELL | OPTIPLEX9020 | OS起動してこない。 | SSD交換、Windows7クリーンインストール |
DELL | OPTIPLEX9020 | 電源はいるがオレンジランプ点滅 | マザーボード半田修理 |
DELL | OPTIPLEX9020SFF | 起動しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ100%復旧しました |
DELL | Optiplex980 | 電源ランプオレンジ点滅及び1,3ランプ点滅で、ディスプレイ表示せず | 電源ユニット故障交換、HDD故障の為交換、データ丸ごとコピー。 劣化部品のケースファン交換、ボタン電池交換 |
DELL | OTIPLEX5070micro | 電源はいらない。 | マザーボード半田修 |
DELL | P115G(inspiron 7490) | 充電ができず、起動できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
DELL | P130G Inspiron 5402/5409 | 電源は入るが画面表示されない | 基板半田修理 |
DELL | P58F001 inspiron 7579 2in1 | 水濡れ、電源入らず | マザーボード洗浄半田修理 |
DELL | PowerEdge T110 Ⅱ | 電源投入後BIOSが起動しない事がある。 | MB交換 |
DELL | Powervault NX3200 | RAID-5(SUS4TB×11台)のディスクパーティーションが読めなくなった。Disk6と10が不良 | RAID崩壊ヘッド交換にてデータ復旧。Disk2、4、6、10交換。RAID-6再構築 |
DELL | PowrEdge T130 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
DELL | PRECISION 390 | 起動しない。 | マザーボード半田修理 |
DELL | PRECISION 390 | IDE-HDDにてOS起動せず | 弊社テスト用のIDE-HDD(ST3200826A)にて、WindowsXP正常起動致しました。IDEケーブルなどには異常はありません。内蔵されていたSATA接続のSSD120GBは、不良セクタがあり、内部のデータが読めないので使えません。SSDを接続するとPCがフリーズします。 |
DELL | Precision 5540 | 電源投入後BIOSが起動しない事がある。起動後しばらくするとフリーズする事がある。DCジャック接触不良 | マザーボード交換・DCジャック交換 |
DELL | PRECISION M3800 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
DELL | PRECISION M3800 | 電源が入らない。(ACアダプタをPC本体に接続するとACアダプタのLEDランプが消灯する。) | 分解半田修理 |
DELL | PRECISION T1700 | 正常に起動しないときがある。 | マザーボード、SSD交換、データ丸ごとコピー |
DELL | PRECISION T3400 | ブルーバックのエラーになった。 | HDD、電源ユニット、CPUファン、ケースファン、ボタン電池交換、データ丸ごとコピー |
DELL | PRECISION T3400 | ブルーバックのエラーになった。 | HDD、電源ユニット、CPUファン、ケースファン、ボタン電池交換、データ丸ごとコピー |
DELL | Precision370 | 起動せず。 | マザーボード半田修理、電源ユニット交換、ヒートシンク交換 |
DELL | Precision5530 | 電源ランプついて消えるだけ。 | マザーボード交換 |
DELL | Precision7720 | 電源ランプが一瞬つくだけで起動してこない。 | マザーボード、グラフィックカード交換 |
DELL | T5500 | PC起動後、ブルースクリーンにてフリーズ、再起動を繰り返す。 | 電源ユニット、マザーボード、ボタン電池、HDD、ケースファン2個、マザーボードファン交換、RAID再構築 |
DELL | T5500 | 電源を入れて、画面が出ないまま再起動を繰り返す | 電源ユニット、マザーボード、ボタン電池、ケースファン2個、マザーボードファン、CPUファン交換 |
DELL | Vostro 14 3400 | サウンド機能不良(サウンドチップがデバイスマネージャーに認識されない。) | 修理中断 |
DELL | Vostro 15 3510 | 通電ランプは点灯するが電源が入らない。 | 修理中断 |
DELL | Vostro 15 5510 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
DELL | Vostro 15-3510 | 向かって左側に物を落としてヒンジ部が破損した。 画面の開閉が固い | 液晶ヒンジ交換、天板ねじ受け補修 |
DELL | Vostro 260s | 電源投入直後やスリープからの復帰直後に勝手に再起動してしまう。 | 電源ユニット交換 |
DELL | VOSTRO 3350 | 電源ケーブルが抜けやすい、ヒンジが緩い、SSD交換したい | SSD交換、データ丸ごとコピー、CPUファン清掃、ボタン電池交換 |
DELL | Vostro 3471 | ネット接続出来ない。 | HDDからSSDへ換装しOSクリーンインストール |
DELL | Vostro 3500 | 電源が入らない。(ACアダプタをPCに接続するとACアダプタのランプが消灯する。) | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Vostro 3500 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
DELL | Vostro 3546 | 電源を入れるとバッテリーエラーが出て電源が落ちてしまう。(バッテリーを取外しACアダプタのみ接続した状態であれば起動動作する。) | 分解半田修理(マザーボード) |
DELL | Vostro 3558 | 電源が入らない。(ACアダプタをPCに接続するとACアダプタのランプが消える。) | マザーボード交換 |
DELL | Vostro 3591 | 液晶表示不良、起動時にエラーでる。 | 液晶パネル、CPUファン交換 |
DELL | Vostro 3681 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
DELL | Vostro 5320 | キーボード不良(浸水) | キーボード交換(リベット式) |
DELL | Vostro 5320 | PC向かって左側面手前側のType-Cポート破損 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
DELL | Vostro 5501 | 起動しない。 | 修理中断 |
DELL | Vostro 5590 | USBポート破損 | USBコネクタ交換修理 |
DELL | Vostro 5590 | USBポートの破損 | USBコネクタ交換修理 |
DELL | Vostro14 3400 | 電源コネクタ外れる。 | 電源コネクタ交換 |
DELL | vostro200 | 正常起動できない。 | SSD交換、Windows7クリーンインストール |
DELL | Vostro260s | HDDが見つからず、OS起動してこない。 | HDD重度物理障害(ヘッド交換) |
DELL | Vostro3250 | HDD不良 | SSD500GB交換、データ丸ごとコピー |
DELL | Vostro3420 | お湯をこぼして電源が入らない。 | マザーボード分解洗浄 |
DELL | Vostro3501 | プチフリーズが起きる。OSを日本語OSに入れなおしたい。 | メモリ増設、Windows11クリーンインストール |
DELL | Vostro3558 | BEEP音が鳴り止まない | 内蔵電池交換 |
DELL | Vostro5590 | ランプ点灯するが、起動しない | マザーボード不良 |
DELL | XPS 13 9305 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
DELL | XPS 13 9305(D82G004) | 液晶が割れている | 液晶アッセンブリ交換 |
DELL | XPS 13 9310 | ロゴで止まって再起動を繰り返す。 | マザーボード交換 |
DELL | XPS 13 9310 | オレンジ3回・白6回ランプ点滅し、起動しない 液晶パネルバックライト不良 | BIOS修復 液晶アッセンブリ交換 |
DELL | XPS 13 9315 | ディスプレイに何も映らない 水没 | 修理中断 |
DELL | XPS 13 9350 | 電源LEDは光るが、すぐに消えて起動しない | 修理中断 |
DELL | XPS 13 Plus 9320 | ロゴは出るが、本体液晶に映らない。外部出力可。 通電しない | マザーボード交換修理 液晶アッセンブリ交換 |
DELL | XPS 13 Plus 9320 | BIOSが起動しない。 | 修理中断 |
DELL | XPS 15 9500 | 電源が入らない | 修理中断 |
DELL | XPS 15 9510 | 画面がチラつく | 液晶パネル交換(液晶ASSY交換) |
DELL | XPS 15 9510 | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
DELL | XPS 15 9560 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
DELL | XPS 15 9575 2-in-1 | バッテリーに充電がされず、0%になり起動できなくなった 電源ランプが不定期に点いたりつかなかったりする | マザーボード交換修理 |
DELL | XPS 15 9575 2-in-1 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
DELL | XPS 15 L521X | BIOSが起動しない。(電源投入→BEEP音が鳴る) | MB交換・ストレージ換装 |
DELL | XPS 15 L521X | ACアダプタを起動後に接続するとACアダプタのランプが消える。 | マザーボード交換 |
DELL | XPS 15 L521X | 動作が安定しない | Webカメラの配線を取り外し致しました Linux Mintを入れて動作を確認しました |
DELL | XPS 8100 | 電源はいらない。 | 電源スイッチ交換 |
DELL | XPS 8500 | OSが正常に起動しない。 | OSクリーンインストール |
DELL | XPS 8700 | XPを入れたい | WindowsXPクリーンインストール |
DELL | XPS 8930 | Windowsの修復になる。 | SSD、HDD交換、データ丸ごとコピー、CMOS電池交換 |
DELL | XPS 8930 | WindowsUpdateがシャットダウン待ちで動かない WindowsUPDATE KB5037771がインストール出来ない | SSD256GB交換データ丸ごとコピー、HDD2TB交換データ丸ごとコピー、ボタン電池交換、内部清掃 |
DELL | XPS L502X | 動作が遅い、OSをアップグレードしたい | SSD1TB交換、データ丸ごとコピー、OSアップグレード、メモリ16GB交換、DVD交換 |
DELL | XPS12 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
DELL | XPS13 9310 | バックライトが点く時と点かない時がある。つかない時は電源LED白橙点滅のエラー状態になる | 液晶アッセンブリ交換 |
DELL | XPS13-9305 | 液晶表示不良 | 液晶パネル交換 |
DELL | XPS8930 | 電源を入れるとファンがずっとブワンブワンとうなっています。 | ケースファン(TOP)交換 |
DELL | XPS8930 | オレンジランプ点滅できどうしない。 | 修理中断(マザーボードとCPUの交換が必要です) |
DELL | XPS8940 | ビデオカードを有効にするとフリーズする | マザーボード交換、OSインストール(上書きインストールしてデータは戻してあります) |
Designs for Vision | LEDライト用ケーブル | microUSB3.0オスからmicroUSBオスのケーブルの断線修理 | 断線修理 |
Diginnos | BTO | 電源投入後起動しないことがある。 | HDD交換(SSD換装・データコピー) |
Diginnos | VF-AGKR | 電源が入らない。(ACアダプタを接続しても充電ランプが点灯しない。) | 分解半田修理(マザーボード) |
Displaytech | 204A-GC-BC-3LP | 液晶モジュール(液晶モノクロディスプレイ 半透過型 英数字 黒, 4列20文字) | 液晶モジュール(液晶モノクロディスプレイ 半透過型 英数字 黒, 4列20文字) |
Dynabook | AZ65/KG | 電源が入らない。(液体浸水) | PC分解洗浄・基板半田修理 |
Dynabook | D712/V7GM | BIOSが起動しないPCからデータを取出したい。 | データ取出し。 |
Dynabook | G83/FP | MBがわバッテリー端子が基板から取れてしまった。 | 分解半田修理 |
Dynabook | GZ73/PL | マザーボード上のチップ部品が焼損している。 | 分解半田修理 |
dynabook | P1-G8MP-BW | NoPower | マザーボード不良、交換が必要です。 |
Dynabook | P1-M6UD-BW | 電源を入れるとBIOS設定画面になりOSが起動しない。(落下、マザーボード上のM2スロット破損) | 分解半田修理(M2スロット交換) |
Dynabook | P1T6MPEG | 液晶パネルが正常に表示されない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Dynabook | P1T6MPEG | 電源が入らない 充電ランプ白点滅 | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Dynabook | P1-T6NP-EG | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
Dynabook | P2-F6UB-BS | 液晶パネル割れ | 液晶パネルアッセンブリ交換 |
Dynabook | P2-S3LB-BL | オンボードメモリに軽く圧を加えると、安定して起動する | オンボードメモリ交換修理 |
Dynabook | PAZ65GG-BEL | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
Dynabook | PGZ83ML-NRA | 起動後に、Dynabookのロゴが永続的に表示される。 BIOS起動しない | マザーボード交換修理 |
Dynabook | PT65HGB-REA | 電源が入らない | 修理中断 |
Dynabook | PVZ72JL-NEA | 電源が入らない 充電ランプ白色点滅 | マザーボード交換修理 |
Dynabook | R63/P | 一部のキーが入力出来ない。 | キーボード交換 |
Dynabook | SZ/MV W6SZMV5FAL | ノートパソコン一式 | |
Dynabook | SZ/MVL | バッテリー稼働出来なくなった。 | 修理中断 |
Dynabook | T75/GW | バッテリー稼働では起動動作するが、バッテリーを搭載した状態でACアダプタを接続しても充電されない。またバッテリーを外した状態でACアダプタのみ接続した場合は電源が全く入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
DYNABOOK | VZ/MXL W6VZMX7CAL | 電源が入らない | マザーボード半田修理 |
Dynabook | W6GHP5CZAL | 電源が入らない | 修理中断 |
Dynabook | W6GZ83BMWB | 電源が入らない 充電ランプ白点滅 | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Dynabook | W6GZHV7CBL | キーボードが連続入力されたり、利きが悪い時があるキーがある | キーボード交換修理 |
Dynabook | W6PZHU5EBB | 起動後5分程で電源が落ちる。以後電源を入れるとCPUファンの回転数が最高回転になり同様に5分程で落ちる。 | 修理中断 |
Dynabook | W6RZLV5CBL | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Dynabook | W6RZMW7CAL | 電源が入らない | 修理中断 |
Dynabook | W6SZMV5FAL | 電源が入らない | 修理中断 |
ELECOM | ESD-ECA1000GRDR | USBメモリーの接続が折れてしまいました | データ復旧 |
ELECOM | ESD-EJ1000GBKR 1TB | PCに挿し込んでもデータが読み込めなくなってしまいました。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、解析作業を行いましたが、コントローラーICまでは正常に動作しておりますが、データ領域にアクセスできず、データの取り出しは出来ませんでした。 |
ELECOM | M-HT1DRBK | クリック動作がおかしい | 交換 |
ELECOM | SDメモリ4GB | データが文字化けして読めない | 重度物理障害データ復旧 |
ELECOM | SDメモリ8GB | データが読めない | 重度物理障害、データイメージを取り出してエラー補正を行いましたが、データ領域の破損がひどく全体が文字化けしている状況で、データの復旧は出来ませんでした。 |
ELECOM | SSD USB-500GB | USB-SSDのコネクタ破損 | コネクタ交換、回路修理 |
ELECOM | USB-SSD 1TB | 認識しない | 重度障害、診断のみ |
ELECOM | USBメモリ128GB | 正常に認識しない。ウィンドウが複数開く。 | 重度物理障害、フラッシュメモリの破損がひどくデータイメージの取り出しが出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ16GB | コネクタ破損 | 物理障害(コネクタ破損、ランド剥離)、データ100%復旧しました |
ELECOM | USBメモリ16GB | USBメモリのコネクタ破損 | 物理障害データ復旧 |
ELECOM | USBメモリ16GB | 正常に認識されない(ディスクの挿入ウィンドウが開く) | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが破損がひどく復旧は出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ1GB | 正常に認識されない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが破損がひどく復旧は出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ32GB | 認識しない | 重度物理障害データ100%復旧 |
ELECOM | USBメモリ32GB | パソコンに差しても認識しません。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが、破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ32GB | PCに差すと、ピロリンと音はなるが、何も出てこない。 コンピューターからみてもUSBがいない。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが、データ領域の破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした。 |
ELECOM | USBメモリ32GB | 読み込まない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、PC-3000にて解析作業を行いましたが、データのダンプは出来ませんでした。 |
ELECOM | USBメモリ32GB | PCに接続してもデバイスの認識と切断を繰り返す | 重度物理障害(メモリーIC障害)、メモリーICを解析致しましたが、データのダンプは出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ64GB | 認識しない | 重度物理障害、データ100%復旧 |
ELECOM | USBメモリ64GB | 正常に認識されない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、チップの破損がひどく、データイメージのダンプは出来ませんでした |
ELECOM | USBメモリ8GB | コントローラーまでは認識しているように感じます | 重度物理障害、データ復旧 |
ELECOM | USBメモリ8GB | ノートPCにて使用中、机より落下させUSBコネクタ部分が折れてしまいました。 PCに繋ぐも認識されません | 物理障害、データ復旧 |
ELECOM | マイクロSD64GB | 認識が出来ません | 重度物理障害(シリコンチップ焼損)、復旧不可でした |
Endeavor | NJ7000E | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
EPSON | AT971E | XPインストールできない | マザーボード電解コンデンサ交換、OSインストール |
EPSON | AY320S | 電源が入らない。 | 電源ユニット交換 |
EPSON | Endeavor NJ4300E | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
EPSON | Na02mini | CMOS電池ソケット破損 | CMOS電池ソケット交換 |
EPSON | NJ4000E | 動作が遅い | SSD交換、データ丸ごとコピー |
EPSON | SC-P5350 | プリンタ納品 | プリンタ納品、 |
EPSON | ST190E | 5年近く使い、音が大きくなりました。オーバーホールをお願いしたい | SSD交換、データ丸ごとコピー。CPUファン注油 |
EPSON | VP1900 | インクリボン 2個 | |
ex.computer | N1503K | 電源が入らない。 | 修理中断 |
FLYTECH TECHNOLOGY | B1-1631-NNN | 不定期にフリーズして再起動繰り返す。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
FLYTECH TECHNOLOGY | B1-1631-NNN | ビープ音が鳴って起動しないときがある。起動できたときもフリーズする。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
FRONTIER | NLSeries | 画面に何も映らない 外部出力可能 | 液晶パネル交換修理 |
GALLERIA | BTOデスクトップ | オンラインゲーム等を立ち上げるとGPU使用率が100%になり数分断つと画面がカクカクコマ送りで表示される。 | グラフィックボード交換 |
GALLERIA | GCL2060RGF-T875 | 使用中にバツッと電源が落ちてそれ以降電源が入らなくなった | マザーボードショート(CPU、FET)のためマザーボード交換が必要です |
GALLERIA | GCR1660TGF-E | 電源が入らない。 | 修理中断 |
GALLERIA | M660M-AJ D4 | 電源が入らい。 | マザーボード交換 |
GALLERIA | QF870HE | 電源は入るが直ぐに落ちてしまう。 | 修理中断 |
GALLERIA | QF960HE | HDDが動作しない。 | 修理中断 |
GALLERIA | RL5R-G165 | ブルースクリーンのエラー画面頻発 | 修理中断 |
GALLERIA | RL5R-G50T | ディスプレイの開閉角度で画面表示が消える。 | 分解半田修理(液晶ケーブル) |
GALLERIA | UL7C | 電源が入らない。 | 修理中断 |
GALLERIA | UL7C-AA3 | 電源が入らない。(マザーボードが一部焦げている。) | 修理中断 |
GALLERIA | UL7C-R36 | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック修復) |
Gateway | NE575-A58Y/F | 電源が入らない 電源ジャック接触不良 | 電源コネクタ修理 |
Gateway | NV59C-GN54D/K | OS起動しない。 | SSD交換、データ丸ごとコピー、Windows修復 |
G-GEAR | GA9J-G223/ZB | 電源が入らない | グラフィックボード交換 |
GIGABYTE | H55M-LE | Windows起動中にエラーになってしまう。 | SSD交換、データ復元 |
GIGABYTE | X470 AORUS ULTRA GAMING | 起動しない | BIOS画面まで起動の確認 |
GM-JAPAN | GLM-15-256-P | 電源が入らない | マザーボード基板チップ部品交換 |
G-Storategy | SA66001TBY3G1 | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、フラッシュメモリの破損がひどくデータのダンプは出来ませんでした |
HITACHI | HJ-65356EWJD | 反応なし。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
HONOR | magicbook16 | 充電できない。 | タイプCポート修理 |
HP | 13-ac008TU | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
hp | 13-ae018TU | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | 13-ah1042TU | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
hp | 13-an0055TU | DCジャック不良・ACアダプタ不良・基板上のバッテリー端子破損 | 分解半田修理・ACアダプタ交換 |
hp | 13-ap0035TU | SSDが認識しません | 重度障害データ100%復旧 |
hp | 13-ap0036TU | CPUFANが回らない。(2個あるファンの内片側だけ回らない。) | CPUFAN交換 |
hp | 13-ap0036TU | 動作不良 | ファン交換 |
HP | 13-ap0038TU | バッテリーの充電が出来ない TYPE-Cの反応が悪い | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
hp | 13-ap0039TU | キーボード動作不良、数分で落ちる、USBタイプCポート片方給電不可 | マザーボード、キーボード一式交換 |
hp | 13-ap0039TU | キーボード動作不良、数分で落ちる、USBタイプCポート片方給電不可 | 修理中断(一式交換が必要) |
hp | 13-ap0041TU | 充電が出来ない。 | 修理中断 |
hp | 13-ar0003AU | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
HP | 13-ar0003AU | バッテリー交換の際にチップが焼損した | マザーボード交換修理 |
HP | 13-ar0074AU | 水濡れ 基板に数か所腐食痕がある | マザーボード洗浄、半田修理 |
hp | 13-ar0106AU | キーボード不良(浸水) | キーボード交換 |
hp | 13-aw0154TU | タイプCコネクタ動作不良 | タイプCコネクタ交換 |
HP | 13-aw0242TU | 充電不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
hp | 13-aw0242TU | 濡れた状態でタイプC接続後起動しない | 修理中断(マザーボードの交換が必要です。) |
hp | 13-aw2142TU | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
HP | 13-ay0003AU | 電源ボタンを押しても起動しない 電源ランプが一瞬ついてすぐ消える | 修理中断 |
HP | 13-ay0050AU | 電源が入らない | 修理中断 |
hp | 13-ay1052AU | 電源投入後に直ぐ落ちる。 | マザーボード交換 |
hp | 13-ay1052AU | ACアダプタを接続した状態で使用すると10分程でブルースクリーンが発生する事がある。 | 修理中断 |
HP | 13-bd0002TU | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
HP | 13-be0036AU | 落下により正常起動しない | マザーボード交換修理 Windows11インストール |
hp | 13-be0039AU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
HP | 13-be0039AU | TYPE-Cコネクタから充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
HP | 13-be0039AU | TYPE-Cコネクタから充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
hp | 13-be1019AU | 一部のキーが反応しない。 | 分解半田修理(MB側KBコネクタ端子・KB回路) |
hp | 13-be1019AU | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
hp | 13-be1019AU | 一部のキーが反応しない。(backspace、G、H、ESC、:、F7) | 分解半田修理 |
hp | 13-be2008AU | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
hp | 13be-2010AU | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 13-be2010AU | インスタグラムにログインできなくなった。 | パスワードリセット。 |
hp | 13-bf0001TU | タイプCポート、USBポート動作しないところがある | マザーボード半田修理 |
hp | 14-dh0134TU | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | 14-dv004TU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
hp | 14-ea0041TU | Type-Cポート不良 | 修理中断 |
hp | 14-ea0042TU | 電源は入るがBIOSが起動しない。(LEDランプが3回点滅) | 修理中断 |
hp | 14-ea0043TU | 液晶パネルのタッチパネル面にヒビが入ってしまった。 | 液晶パネル交換 |
HP | 14-ea0043TU | 電源が入らず充電もできない | 修理中断 |
hp | 14-ea0043TU | 電源が入らない。 | 修理中断 |
HP | 14-ea0044TU | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
HP | 14-ea0045TU | 電源が入らない 充電ランプ点灯 | マザーボード交換修理 |
HP | 14-ea0045TU | 電源が入らない 充電ランプ点灯 | マザーボード交換修理 |
HP | 14-ew0023TU | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換修理 |
HP | 14s-fq2012AU | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
HP | 14s-fq2012AU | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
HP | 15-cc110TU | バッテリのヘリが速い | バッテリ交換 |
hp | 15-cc144TX | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 15-ch011TX | 分解した際に、マザーボードをショートさせてしまった後から充電ができない。 | 修理中断(充電するためにはマザーボードの交換が必要な状態です) |
HP | 15-cn0002TU | キーボード水没 | キーボード交換修理 |
HP | 15-cs3020TU | 液晶パネルのバックライト不点灯 | 液晶パネルLED点灯回路修理 |
hp | 15-cs3025TU | 動作が重く画面が正常に表示されない。 | OSクリーンインストール |
HP | 15-cu1006TU | 電源が入らない | 修理中断 |
hp | 15-db1050AU | バッテリー膨張 | バッテリー取り外し |
hp | 15-dc0077TX | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 15-dh1003TX | 画面表示がでなくなる。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
hp | 15-ds0000AU | バッテリー膨張、ファンから異音 | バッテリー取り外し、ファン交換 |
HP | 15-ds0001AU | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
hp | 15-ds0001AU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
HP | 15-ds0002AU | 電源が入らない 充電ランプ点灯 | マザーボード交換修理 |
hp | 15-ds0002AU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
HP | 15-eb0015TX | USB-Cが使えない ファンエラーが表示される | マザーボード交換修理 |
hp | 15-ed0025TU | 充電ランプつくだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
HP | 15-ed0025TU | 電源が入らない | マザーボードチップ部品交換 |
hp | 15-ed0025TU | 朝一電源が入らなくぃ。(PCが冷えていると電源が入らない、起動すれば動作は問題無い。) | 修理中断 |
hp | 15-ee0020AU | BIOSが起動しない。 | MB交換・液晶パネル交換 |
hp | 15-eg3006TU | Windowsが起動できない。 | SSD交換、データ取り出し。 |
HP | 15-eg3007TU | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
hp | 15-eh0012AU | 電源投入直後に勝手に電源が切れ電源が切れた直後に電源が入る動作を繰り返す。 | マザーボード交換 |
hp | 15-eh0013AU | 液体混入 | マザーボード分解洗浄 |
hp | 15-eh1073au | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
hp | 15-eh1075AU | 充電ができない。電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | 15-eh1076AU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
hp | 15-eh1080AU | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
hp | 15-ek0503TX | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
hp | 15-ep0001TX | バッテリーが充電出来ない。 | 修理中断 |
HP | 15-ep0002TX | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
HP | 15-ep0003TX | 電源が入らない IC焼損 | 修理中断 |
hp | 15-ew0000TU | バッテリー充電が不安定(充電出来る事もある、バッテリー残量がる時は起動も可) | 修理中断 |
hp | 15-fb0002AX | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。 |
hp | 15-n210TU | ファンから大きな異音がする。 | CPUファン交換 |
hp | 15s-eq1006AU | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
HP | 15s-eq3026AU | 画面表示がでないことがある。 | マザーボード交換 |
hp | 15s-eq3026AU | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
hp | 15s-fq1099TU | 画面がチラつく事がある。(外部出力は正常) | グラフィックドライバ更新 |
HP | 15s-fq2635TU | 電源が入らない 水没 | マザーボード交換修理 |
HP | 16-c0163AX | 電源が入らない | 修理中断 |
hp | 17-by0018TX | バッテリー膨張 | バッテリー交換 |
hp | 17-ck1001TX | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 17s-cu2002TU | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 24-10051jp | 電源が入らない。(電源スイッチ反応無、通電ランプ消灯したまま) | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | 24-xa0057jp | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
hp | 24-xa0172jp | 電源が入らない。(ACアダプタを接続しても通電ランプが消灯したまま、ACアダプタを交換しても症状は変らない。) | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | 250 G7 | 電源投入するとHDDスマートエラーが検出されOSが起動しない。 | HDD交換(SSDへ換装しOSクリーンインストール) |
hp | 250 G7 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | 250 G8 | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
hp | 250 G8 | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
hp | 250 G8 | 液晶ヒンジ折れ | 液晶ヒンジ、天板交換 |
hp | 250G7 | 有線LANが使えません。Wi-Fiは繋がります | USB変換にて有線LANが使えることを確認しました。 |
HP | 27-a272jp | 電源入らない | マザーボード半田修理(コンデンサ交換) |
HP | 6730b | 液晶バックライト消灯 | 液晶バックライト交換 |
HP | 6730b | バックライト不良 | バックライト交換修理 |
hp | 7265NGW | PCからカラカラ異音がする。 | CPUファン分解メンテナンス |
hp | Compaq dc5100SFF | BIOS画面でフリーズする | マザーボード半田修理 |
HP | Compaq8000EliteCMT | 運転中に立ち下がる状態になりました。 | マザーボードの電解コンデンサ交換、HDD交換データ丸ごとコピー、グラフィックカード交換、メモリ交換、内部ファン注油メンテナンス |
HP | Compaq8000EliteCMT | PC立下る状態で、2/20現在ほぼ停止状態 | マザーボード交換 |
hp | dc7100SFF | コンデンサ破裂(電源ON・OFF時に音が鳴ることがある。電源ランプが点滅して起動しないことがある。) | 分解半田修理 |
hp | dc7100SFF | マザーボードの電解コンデンサが破裂している。 | マザーボード半田修理 |
HP | desktop | 電源は入っているが画面表示されない | マザーボード不良、交換が必要です |
hp | dx7400 | OS起動できない。 | SSD交換、WindowsXP修復、データ丸ごとコピー |
hp | Elite Book 1050 G1 | 電源は入るがBIOSが起動しない。(電源ランプ点滅し画面が暗いまま) | 修理中断 |
hp | Elite Book 820 G1 | 落下後BIOSが起動しなくなってしまった。(電源ランプとキーボードのバックランプが点滅) | マザーボード交換 |
hp | Elite Desk 800 G4 SFF | HDDが故障しクローンを希望(ソフとが重要) | 修理中断 |
hp | Elite Desk 800 G5 | BIOS起動後動作不安定 | CPU交換 |
hp | Elite Dragonfly G2 | 充電出来ない・NoPower | 修理中断 |
hp | elite dragonfly(HSN-132C) | 充電ランプが光るだけ | マザーボード交換 |
hp | Elite X2 1012 G1 | タッチスクリーン機能が使用できなくなってます。 | 液晶パネルユニット交換 |
hp | elite X2 1012 G1 | バッテリーで使用できない。 | バッテリー交換 |
hp | Elite x2 1012 G1 2 | タッチパネルが反応せず、タッチペンや手での操作がまったくできない状態です。 | 液晶タッチパネルユニット交換 |
hp | EliteBook 2570P | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | elitebook 725 G3 | メモリテスト中に落ちてしまう。 | マザーボード交換 |
HP | EliteBook 830 G8 | 起動したりしなかったり。 | マザーボード交換 |
HP | EliteBook 830 G8 | 電源が入らない 充電ランプは点灯する | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
hp | EliteBook 830 G9 | 電源は入るがBIOSが起動しない。(CPUファン高速回転) | 修理中断 |
HP | EliteBook 8730w | 液晶画面が当初赤く表示されていたのですが現在はほぼ見えません | バックライト交換修理 |
hp | elitebook8460p | ブルースクリーンのエラーになる | マザーボード交換 |
hp | eliteDesk 800G1 SFF | 電源はいるがビープ音4回で起動しない | マザーボード交換 |
HP | EliteDesk800 | ブルースクリーンが出て、OSが正常起動出来ない | Windows7システムファイル修復、メモリ及び内蔵ボードの接点復活材塗布メンテナンス実施 |
hp | EliteDesk800 G1 SFF | 起動しないときがある。 | マザーボード、メモリ交換 |
HP | elitedesk800 G4 SFF | 電源が入るが、HDDが認識してない。 | HDD交換、データ取り出し重度障害、CPUファン交換、電池交換 |
hp | elitedesk800G4 DM 35W | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
hp | ENVY dv6 | ノートPC 立ち上がらない。 | SSD交換、データ復元、キーボード交換 |
hp | h8-1280jp | モニターに横線がモニターいっぱいに現れます。 | グラフィックボード交換 |
hp | HP Pro Mini 400 G9 | NoPower | 分解半田修理 |
HP | HPE ProLiant DL360 Gen10 | サーバのストレージバッテリーが交換が必要になりました | Smartストレージバッテリー P01366-B21 交換 |
hp | m9580jp | 起動時修復になって繰り返すので立ち上げられない。動作が遅い、RAM容量不足 | SSD1TB交換、データ丸ごとコピー、メモリ4GB追加 |
hp | ML150 G2 | RAID1を組んで、WindowsServerをインストールしたい。 | HDD交換、RAID、WindowsServerインストール |
hp | nx6320 | BIOS起動不可 | 修理中断 |
hp | OMEN | 電源はいらない。 | ゲーミングノートマザーボード半田修理 |
hp | OMEN 15-dh0014TX | 電源投入後直ぐに電源が落ちる。 | 修理中断 |
hp | OMEN 16-k0061TX | 電源が入らない。 | 修理中断 |
hp | omen 16-wf0032TX | 電源が入らない。(ゲーム中に画面が消え音声だけ再生される状態で強制終了→電源が入らなくなった。) | 修理中断 |
hp | OMEN 17ck1009TX | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | OMEN 17-ck1009TX | 電源が入らない。 | 修理中断 |
HP | OMEN 30L | 2ヵ月ほど前からうまく起動せず、電源ボタンを押すと一瞬ファンが回り落ちる、を長押しで強制終了するまで永遠に繰り返し起動しない状態。一瞬ファンが回ると同時にCPU簡易水冷のLED、グラボLED等も一瞬光って消えます | マザーボード交換 |
HP | OMEN 30L | 立ち上がってもブルースクリーンが表示されたり、すぐに電源が落ちる | マザーボード電源回路修理 |
HP | Pavilion 595-p0105jp | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
hp | Pavilion Aero 13-b100 | 電源はいらなくなる | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
hp | pavilion HPE h9 | マザーボード電解コンデンサ破裂 | マザーボード半田修理 |
hp | Pro Book 430 G8 | 水没 | マザーボード交換・LCDケーブル交換 |
hp | Pro Book 635 Aero G7 | 電源が入らない。(充電ランプは点灯する。) | マザーボード交換 |
HP | ProBook 430 G6 | ファンから異音がする | CPUファン交換修理 |
hp | probook 430 G8 | 液体混入 | 修理中断(マザーボードと液晶ケーブル両方の交換が必要な状態です) |
hp | ProBook 430G5 | 液体混入、起動せず | マザーボード分解洗浄、キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良、USBポート動作不良 | マザーボード、キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード、USB動作不良 | キーボード、マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード、USB端子不良 | キーボード、マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード、USB動作不良 | キーボード、マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード、USBポート動作不良 | キーボード、マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良、USBポート動作不良 | マザーボード、キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | 右側USBポートが反応しません。 | マザーボード交換修理 |
hp | ProBook 450 G3 | 動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USB端子動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USBポート不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良、ヒンジが固い | キーボード、ヒンジ交換 |
hp | ProBook 450 G3 | 左側液晶ヒンジ破損 | 液晶ヒンジ交換 |
hp | ProBook 450 G3 | 向かって左の液晶ヒンジが折れた | ヒンジ交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボードキートップ破損 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キートップ外れてしまった。 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キートップが取れてしまった。 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード入力不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | 「↑」キートップが外れ、パーツが紛失してしまっています。 | キーボード交換修理 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボードキートップが壊れてしまった。 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | 時々F4キーが勝手に入力される。押されたままになる。 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード破損 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キートップ破損 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キートップ破損 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボードキートップ紛失 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キーボード破損 | キーボード交換 |
hp | ProBook 450 G3 | キートップはずれてしまった。 | キートップ装着 |
hp | ProBook 450 G3 | ||
hp | ProBook 450 G6 | 画面表示が消える。 | マザーボード交換 |
HP | ProBook 450 G6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
HP | ProBook 450 G7 | 電源が入らない | 修理中断 |
hp | ProBook 450 G9 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
hp | ProBook 4520S | ||
hp | ProBook 470 G3 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
HP | ProBook 635 Aero G7 | 電源が入らない 充電ランプ点滅 | マザーボード交換修理 |
hp | ProBook 635 Aero G8 | 液晶表示でない→マザーボードから煙→起動せず | マザーボード交換 |
hp | probook 635 Aero G8 | メーカーロゴでついたり消えたりする。 | マザーボード交換 |
HP | ProBook 635 Aero G8 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
hp | Probook430 G8 | コーヒーをこぼしてしまった。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
hp | ProBook450 G3 | USBポート不良 | マザーボード交換 |
hp | ProBook450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | probook450 G3 | USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
hp | probook450 G3 | マウスが使用できないUSBポートがある。 | マザーボード交換 |
hp | probook450 G3 | 電源スイッチを押しても押した感じがしない。 | 電源スイッチ交換 |
hp | ProBook450 G3 | キートップ紛失、キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook450 G8 | 電源ランプ点灯するが、起動してこない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
hp | ProBook450 G9 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
HP | ProBook450G3 | 画面が真っ暗、キーボード不良 | 液晶パネル交換、キーボード交換 |
hp | ProBook450G3 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
hp | ProBook450G3 | シフトキーが動作しない。 | キーボード交換 |
hp | probook455 G10 | 液体混入 | マザーボード分解洗浄 |
HP | ProBook6570b | Windowsが起動出来ない | SSD交換、OSインストール |
hp | ProBook800 G1 | ビープ音が鳴って起動しない。メーカーに問い合わせるとメモリとマザーボードの不良との回答 | マザーボード、メモリ交換 |
hp | ProDesk 405 G8 | 電源は入るがBIOSが起動しない。(稀に正常起動する、起動すると問題無く使用出来る。) | 修理中断 |
HP | ProDesk 600 G2 SFF | ビープ音が長音5回、短音2回鳴って起動しない | マザーボード交換修理 |
HP | ProLiant DL360e Gen8 | HPE ProLiant DL360e Gen8 のヘルスLEDがオレンジ点滅しております。 キャパシタステータス障害 | キャパシタ交換 |
HP | ProLiant DL360e Gen8 | HPE ProLiant DL360e Gen8 のヘルスLEDがオレンジ点滅しております。 多分キャッシュバッテリの交換だと思われます | |
HP | ProOne600G5 | 電源がはいりません。 | マザーボード交換修理 |
HP | s5350jp | ①「ダダウンロードエラー」のために、一切のダウンロードが出来ず、また、 ② 「エラーコード0x8007007F」/指定されたブローシャーが見つかりません。 がでて、ファイルのコピーが一切できません。 | SSD交換、Windows10インストール |
hp | TPN-C126 | 電源が落ちる | マザーボード半田修理 |
hp | Victus 16-d1096TX | 電源が入らない。(キーボードの上から水をこぼしてしまった。) | 修理中断 |
hp | workstation XW4400 | 電源が点かない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
hp | X360 1030 G3 | 液晶ヒンジ破損 | 液晶パネル交換(ASSY交換) |
hp | xw8200 | 電源はいらない。 | 電源ユニット交換、マザーボード半田修理 |
hp | Z BOOK 15 | CPUファンの分解クリーニングを依頼したい。 | CPUファン分解クリーニング |
hp | Z Book 15 G3 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
hp | Z Book Firefly 14 G7 | 電源が入らない。(AC接続時数秒通電ランプが点灯する。) | 修理中断 |
hp | Z400 Workstation | OS起動しない | SSD交換、データ丸ごとコピー、ボタン電池交換 |
hp | Zbook 14u G5 | Windows起動できない。 | マザーボード交換 |
hp | ノートPC | メールの送受信ができない。 | メール設定 |
HUAWEI | BoD-WDH9 | タイプC充電できない。 | タイプCコネクタ交換 |
Huawei | Boh-WAP9R | タイプCコネクタ不良 | タイプCコネクタ交換 |
HUAWEI | Boh-WAQ9R | 充電が出来ず、電源が入らない | マザーボード交換修理 |
HUAWEI | Boh-WAQ9R | 充電できない。 | タイプCコネクタ修理 |
HUAWEI | Boh-WAQ9R | 電源はいらない。 | タイプCコネクタ修理 |
Huawei | Bow-WDH9 | 電源が入らない | Type-C電源コネクタ修理 |
Huawei | MateBook D 15 | 充電が出来ない TYPE-Cコネクタの接触不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
HUAWEI | NbD-WDH9 | TYPE-Cコネクタ部分がぐらつき、角度によって充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
IBM | 8311-81J | ||
IBM | NetVista(8311-81J) | 電源はいるがBIOSも表示されない。 | マザーボード交換 |
IBM | NetVista(8311-81J) | 電源はいるがBIOSも表示されない。 | メモリ交換 |
IBM | R40(2681-6LJ) | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
IBM | ThinkCentorM73 | 勝手に再起動する | 電源ユニット、マザーボード交換 |
IBM | ThinkCentorM73 | フリーズする | SSD交換、データ丸ごとコピー |
iiyama | ILeNXs-17FG102-i7K-VORV | 右側のファンから異音がする | CPUファン交換 |
iiyama | ISoNXs-15FH123-i7-UXSXB | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
iiyama | N141ZU | 液体混入 | マザーボード交換 |
iiyama | NJ50PU | 電源が入らない | マザーボードチップ部品交換 |
iiyama | NK50SZ IStNE-15FH040-i5-UHEX | 電源ランプ、充電ランプは点灯しますが、起動しません。 | マザーボード半田修理 |
iiyama | NK50SZ IStNE-15FH040-i5-UHEX | 電源はいるがBIOS起動せず。 | メモリ交換 |
INNOCN | 27A6V-P | 液晶破損 | 液晶破損のため、交換が必要ですが部品が特殊なため交換修理不可 |
INNOCN | 32A6V | ディスプレイ処分 | |
INNOCN | 32A6V | 電源が入らない | 電源スイッチまでは電圧が来ていますが、電源スイッチを押しても電源が入りません。メイン基板の故障が原因です。部品が入手不可のため修理不可となります。 |
Intel | IC | 型式:SL9K2 個数:3個 型式:QG82945GME-SLA9H 個数:3個 | 型式:SL9K2 個数:3個 型式:QG82945GME-SLA9H 個数:3個 |
Intel | SR3UT | SR3UT 5個 | SR3UT 5個 |
Intel | SR3UT | SR3UT CPU3個 | SR3UT CPU3個 |
Intel | SSD SSDPEKNU512GZ | ノートパソコンのCドライブとして使用していたが、認識しなくなった。 取外してUSB接続するとドライブとして認識するが開けない | 重度物理障害、データ100%復旧 |
Intel | SSDSC2KW240H6 | SSDのコネクタを抜いたときに、端子が破損してしまい、プラスチック部分が取れてむき出しになってしまいました | SATA端子交換 |
IODATA | USBメモリ4GB | 差込中に圧力をかけてしまい、曲がって破損してしまっているのか読み込まない | 重度物理障害(コントローラー障害)、データ100%復旧 |
IODATA | USBメモリ8GB | 認識しない | 重度物理障害(コントローラーIC不良)、データ100%復旧 |
IODATA | USBメモリ8GB | フォーマットしてください | 重度物理障害(メモリーIC障害・異常発熱)、フラッシュメモリがオーバーカレントエラーとなっておりました。データ復旧しました |
KALTENBACH | IPV2002 ATX Fa.MCS | CPUリテンションキット破損、電源破損、リセットスイッチ破損 | CPUリテンションキット、CPUクーラー交換、CPUファン交換、電源交換、リセットスイッチ交換 |
Kingston | SSD480GB | 正常に認識されない | 容量はきちんと表示されるのですがコピーをするとすべての領域が00となってしまい正常に読みとることが出来ませんでした |
Kingston | USBメモリ64GB | 文字化けしたファイルが数点が表示されるのみで、保存していた写真のほとんどがファイル表示すらされなくなってしまいました。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが、データ領域の破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
KIOXIA | USBメモリ64GB | USBメモリ 認識しない。 | 重度物理障害 |
Kontron | OICB-15S-2CMXU | 電源はいらない。 | 修理中断(少なくともマザーボードの交換が必要な状態です。) |
LAZOS | microSDメモリ8GB | 認識しない | 重度物理障害、データ復旧しました |
Lenovo | 120S-11IAP | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換・データ復旧 |
Lenovo | 13-ar0002AU | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
Lenovo | 13s G2 ITL | PCの開閉部分の不具合からディスプレイの枠が浮いています | 液晶ヒンジ修理 |
Lenovo | 15-ARE05 | バッテリー充電不可(AC接続のみで起動せず。バッテリーからは起動する) | 修理中断 |
Lenovo | 20GJ-CT01WW | 動作不安定(起動直後フリーズ・電源投入してもBIOSが起動しない等) | メモリ交換 |
Lenovo | 320S-13IKB | 電源が入らない。(LEDも全て消灯したまま) | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | 340L-15API | 入力していないキーが入力されたり、キーが連続して入力されたりする。 | キーボード交換 |
lenovo | A18 | 火災に巻き込まれた。 | マザーボード半田修理、グラフィックボード、HDD交換、データ丸ごとコピー |
lenovo | B8080-F | 接続不良 | USB端子交換 |
lenovo | B8080-F | 接続不良 | USB端子交換 |
lenovo | B8080-F | USB端子接続不良 | USB端子交換 |
lenovo | B8080-F | 接続不良 | USB端子交換 |
lenovo | C340-14IML | BIOS更新中に切ってしまった。 | BIOS修理 |
lenovo | C740-14IML | 電源ランプつくだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
lenovo | C740-14IML | 電源ランプつくだけで起動してこない。 | マザーボード半田修理 |
lenovo | C740-14IML | 再起動を繰り返す。 | マザーボード交換 |
lenovo | C740-14IML | 電源が入りにくい、または入らない。 | MB交換 |
lenovo | C740-14IML | 右側USB端子2.0が動作しない。 | サブ基盤USB端子交換 |
lenovo | E15 | 充電できなくなってしまった。 | 修理中断(タイプCコネクタの管理ICの不良のため、マザーボードの交換が必要です。) |
Lenovo | E570 | キーボード不良 | キーボード交換 |
Lenovo | E580 | 充電出来ない。 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
Lenovo | E595 | Type-Cポートの接触不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | Flex5 14ALC05 | PC向かって液晶パネル左上に割れ | 液晶パネル交換 |
Lenovo | Flex5 14ALC05 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
lenovo | G580 | OS起動できない | SSD交換、データ取り出し |
Lenovo | G580 | 再起動しようとしたらPCがとまってしまった。 それ以降画面が真っ暗のまま起動しない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | Idea Pad 3 14TTL6 | NoPower | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | Idea Pad 3 15IAU7 | 液晶パネルのバックライトが点灯しない。 | 分解半田修理(液晶パネル電源回路)・液晶パネル換装 |
Lenovo | idea pad 300s | 動きが遅い | 診断のみ |
Lenovo | IdeaPad 1 14ALC7 | 電源が入らない。(電源ランプも充電ランプも点かない。) | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | IdeaPad 1 14AMN7 | OSエラーで起動不可・1~2分で電源が落ちる。 | 修理中断 |
Lenovo | Ideapad 1 15ALC | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ideapad 3 | DCジャック不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
Lenovo | IdeaPad 3 14ADA05 | 左ヒンジ部分の筐体破損 | パームレスト交換 |
Lenovo | IdeaPad 3 14ALC6 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Lenovo | Ideapad 3 14ARE05 | データ取り出し | HDDデータ取り出し |
Lenovo | Ideapad 3 14ARE05 | outlook2021、mail設定(pop) | outlook2021、mail設定(pop) |
Lenovo | IdeaPad 3 14ITL6 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | ideaPad 3 14ITL6 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
Lenovo | ideaPad 3 14ITL6 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | IdeaPad 3 14ITL6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | Ideapad 3 15 ITL 6 | DCジャック内にACアダプタ先端が折れて残り充電出来なくなってしまった。 | 分解半田修理 |
lenovo | ideapad 3 15ABA7 | 電源コネクタの中に折れたピンが残った | 電源コネクタ交換 |
Lenovo | IdeaPad 3 15ALC6 | 電源コネクタ不良 | 電源コネクタ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 3 15ALC6 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
lenovo | IdeaPad 3 15ALC6 | 液晶表示がうっすら。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ideapad 3 15ALC6 | DCジャック不良(ACアダプタの先端が折れDCジャックから取れない。) | 分解半田修理(DCジャック交換) |
Lenovo | IdeaPad 3 15ALC6 | 電源が入らない | マザーボードIC部品交換 |
Lenovo | IdeaPad 3 15IAU | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | IdeaPad 3 15IAU7 | 電源はいらない。 | 修理中断 |
Lenovo | IdeaPad 3 15ITL6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ideapad 3 15ITL6 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | IdeaPad 3 15ITL6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | Ideapad 3 15ITL6 | DCジャック内にACアダプタの先端が折れて残っている。 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
Lenovo | IdeaPad 3 17IAU7 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 300-15ISK | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
Lenovo | ideapad 320-15IAP | 電源は入るがBIOSが起動しない。動作が非常に遅い。 | マザーボード交換・HDDからSSDへ換装(データコピー) |
Lenovo | ideapad 320s-13IKB | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | ideapad 320S-13IKB | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 330-15ARR | 水ぬれ、キーボード不良 | キーボード交換 |
Lenovo | IdeaPad 330-15AST | 電源投入後、何も映らない | マザーボード交換修理 |
Lenovo | ideapad 330-17IKB | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
lenovo | ideapad 330S-15IKB | 電源が入らなくなった。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | IdeaPad 330S-15IKB | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | IdeaPad 5 14ARE05 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 5 14ITL 05 | 画面うっすら。 | 修理中断 |
Lenovo | IdeaPad 5 15ARE05 | 使用中に電源が落ちる | マザーボード交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 5 15ARE05 | ヒンジ部破損・外面が薄っすら表示される。 | 液晶天板交換・液晶パネル交換・液晶ケーブル交換 |
Lenovo | IdeaPad 5 15IAL7 | 電源が入らない | 修理中断 |
Lenovo | IdeaPad 5 15IIL05 | PC向かって右側のヒンジ部破損(パネル側)外部出力OKだが内蔵パネルが正常に表示されない。 | 液晶背面ボディ交換・分解半田修理(バックライト電源回路) |
Lenovo | IdeaPad 5 15TIL05 | 画面がうっすらと表示される。 | 分解半田修理(LED電源回路) |
lenovo | Ideapad 5 Pro 16ACH6 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
lenovo | ideapad 515IIL05 | バックライト点灯せず | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ideaPad 530S-14IKB | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
Lenovo | IdeaPad 530S-14IKB | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad 720S-13IB | キーボード不良・CPUファン異音 | キーボード交換・CPUファン交換 |
Lenovo | IdeaPad 720S-13IB | 正常に起動できない | バッテリー交換 |
Lenovo | Ideapad D330 | USB-Type-Cが反応しない。水濡れが原因 | コネクタ焼損がありました。Type-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad D330-10IGL | 落下による画面割れ | 液晶パネルアッセンブリ交換 |
Lenovo | ideapad D330-10IGM | OS起動してこない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | IdeaPad Flex 3 14ALC05 | 電源は入るが、BIOS起動せず。 | マザーボード交換修理 |
Lenovo | IdeaPad Flex 5 14ALC7 | タッチパネル割れ | タッチパネル交換 |
Lenovo | IdeaPad Flex 5 15ALC05 | 「Esc・半角/全角・1・Q・A・Z」のキーが反応しない | キーボード交換修理 |
Lenovo | ideaPad Gaming 3 16IAH7 | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換 |
Lenovo | IdeaPad Gaming 3 16IAH7 | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても反応が無い。) | BIOSリセット |
Lenovo | IdeaPad L3 15ITL6 | 電源はいらない。電源コネクタの不良ではないか? | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
Lenovo | IdeaPad L340-15IRH Gaming | 電源スイッチの不良により、電源が入らない | キーボード交換修理 |
Lenovo | ideapad L3シリーズ | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
lenovo | IdeaPad S130-11IGM | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | ideapad S145 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
lenovo | ideapad S330 | 電源コネクタ破損 | 電源コネクタ交換 |
Lenovo | ideapad S340-14API | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
lenovo | ideapad S340-14IIL | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | IdeaPad S540-13API | 電源コネクタ接続部分の接触が悪い | TYPE-Cコネクタ交換 |
Lenovo | IdeaPad S540-13IML | 電源が入らない。(通電不可、充電不可) | 修理中断 |
Lenovo | IdeaPad S540-14IWL | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad S540-15IWL | DCジャックの接触が悪い | 電源コネクタ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad Slim 5 Light 14ARB8 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ideapad Slim1-11AST-05 | CPU使用率が常に100%になり動作が非常に遅い。 | マザーボード交換 |
lenovo | ideapad Z470 | ブラウザ起動するとエラーがでる。 | 不要ソフト削除、レジストリ修復 |
Lenovo | IdeaPad3 | 液体浸水し電源が入らない。 | PC分解洗浄・基板半田修理 |
Lenovo | IdeaPad3 14ITL6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | IdeaPad3 14ITL6 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換 |
Lenovo | IdeaPad3 15ABA7 | キーボード水没 ビープ音2回が定期的に鳴る | キーボード交換修理 |
Lenovo | IdeaPad3 15ABA7 | 症状再発 | 修理中断 |
lenovo | ideapad3 15ITL6 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
lenovo | ideapad3 15ITL6 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ideapad320 | ノート型PCの液晶下部7cmが帯状に虹色のようになってしまい戻りません。 | 液晶パネル交換 |
Lenovo | Ideapad320-15IAP | パスワードがわからなくなってしまった。 | パスワード削除 |
Lenovo | ideapad320S-13IKB | バッテリーで起動出来ない。 | 基板半田修理 |
Lenovo | ideapad330s-15IKB | 電源が入らない | マザーボード半田修理 |
lenovo | ideapadGaming3 16ARH7 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
lenovo | IdeapadS340-14IIL | 電源ランプついて消えるだけ。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
lenovo | ideapadslim5 14IAH8 | 充電できない。 | 修理中断 |
Lenovo | L15 Gen2 | Type-Cポート(奥側)不良① | Type-Cポート交換修理 |
Lenovo | L15 Gen2 | Type-Cポート不良(奥側)② | Type-Cポート交換修理 |
Lenovo | L340-15API | 電源が入りません。ACアダプター差してもLEDは、点灯しません | マザーボード半田修理 |
Lenovo | L340-15API | 充電が不安定 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
Lenovo | L340-15API | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Lenovo | L340-15IRH Gaming | キーボード上の電源ボタン破損 BIOS起動せず | 修理中断 |
lenovo | L430-15IRH Gaming | 電源コネクタ破損 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
lenovo | L580 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
lenovo | L580 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | Legion 5 15IAH7H | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Lenovo | Legion 5 15IMH05H | 電源が入らない | 修理中断 |
Lenovo | Legion 5 Pro 16ARH7H | 起動してから数分でフリーズしてしまう | マザーボード交換修理 |
Lenovo | Legion 5 Pro 16ARH7H | 起動してから数分でフリーズしてしまう | マザーボード交換修理 |
Lenovo | Legion 5P15IMH05 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
Lenovo | Legion Pro 5 16IRX8 | BIOS起動せず | 修理中断 |
Lenovo | Legion T5 26AMR5 | PC挙動がおかしい | マザーボード交換 |
Lenovo | LEGION T5 28IMB05 | MB焼損(PC内部から煙が出た) | MB交換 |
lenovo | Legion Y7000 2019 PG0 | ファン動作不良 | CPUファン交換 |
Lenovo | LOQ 15IRX9 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
lenovo | S340-13IML | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
lenovo | S540-13API | キーボードライトがついて、消えたっきり何も表示されない | マザーボード交換 |
lenovo | S540-14API | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | S540-15IML | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
Lenovo | T460 | OSは通常起動可能ですが、キーボードの左側のキーが複数効きません。 | キーボード交換修理 |
Lenovo | Think Pad E14 Gen2 | 1年程前から充電不可、バッテリー残量が無くなり電源入らず。 | 分解半田修理 |
Lenovo | Think Pad E15 Gen3 | 電源が入らず起動しない。 | 修理中断 |
Lenovo | Think Pad X1 Carbon 6th | TypeCポート接触不良(PC向かって奥側) | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
Lenovo | Think Pad X13 | BIOSが正常に起動しない。(電源投入するとビープ音が繰り返し鳴り正常に起動しない。) | マザーボード交換 |
Lenovo | thinkbook 13S | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ThinkBook 13s G2 ITL | Type-Cから充電出来ない。(落下) | 分解半田修理 |
Lenovo | ThinkBook 13s G2 ITL | 充電が出来ない | FET交換 |
lenovo | ThinkBook 13s G2 ITL | 液体混入で充電できなくなった。 | マザーボード半田修理、洗浄 |
Lenovo | ThinkBook 13s G2 ITL | 電源が入らない | マザーボードIC部品交換 |
Lenovo | ThinkBook 13s G2 ITL | 電源が入らない | 修理中断 |
Lenovo | ThinkBook 13s G4 ARB | 充電が出来ない。 | 修理中断 |
Lenovo | ThinkBook 13s G4 IAP | ランプは光るが電源が入らない | マザーボードチップ部品交換 |
lenovo | thinkbook 14 G5 ABP | ランプついて消えるだけで起動してこない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
Lenovo | ThinkBook 15 G3 ACL | 電源ボタンを押すと電源ランプが光るが映像出力なし。 | マザーボード交換修理 |
lenovo | thinkbook 15 G4 ABA | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
Lenovo | ThinkBook E15 Gen2 | 充電が出来ない。(バッテリー残量が無くなり起動もできなくなってしまった。) | 分解半田修理 |
Lenovo | ThinkCentre A57 | 電源投入後OS起動直前で再起動を繰り返す。(電解コンデンサが多数液漏れしている) | 分解半田修理(マザーボード・電源ユニット)・OS修復 |
Lenovo | ThinkCentre M93p | 電源がはいりません。電源ユニット交換しましたが、コンセントに差すと、一瞬FANが気持ち動くのみで、電源ボタンのLED点灯しません | マザーボード交換修理 |
lenovo | Thinkcentre neo 50s Gen3 | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
lenovo | thinkpad E14 | 充電できない。 | マザーボード半田修理 |
Lenovo | ThinkPad E14 Gen4 | TYPE-Cコネクタが取れている | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E14 Gen4 | 充電ができない | マザーボードIC部品交換 |
lenovo | Thinkpad E14 Gen4 | タイプCコネクタ不良 | タイプCコネクタ交換 |
lenovo | Thinkpad E14 Gen4 | PC向かって右側面のUSB2.0ポートがUSB機器を認識しない。 | 修理中断 |
Lenovo | ThinkPad E15 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない マザーボード上のチップが一部弾け飛んでいる | FET交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない | 充電管理IC交換 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 充電口の緩み 強く押し当てればランプが点灯し、しっかり起動もするが離すと充電されなくなる。 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない 充電ランプ点灯する | チップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E15 Gen2 | 電源が入らない。電源ランプが点灯しない。(再発) | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E595 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
Lenovo | ThinkPad E595 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad E595 | 電源が入らない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad L15 Gen1 | 充電器を挿しても充電されない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad L15 Gen2 | 左奥側のTYPE-Cの接触不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad L15 Gen2 | TYPE-Cコネクタの接触不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad L580 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad L590 | TYPE-Cコネクタから充電が出来ない。 電源が入らない。 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad P1 Gen3 | CPUファンの回転軸がずれている。 | CPUファン交換 |
Lenovo | ThinkPad P14s Gen2 | 充電に使用するUSB-Cポートが不調。充電コネクタに下方向圧量をかけないとUSB認識しないため充電されない。 | Type-Cポート交換修理 |
Lenovo | ThinkPad T14 Gen3 | NVMeコネクタ破損 | 分解半田修理(NVMeコネクタ交換) |
Lenovo | ThinkPad T480 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad T480s | 電源入らず、充電不可 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad X1 Carbon Gen6 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
lenovo | thinkpad X1 Carbon Gen9 | ランプつくだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | ThinkPad X1 Carbon Gen9 | Type-Cポート破損(2ポート) | 分解半田修理(Type-Cポート交換×2) |
Lenovo | ThinkPad X1 Carbon Gen9 | TYPE-Cコネクタが取れてしまっている | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad X1 Carbon Gen9 | 電源が入らない TYPE-Cコネクタが1ポート基板から外れている | TYPE-Cコネクタ交換 チップコンデンサ交換 |
Lenovo | ThinkPad X1 Extreme | 電源が入らない。 | 修理中断 |
lenovo | thinkpad X1 fold Gen1 | 電源ランプ一瞬ついて起動しない。 | マザーボード半田修理 |
lenovo | Thinkpad X1 yoga | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
lenovo | thinkpad X1 Yoga (20FQ-CTO1WW) | 電源スイッチが押せない。 | 電源スイッチ修理 |
Lenovo | ThinkPad X1 Yoga Gen1 | CMOSリセット後のみ電源が入る 電源スイッチが反応しない | 修理中断 |
Lenovo | ThinkPad X13 Gen1 | 水没 診断用のメロディが鳴り、起動しない | マザーボード交換 液晶アッセンブリ交換 フラットケーブル交換 |
Lenovo | ThinkPad X13 Gen1 | ACアダプタが認識できませんと表示される 電源を落とさないと充電ができない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | ThinkPad X13 Gen2 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
lenovo | ThinkPad X1carbon 6th | 画面を動かすとノイズがでる。 | 修理中断(液晶パネルの交換が必要な状態です。) |
lenovo | thinkpad Xone Carbon Gen8 | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
Lenovo | ThinkPad Z13 Gen1 | TYPE-Cの不具合 左側:充電が出来ない 右側:HDMIの映像出力が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
lenovo | thinkpadE16 gen1 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
lenovo | V330-15IKB | OSの動作がおかしい。 | SSD交換、データ取り出し。 |
lenovo | V330-15IKB | 電源はいらなくなった。 | 分解組みなおし |
lenovo | V730-13 | 不定期にブルーバックエラーがでる。Zoom時のカメラが切れる | SSD、無線LANカード交換、データ丸ごとコピー |
Lenovo | X1 Carbon | Type-Cポート破損 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
lenovo | X1 carbon 6th | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 Carbon 6th | 電源は入るが、起動しない | 修理中断 |
lenovo | X1 carbon 6th | 5Vでの充電しかできない | マザーボード交換 |
lenovo | X1 Carbon 7th(20R1-S0A100) | 電源ランプつくだけで画面表示でない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 Carbon Gen 10 | TYPE-C2ポートの接触が悪い ヘッドフォンジャックが時々接続はされるが、ノイズが聞こえイヤフォンが使えない | TYPE-Cコネクタ交換 ヘッドフォンコネクタ交換 |
Lenovo | X1 Carbon Gen8 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 Carbon Gen9 | ビープ音で画面出ずになって、上半身替えたら起動しなくなった | マザーボード半田修理、液晶パネル交換 |
Lenovo | X1 carbon Gen9 | Type-Cポート破損 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
Lenovo | X1 Carbon Gen9 | Type-C端子向かって左側の接触不良(使用中に落ちる) | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
Lenovo | X1 Carbon Gen9 | 電源が入らない。(Type-Cポートが1ポート破損している。) | 修理中断 |
lenovo | X1 Carbon Gen9(20XW-CT01WW) | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
Lenovo | X1 Carbon i7-5600U | 電源ボタンは点灯するが液晶に何も表示されない。 放電しても症状変わらず。 | マザーボード交換、CPUファン交換、液晶パネル交換 |
lenovo | X1 nano Gen1 | 電源はいらない | マザーボード交換 |
lenovo | X1 nano Gen1 | 電源はいらない | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 nano Gen1 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 nano Gen1 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1 Nano Gen1 | Type-Cポート不良(2箇所) | 分解半田修理(Type-Cポート交換×2ポート) |
Lenovo | X1 nano Gen1 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
Lenovo | X1 Nano Gen1 | 電源が入らない | 修理中断 |
Lenovo | X1 Yoga Gen6 | NoPower | 修理中断 |
lenovo | X13 Gen2 | LED点滅で起動しない。起動できるときもある。 | マザーボード交換 |
Lenovo | X1Carbon Gen9 | 水没修理 | マザーボードの交換 |
lenovo | X1carbonGen9 | バックライトがついていないような症状。液晶パネルを交換しても症状改善しない。 | マザーボード半田修理 |
lenovo | X1CarbonGen9 | 充電できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
lenovo | X1Nano Gen1 | 電源はいったりはいらなかったりする。 | マザーボード交換 |
Lenovo | Y910-17ISK | 画面表示が乱れる。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
Lenovo | YB1-X91F | バッテリー不良、キーボード割れ | バッテリー交換、キーボード交換 |
Lenovo | Yoga 370 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
Lenovo | Yoga 6 13ABR8 | スイッチ基板からパーツがが外れています。 | スイッチ部品交換修理 |
Lenovo | Yoga 7 15ITL5 | TYPE-Cから充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | Yoga 9 14ITL5 | 液晶割れ(タッチパネル無反応、Webカエラ認識されない。) | 液晶パネル交換、Webカメラ交換 |
Lenovo | Yoga S740-14IIL | 電源が入らない。 | MB交換 |
Lenovo | Yoga S740-14IIL | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
Lenovo | Yoga Slim 7 14IIL05 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理(2ポート) |
Lenovo | Yoga Slim 7 14IIL05 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
Lenovo | Yoga Slim 7 Pro 14IAP7 | 電源が入らない事がある。 | 修理中断 |
Lenovo | Yoga Slim 7 Pro 14ITL5 | 基板上の部品が燃えている | チップコンデンサ交換修理 |
lenovo | Yoga Slim 750 | 液晶ヒンジ不良、電源スイッチ陥没する | 液晶ヒンジ、電源スイッチ修理 |
Lenovo | Yoga Slim7 14IIL05 | 電源投入すると起動と強制終了を繰り返す。 | 分解半田修理(電源スイッチ部) |
Lenovo | YOGA Slim7 Carbon 14ACN6 | 初期化してWIN11が起動しています ライセンス認証が外れてます | 英語版Windows11インストール、認証 |
Lenovo | Yoga6 13ABR8 | 電源スイッチの端子が基板から外れている | 電源スイッチ交換修理 |
Lenovo | Yoga7 14ITL5 | PC向かって右側のヒンジ破損(天板側) | 天板交換 |
Lenovo | Yogaslim7 | 起動せず。 | マザーボード交換 |
Lenovo | デスクトップ | Windowsが起動出来ない | SSD交換、OSインストール、メモリ4GB増設 |
Lexar | microSD128GB | 認識しない | 重度物理障害(モノリスIC障害)、チップの破損がひどくデータのダンプは出来ませんでした |
Lexar | SDカード 4GB | 必要な画像を取り込んだつもりでカメラ側で削除してしまった。 | SDカード解析データ復旧 |
Lexar | SSD NS100 256GB | 認識しない | フラッシュメモリの故障で復旧不可となります |
LG | 17Z95P | USB-Cポート 2箇所中、トラックパット側(手前)1箇所が認識せず充電できない。 | 修理中断 |
LG | 27SR50F-W | 液晶ディスプレイ処分 | |
LG | 27SR50F-W | 液晶パネル破損 | 液晶パネルの交換が必要となりますが、部品が入手不可のため修理不可となります。 |
LG | gram 16Z95P | TYPE-Cから2ポートとも充電できない | TYPE-Cコネクタ交換修理(2ポート) |
Logitech | LHD-PBM10U3BK | LHD-PBM10U3BK(Logitech)、認識しない | ファームウェア障害、データ100%復旧 |
Mac | A2141 | 起動音は聞こえるが画面が出来ない。 | 修理中断 |
Mac | A2551 | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても全く反応が無い。) | 分解半田修理 |
Microsoft | 1868 | 液体混入 | 修理中断(下半身交換が必要です。) |
Microsoft | Model 1943 | 起動しない。 | 修理中断 |
Microsoft | Model 2013 | 電源が入らない。(水没) | 修理中断 |
Microsoft | Office | Office2021Personal 2台用 | Office2021Personal 2台用 |
Microsoft | Surface Laptop Go 1943 | 画面表示が正常な色ででない。 | 液晶交換 |
Microsoft | Surface Laptop Go 1943 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
Microsoft | Surface Laptop Go 1943 | 液晶表示がでない。 | マザーボード半田修理 |
Microsoft | Surface Pro7 1866 | 顔認証が突然使えなくなり、PINカードも知人アカウントのパスワードもわからないのでサインインができなくなってしまいました。 | リカバリ修理 |
MINIS FORUM | UM590 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
MINIS FORUM | UM690 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
MINISFORUM | EliteMini X400-4650 | Windows11を入れたい | Windows11インストール、ライセンス認証 |
MINISFORUM | UM580B | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
MINISFORUM | UM690 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
mouse | NS-N-i5750GA1 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
mouse | X4-i5CMLAB-H | DCジャックの接触不良 | 電源コネクタ交換修理 |
MSI | B560M PRO-E | NASの共有フォルダが開けない SMB1.0がインストール出来ない | Windowsシステムファイル修復 |
MSI | B560M Pro-E | ネットワーク不良、印刷機、PC2台がつながらない | LANケーブル交換、配線整理 |
MSI | B560M-PRO | 地デジチューナを取り付けたい | 地デジチューナを取り付けたい |
MSI | B560M-PRO | 0xc0000225のエラーが出る | SSD交換、OS復元 |
MSI | Cyborg 15 A12VF-2202JP | 電源が入らない | 修理中断 |
msi | GS77 | キーボード動作不良、スピーカーの音がでない。 | キーボード交換、ヘッドホンジャック交換 |
msi | Modern 15 | BIOSが起動しない。 | 修理中断 |
msi | MS-14B3 | 片方のファンが正常に動作しない。 | ファン交換 |
msi | MS-14D1 | 充電できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
msi | MS-1552 | 電源コネクタぐらぐら | 電源コネクタ修理 |
MSI | MS-1585 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
MSI | MS-16K6 | 電源が入らない。(ACアダプタを接続すると充電ランプは点灯するが電源スイッチを押しても反応が無くBIOSが起動しない。) | マザーボード交換 |
msi | MS-16Q4 | 違う液晶を接続した後から起動できなくなった。 | マザーボード交換 |
MSI | MS-16R1 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
msi | MS16R4 | 充電出来ない。DCジャック接触不良。 | 分解半田修理(DCジャック部) |
MSI | MS-16R4 | 電源が入らない。(以前から充電出来たり出来なかったりと不安定だった。) | 分解半田修理 |
MSI | MS-16R4 | 充電出来ない。 | 分解半田修理(DCジャック部) |
MSI | MS-16R51 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
MSI | MS-16S1 | ヒンジ固定部分破損 | ヒンジ固定箇所修理 |
MSI | MS-16S2 | 電源が入らない。(水没) | 修理中断 |
MSI | MS-16W1 | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック部) |
MSI | MS-16W2 | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック部) |
msi | MS-16W2 | ACアダプタをおさえないと充電しない。 | 電源コネクタ修理 |
MSI | MS-16W2 | キーボード真ん中あたりにスープをこぼした。(PC自体は起動動作している。) | 修理中断 |
MSI | MS-17FK | 液晶ケーブルを挿す際に火花散った。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
MSI | MS-17K4 | 電源が入らない | チップコンデンサ交換修理 |
NEC | Express5800/T120g | 電源がつかない。(エラーランプが点灯している。) | 電源ユニット N8181-127交換 |
NEC | FC-20XE | ブルースクリーン表示発生し測定停止 | 不良メモリ2枚交換、電源ユニット交換、ケースファン交換、CDドライブ交換、リチウム電池交換 |
NEC | FC-20XS2AZT | 測定中に画面フリーズ、再起動すると測定できる | HDD、メモリ、CPUファン、ケースファン、2世代電源ユニット交換、データ丸ごとコピー |
NEC | FC-E25B/S72R6Z | PCダウン後起動してこない。 | 電源ユニット、SATA接続基板、HDD交換、HDDトレイ追加、CPUファン交換、電池交換、RAID再構築 |
NEC | FC-S34Y/SX2Z5R | 演算不良故障表示し移動機自動運転設定不可発生。故障部品および有寿命品の全数交換 | グラフィックボード不良交換、HDD不良交換、データリビルド作業、電源ユニット交換、ファン3個交換、Litium電池交換 |
NEC | FC-S34Y/SX2Z5R | 電源投入してもUSBメモリ読み込みせず、制御不可能。 | HDD、CPUファン、ケースファン、電源ユニット、電池、グラフィックボード交換、RAID再構築 |
NEC | FC-S34Y/SX2Z5R | 電源投入してもUSBメモリ読み込まず、制御不可能。 | HDD、CPUファン、ケースファン、電源ユニット、電池、グラフィックボード交換、RAID再構築 |
NEC | Lavie | 動作が遅い | SSD交換、データ丸ごとコピー、Windows11アップグレード |
NEC | LM750/E | 電源が入らない。(バッテリーランプ点滅) | 診断のみ |
NEC | N8368-130092S01 | PC本体が冷えている状態で電源を入れると起動しない。(起動出来れば正常動作する。) | MB半田修理 |
NEC | NM550/R | 電源が入らない。(落下:電源投入→電源ランプが点く場合と不点灯な場合があり不安定。BIOSが起動しない。) | MB交換・液晶パネル交換 |
NEC | NM550/R | USB電力サージのエラーが頻繁に報告される。 | MB半田修理 |
NEC | NS200/R | 液体浸水(BIOS起動せず。) | PC分解クリーニング |
NEC | NS600 | 元のノートPCの動作が悪いので修理か買い替えたい。 | NS600納品、データ取り出し |
NEC | PC- | 印刷できない | プリンタ再インストール |
NEC | PC-9821V12/S5RA | ソフトが起動すると、画面がぶれて表示される | 正常動作する同一PCを用意して確認しましたが、正常表示されませんでした。別の型番のPC用のソフトだと思われます。 |
NEC | PC-A2336BZB-2 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
NEC | PC-DA500MAB | Windowsが正常に起動しない。 | OSクリーンインストール |
NEC | PC-DA770MAB | Windowsが正常に起動しない。 | システムファイル修復 |
NEC | PC-GD328ZZLE | PC内部から異音 | メール設定 |
NEC | PC-GN10S9RGH | 充電不良(Type-Cポート破損) | 修理中断 |
NEC | PC-GN15B79AA | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
NEC | PC-GN164Z | 初期化してしまった。 | OSクリーンインストール |
NEC | PC-GN164ZEDG | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-GN164ZEDG | 起動できない。 | マザーボード交換、Windows10クリーンインストール |
NEC | PC-GN164ZEDG | 充電できない。 | 診断のみ |
NEC | PC-GN165FDAD | 液晶パネル側に液体がこぼれた。 | パネル不良(バックライトの拡散にて点灯ムラ) PC分解クリーニング |
NEC | PC-GN165GDAD | ACアダプタ先端がDCジャック内に折れて残ってしまった。 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
NEC | PC-GN17CJSA6 | ウイルスが入った。 | ウイルス削除 |
NEC | PC-GN17CJSA6 | ウィルスに感染したと画面に表示される。ウィンドウを閉じることが出来ずどうにもならない。 | 診断のみ |
NEC | PC-GN17CJSA6 | 印刷できない。 | インクカートリッジの問題のようです。 |
NEC | PC-GN18568DS | TYPE-Cコネクタの接触不良 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
NEC | PC-GN186J4LH | 電源が入らない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
NEC | PC-GN187CELC | キーボード不良 | キーボード交換 |
NEC | PC-GN18WJHAS | 電源コネクタにACアダプタの先端が折れて残ってしまっている | 電源コネクタジャック交換 |
NEC | PC-GN21L2GAH | 液晶パネルのバックライトが点かない。(暗いが薄っすらと表示されている) | 分解半田修理(LED電源回路) |
NEC | PC-GN234Y3A7 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-GN242FSAA | 電源が入らない。(電源ランプ点灯後消える。) | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-GN244H8DR | 充電できないトラブルです。充電ケーブルを傾けると、充電されることがあります。PD方式(65W)の別の充電器とケーブルを準備し、試しましたが、同様の現象となります。 | Type-Cコネクタ交換修理 |
NEC | PC-GN244H8DR | ブルースクリーンになる。クリーンインストールしても同じ。充電不安定なことあがある。 | タイプCコネクタ交換、Windows11クリーンインストール |
NEC | PC-GN244M5AN | 電源が入らない | 修理中断 |
NEC | PC-GN245JGAS | 年間保守契約 | 年間保守契約 |
NEC | PC-GN254U1AA | CPUファン不良(異音) | CPUファン交換 |
NEC | PC-GN256W1A9 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
NEC | PC-GN257CGA3 | 液晶割れしているので、修理をお願いいたします。でもその前に使えるかどうか不明です。 多分IDとパスワードの解除も必要になるかと思います。 | 液晶交換、PW削除 |
NEC | PC-GN276ACDA | 起動せず。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-GN286J4LN | 電源が入らない | 分解半田修理 |
NEC | PC-GN297RRAT | 電源が入らない | 修理中断 |
NEC | PC-GN303LGAS | 起動せず。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-GV347ZZAZ | ファンが回るだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-HA370RAW-E3 | USB端子ショート | USB端子交換、マザーボード洗浄 |
NEC | PC-HZ550DAB-Y | 落下したため電源がつかない | CPUにショートがありました。マザーボード交換修理 |
NEC | PC-HZ750LAL | CPUファンから異音がする | CPUファン交換 |
NEC | PC-LL370MG1Y | ランプつくだけで起動してこない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LL750BS3EW | 電源ランプオレンジ点滅 | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-LL750ES6C | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-LL750F26W | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-LL750FS6C | 電源が入らない。(電源ランプ等も点灯しない。) | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-LL750FS6R | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-LL750HS6B | 電源は入るがすぐに落ちる | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-LL750HS6B | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LL750JS1YB | IMEが変えられない、動作が遅い | HDD不良セクタ多数。SSD交換、データ丸ごとコピー |
NEC | PC-LL750JS3ER | 電源投入すると電源ランプが一瞬点灯して直ぐに落ちる。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LL750LS6G | 電源ランプ点灯するが起動しない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LL750SSR | OS正常動作せず。 | SSD交換、Windows11クリーンインストール、データ取り出し。 |
NEC | PC-LL850RSB | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-LS150FS6R | 電源が入らない。(液体浸水) | マザーボード交換・キーボード交換 |
NEC | PC-LS350NAW | SSDを購入し、バックアップソフトでコピーをしたが起動しない。 | データ丸ごとコピー |
NEC | PC-LS350RSW | ネットなど動作が遅い | SSD1TB交換、データ丸ごとコピー。メモリ4GB追加 |
NEC | PC-LS350RSW | Wi-Fiが切れる。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LS350SSR | メーカーロゴ表示後フリーズしOSが起動しない。 | HDD換装・OSクリーンインストール |
NEC | PC-LS550CS6W | 電源はいるが不定期に落ちる。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-LS550J21JR | 動作を可能な限り速くしたい。液晶表示がおかしい。 | 液晶パネル、CPU、メモリ、SSD交換、データ丸ごとコピー、無線LANカード交換 |
NEC | PC-LS550J21JR | セットアップユーティリティーが開く | OS起動障害がありました。システムファイルの修復 |
NEC | PC-LS550NSW-J | OS起動時にエラー画面になり正常に起動しない。OSの新規インストールを試みてもインストール中にエラーが出てインストール出来ない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-MJ34MEZEG | 電源が入らない | 電源ユニット交換修理 |
NEC | PC-MK28ELZDUBSN | Windows起動できない。 | HDD交換、Windows7クリーンインストール、データ復元 |
NEC | PC-MK33MBZEM | 電源投入すると直ぐに落ちる。 | 修理中断 |
NEC | PC-MKM30EZC5 | 電源を入れると以下のメッセージが表示される。*checking media presence *media present *starts pxe over ⅠPU4 ON MAC。。 *starts pxe over I PU6 ON… 3~4分後Windowsが正常に立ち上がる・このメッセージが出なくするようにしてほしい。 | BIOS設定修正 |
NEC | PC-MY18XEZE4 | USBメモリ接続時に「autorun」ファイルが勝手に書き込まれる | ウィルス感染駆除致しました |
NEC | PC-MY26XEZU1 | 電源投入すると電源ランプが一瞬点いて落ちる。 | 分解半田修理 |
NEC | PC-MY30YEZEDX8HS8X | 電源が入らない。(コンデンサが膨張している) | 分解半田修理 |
NEC | PC-N1255BAW | タイプCコネクタ破損 | タイプCコネクタ交換 |
NEC | PC-N1275BAW-E3 | 充電できない。 | タイプCコネクタ交換 |
NEC | PC-N1355DAL | 電源はいるが画面真っ暗なまま | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-N1435CAL | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-N1435CAL | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-N1435CAW | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-N1455BAL-N | 充電できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-N1455HAL-E4 | 電源が入らない。充電出来ない。 | 分解半田修理 |
NEC | PC-N1475BAL | 液晶パネル割れ | 液晶パネル、マザーボード交換 |
NEC | PC-N1475CAL | 動きが遅くなる。 | CPUファン分解クリーニング |
NEC | PC-N1475CAL-YC | 充電が100%になるとブルースクリーンになりその後BIOSが面になる事がある。 | 修理中断 |
NEC | PC-N1515AAW | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
NEC | PC-N1525EAL-T1 | 電源が入らない。充電が出来ない。2週間くらい前 | マザーボード半田修理(ヒューズ交換)、BitLocker解除 |
NEC | PC-N1535BAR | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-N1550GAW-HE | 電源が入らない。(液体浸水) | マザーボード交換 |
NEC | PC-N1565AKB | バックライト不点灯 | 液晶LED点灯回路修理 |
NEC | PC-N1565CAW | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-N156CAAW | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
NEC | PC-N1575AAL-E3 | 電源はいるが画面表示なし。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
NEC | PC-N1575BAR-YC | 水濡れによりキーボードとタッチパッドの左クリックが効きにくい | キーボード交換、スイッチ交換 |
NEC | PC-N1575BZW-2 | 電源ランプつくだけで起動しない。 | 修理中断(マザーボード)の交換が必要な状態です) |
NEC | PC-N1576BAL-Y | 電源が入らない | 修理中断 |
NEC | PC-N1585AAL | Windowsが正常に起動しない。(動作中に不定期に落ちる事があった。) | 修理中断 |
NEC | PC-N1585ALL | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-NM150KAB | 液晶ヒンジ部破損、液晶割れ | 上半身アッセンブリ交換 |
NEC | PC-NM550NAB-E3 | 電源が入らない 充電器の先端が曲がっている | 修理中断 |
NEC | PC-NM750RAW-8 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
NEC | PC-NM750RAW-E3 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-NS100K2W | 動作が遅い | SSD500GB交換、データ丸ごとコピー |
NEC | PC-NS150BAB | 確認出来ているのはメモリがいっぱいでかなり動きが悪いという点です。起動は凄く遅いです。 | SSD500GB交換、メモリ4GB追加 |
NEC | PC-NS150DAW | 起動しない | SSD交換、HDD重度障害データ復旧 |
NEC | PC-NS150FAB | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-NS150FAR | 起動に1時間位かかる | SSD交換、データ丸ごとコピー |
NEC | PC-NS150HAB | 立ち上がるが処理スピードが遅い | SSD500GB交換、メモリ8GB追加 |
NEC | PC-NS150HAW-KS | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-NS150NAW | 動きが遅い | SSD交換、データ丸ごとコピー |
NEC | PC-NS300K | Officeが正常に起動してこない。 | SSD交換、Windows10クリーンインストール、データ復元 |
NEC | PC-NS300KAW-E3 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-NS300NAW | BIOSの起動が異常に遅い | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-NS350EAW | バッテリー認識せず、充電できない | マザーボード交換 |
NEC | PC-NS550BAW-Y | 電源はいらない。 | 上半身、下半身交換 |
NEC | PC-NS600GAW | バッテリ認識しない。 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-NS600KAR | 電源入らず | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-NS600KAR | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード・DCジャック) |
NEC | PC-NS600RAB | BIOS起動せず | マザーボード交換 |
NEC | PC-NS600RAS-2 | 充電が出来ない | 電源コネクタ交換修理 |
NEC | PC-NS700BAB-KS | PCをリフレッシュしたい。 | SSD、ボタン電池交換、データ丸ごとコピー、不要ソフト整理、CPUファンメンテナンス |
NEC | PC-NS700DAB | 電源はいらない、マザーボード上のコネクタ破損 | マザーボード半田修理 |
NEC | PC-NS700EAB | Windows起動せず。 | SSD、電池交換、Windows10クリーンインストール |
NEC | PC-NS700F | 動作が遅い、Windows11が入れられない | SSD交換、HDD丸ごとコピー、Windows11アップグレード |
NEC | PC-NS700HAW | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-NS700JAB | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-NS700KAW | 起動動作が遅い、DVDドライブ動作不良 | HDDからSSDへ換(データコピー) |
NEC | PC-NS700RAB | ログインしたところで画面が真っ暗 | SSD交換、データ丸ごとコピー |
NEC | PC-NS700RAW-2 | DCジャック破損 | 分解半田修理(DCジャック交換) |
NEC | PC-NS70CRAW | 液晶パネルのバックライトが点かない。キーボード不良、トラックパッド不良 | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-NS750EAR | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-NS750FAR-E3 | バックライト不点灯 | 液晶ケーブル交換 |
NEC | PC-NS850NAB | 充電不可(DCジャック内にACアダプタ先端部が折れて残っている。) | 分解半田修理(DCジャック交換) |
NEC | PC-NX750LAB | バッテリ認識せず。 | バッテリ、CPUファン交換 |
NEC | PC-NX750LAB-J | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-NX850JAB | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-NX860NAG-J | CPUファン動作不良 | CPUファン交換 |
NEC | PC-PM550BAG | 電源が入らない。 | 修理中断 |
NEC | PC-PM550NAG | 電源ランプつくだけ。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です) |
NEC | PC-PM550SAL | 電源が入らない。(水没) | 修理中断 |
NEC | PC-PM590BAR-J | 電源が入らない。 | 修理中断 |
NEC | PC-PM750SAL | 電源が入らない。 | 修理中断 |
NEC | PC-PM950BAL | Type-Cポート不良 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
NEC | PC-SN164JFAF | AC稼働出来ない、バッテリーの充電が出来ない。(バッテリー稼働OK) | 分解半田修理(マザーボード) |
NEC | PC-SN232GSA6 | 電源はいるが画面真っ暗なまま | マザーボード交換 |
NEC | PC-VG347ZZDZ | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても反応が無い。) | 修理中断 |
NEC | PC-VJ18VSABVMS7 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
NEC | PC-VJ24LFWZ1SRG | マウスが動かない | マウス交換 |
NEC | PC-VK21LXZCC | 液晶不良 | 液晶パネル交換 |
NEC | PC-VK23TXZDT | 電源が入らない。 | 分解半田修理・キーボード交換 |
NEC | PC-VK540CZFB | 充電コネクタ(タイプC)がぐらつき、充電できなくなった。 バッテリー切れて電源入らず。 | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
NEC | PC-VKT10CZG6 | 画面割れ、ヒンジ破損、HDMI不調、充電不良 | 上半身、マザーボード移植 |
NEC | PC-VKT10CZG6 | 充電中にバチッとして以降電源が入らない。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-VKT10CZG6 | 電源が落ちる | マザーボード交換 |
NEC | PC-VKT16BZG4 | 液晶表示が消える。 | 液晶アッセンブリ交換 |
NEC | PC-VKT16M3G63N6 | 電源入れると充電されない | こちらのモデルは、65WのACアダプタでは起動中でも正常に充電されます。45WのACアダプタでは起動中に充電されません。 |
NEC | PC-VKT16M3G63N7 | 水没 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
NEC | PC-VKT44BZGD | 一部のキーが反応しない | キーボード交換修理 |
NEC | PC-VKU40CZG9 | 電源が入らない。(水ぬれ) | マザーボード交換 |
NEC | PC-VL150FS | ExcelのVLOOKUP関数が表示されない | Excelのバージョンアップ |
NEC | PC-VN770ES6W | メーカー出荷時の状態に戻したい。(PCでTV機能を使用したい。) | リカバリ |
NEC | PC-VN770WG6B | メールの受信が出来ない | Chrome設定、スパイウェア駆除 |
NEC | PC-VRL23FB7S3R5 | 電源ランプがついて消える | マザーボード交換 |
NEC | PC-VRL23FB7S3R5 | HDDが認識しなくなることがある。 | マザーボード交換 |
NEC | PC-VRT16FBGS3J9 | 液体浸水 | マザーボード交換・キーボード交換 |
NEC | PC-VRT42FB8J32B | 電源が入らない | チップヒューズ交換 ACアダプタ交換 |
NEC | PC-VUT16FB6R3R6 | 液体混入 | マザーボード交換 |
NEC | PC-VW770ES6C | Windowsが正常に起動しない。(BIOS起動確認) | HDD交換(SSD換装・データ取出し) |
NEC | PC-VY20MWZ75 | 液晶表示なし。 | 液晶パネル交換 |
NEC | PC-XC750FAG-TC | 液体混入 | マザーボード分解洗浄、タイプCコネクタ交換 |
NEC | PC-XC950DAG | 電源が入らない。 | 修理中断 |
NEC | VJ17LF-K | バッテリー稼働では電源が入るが、バッテリーを外しACアダプタのみ接続した状態では電源が入らない。またバッテリーの充電も出来ない。 | 分解半田修理 |
NEC | VK25TX-H | 電源が入らない。(USBポートにクリップが入り電源が落ちた。) | PC分解リセット |
NEC | VN770G | 起動動作するが画面出力が消える。(電源スイッチを短く押すとシャットダウンする。) | 液晶パネル交換 |
NEP | PC-N153CEAW | Officeが起動出来ない | Office再インストール |
NEP | PC-N153CEAW | 画面表示の色が変わってしまった。 | PC設定変更 |
NETGEAR | MS510TXM | ファン交換時にショートしてしまって、片方のファンが回らない。 | マザーボード半田修理 |
NiPoGi | AK2PLUS | 電源はいらない。 | CPUBGAリペア修理 |
NiPoGi | AK2PLUS | 起動できない。 | マザーボード交換 |
NiPoGi | AK2PLUS | 電源が入らない(再発) | CPUBGAリペア修理 |
ONKYO | DE713 | CPUファンが回らない | CPUファン回路修理 |
ONKYO | TW3A-B36YU2 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
Panasonic | CF-33ABHAQVJ | キーが勝手に入力される。連打気味に入力される | キーボード交換、SSD交換データ丸ごとコピー |
Panasonic | CF-FV1FDMQR | 電源が入らない | Type-Cコネクタ内部に液体浸水の跡があり、洗浄を行いましたが起動しませんでした。ACアダプタを接続するとバッテリー近くのICが異常発熱し、IC内にショートが確認出来ました。こちらのICは交換部品が無いため交換修理は出来ません。マザーボードの交換が必要となります。 |
Panasonic | CF-J9NUBDDS | CPUファンが回らない。 | CPUファン分解クリーニング |
Panasonic | CF-LX3SEJJR | バッテリー充電ランプが赤く点滅する。 | 分解半田修理・バッテリー交換 |
Panasonic | CF-LX4H11NC | Windows10を使用していますがこれをWindows11に変えたい | Windows11アップグレードインストール |
Panasonic | CF-LX6LDAQR | 起動や操作は可能ですが立ち上がり速度が遅くなっています。リフレッシュ希望です。 | SSD交換、データ丸ごとコピー、内部清掃 |
Panasonic | CF-LX6RDGVS | 電源が入らない 2台 Zoom中に不具合、勝手に再起動 1台 | マザーボード交換 2台 SSD500GB交換、データ丸ごとコピー 1台 |
Panasonic | CF-NX3GDHCS | 電源はいるが画面表示なし。 | 修理中断(修理には半田修理+液晶パネルの交換が必要です) |
Panasonic | CF-QV9TSYQP | 液晶表示が暗い。 | 液晶パネル交換、マザーボード半田修理 |
Panasonic | CF-QV9TSYQP | ・液晶真っ暗で薄ら写っている ・外部出力可能 ・液晶パネルは新しい | マザーボードのチップ部品を交換しましたが、液晶側にショートがあり、再度チップ部品が破損します。液晶交換が必要となります。 |
Panasonic | CF-RZ4DDTBP | 使用中に画面が乱れフリーズしてしまい、その後画面が映らなくなる | マザーボード交換修理 |
Panasonic | CF-RZ6YFMPP | 充電が出来なくなり、電源が入らない | マザーボード分解洗浄 電源スイッチ接点クリーニング |
Panasonic | CF-RZ8PRGQP | Edgeからのエラーメッセージが右下にでてくるようになってしまった。 | ウィルス削除、レジストリ修復 |
Panasonic | CF-S10CU9DS | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
Panasonic | CF-S10EYTDR | 電源入らず。ACアダプタ接続で通電ランプ点灯しない。 | マザーボード交換修理 |
Panasonic | CF-S9LYFFDR | ・Windowsが起動できない症状 ・電源が落ちてしまう症状 | マザーボード交換、SSD交換、AOMEIバックアップデータ⑤復元、データ復元 |
Panasonic | CF-S9LYFFDR | ・Windowsが起動できない症状 ・電源が落ちてしまう症状 | SSD交換、Windows10入れ直し、データ復元、マザーボード交換 |
Panasonic | CF-SV2LSWCP | メンテナンス | |
Panasonic | CF-SV6 | 起動、動作が遅い。時々固まる。 | SSD交換、データ丸ごとコピー |
Panasonic | CF-SV7H87LC | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
Panasonic | CF-SV8CFBQR | 画面表示がでない。 | マザーボード交換 |
Panasonic | CF-SV8SFKVS | 液晶パネル表面に傷が入っている。 | 液晶パネル交換 |
Panasonic | CF-SV8SFKVS | アダプタを繋いでも通電を示すLEDは点灯せず、バッテリーへの充電も行われていないようです | マザーボード上のチップ部品に不良があり、交換しましたがICにも不良が見つかりました。 こちらのICが交換不可のため修理出来ませんでした。 |
Panasonic | CF-SX2A15CS | 液体混入で電源はいらない。 | マザーボード交換 |
Panasonic | CF-SX2A18CS | 画面表示がでない。 | マザーボード半田修理 |
Panasonic | CF-SX2JFGYS | DVDドライブの調子がおかしい。 | DVDドライブ交換 |
Panasonic | CF-SX2MEDBP | マウスポインタが消えてしまった。(デバイスマネージャーで認識されない。) | システム修復 |
Panasonic | CF-SX3FEKBP | 起動しない。 | マザーボード交換 |
Panasonic | CF-SX3FEKBP | 起動しない症状になる。 | キーボード、タッチパッド、ユーザーデータ以外すべて交換 |
Panasonic | CF-SX3FEKBP | 起動しなくなった。 | マザーボード交換 |
Panasonic | CF-SX4 | 動作が遅い | SSD500GB交換、メモリ8GB増設 |
Panasonic | CF-SZ5 | USB端子の接触不良、SSD交換 | SSD交換、データ取り出し、USB接点復活 |
Panasonic | CF-SZ6CDAQR | 電源スイッチ、Wi-Fiスイッチの反応が悪い。 | スイッチ修理 |
Panasonic | CF-SZ6RDQVS | 画面の電源が一度切れるとフリーズしてしまい復帰しない。(スリープOFF・休止OFF) | マザーボード交換 |
PicoDrive | USBメモリ8GB | USBコネクタ破損 | 物理障害(コネクタ破損、ランド剥離)、データ100%復旧 |
Pnasonic | CF-SV9RDQVS | 水没(お茶)、No Power | マザーボード分解洗浄修理 |
Prime | A17HC | PC処分したい。 | PC処分 |
Prime | G41MXE | 電源ボタンを2~3回押すと電源がつくような感じだったが、2024/1/31になって全く電源がつかなくなった。 | マザーボード交換修理 |
Proface | GP2600-TC11 | バックライト交換 | バックライト交換、インバーター基板修理 |
Pro-face | AGP3500-T1-D24-D81K | バックライト回路改造されたものを通常のものへ戻したい | バックライト交換 |
Pro-face | AGP3500-T1-D24-D81K | 画面表示消失 | インバータ修理、バックライト交換 |
Pro-face | GP2501-SC11 | バックライト点灯不良 | バックライト、インバータ修理、電源交換 |
Pro-face | GP2501-TC11 | タッチが一部効かない。 | タッチスクリーン交換 |
Pro-Face | GP2501-TC11 | 表示不良 | バックライト交換、インバーター基板修理 |
Pro-face | GP2501-TC11 | 電源を入れるとグリーンランプがつくのですが、すぐにオレンジ色がついて画面は暗いままになっています。 | 液晶バックライト交換+インバーター半田修理 |
Pro-face | GP2600-TC11 | バックライトが点灯しない。(LEDランプオレンジ点灯) | バックライト交換・インバータ半田修理 |
Pro-face | GP2600-TC11 | バックライトが点灯しない。(LEDランプオレンジ点灯) | バックライト交換・インバータ半田修理 |
pro-face | GP2600-TC11 | バックライト点灯せず。 | バックライト交換、インバータ修理 |
Pro-face | GP577R-TC11 | バックライト切れ | バックライト交換 |
raytrek | 179162 R5-RL5 | BitLockerの解除キーを要求され、OS起動出来ない | テスト用SSDにてWindows11インストールし、PCには異常が無いことを確認しました。 BIOSを調整しましたが、元SSDのBitLocker解除は出来ませんでした。TPMが初期化されたか、BIOS更新されてしまったのが原因と思われます。 |
Razor | RZ09-02385J92 | バックライト点灯せず。 | 修理中断(液晶ケーブルの交換が必要な状態です。) |
razor | RZ09-0330 | バッテリー腫れている | 診断のみ |
Redmi | ディスプレイ | 液晶ディスプレイ処分 | 液晶ディスプレイ処分 |
reytrek | G5-R | ACアダプタ接続していても充電が減っていく | マザーボード半田修理 |
Ruckus | ZD3000 | ファンが高回転してキーンという音を出します。 再起動すると直る | 分解注油メンテナンス |
SAMSUNG | HD204UI | 外付けHDD、落下により認識しない | 重度障害データ復旧、ヘッド交換にてデータ100%復旧しました |
SAMSUNG | HD642JJ | 通電可 異音無 マウント不可(win/linux) | 重度物理障害(ヘッド障害) |
SAMSUNG | MZ-CPA2560/0A2 | アップルストアでみてもらったところSSDの故障と言われました(SSDが認識できてない) | 重度物理障害、チップの破損がひどくデータイメージの取り出しが出来ませんでした |
SAMSUNG | NP930QCG | 外部ディスプレイ表示は正常だが内蔵LCDに何も表示されない。 | 修理中断 |
SAMSUNG | NT800G5S-XD71A | 画面が映らない 外部出力可 | 修理中断 |
SAMSUNG | ST1000LM024 | IOデータ外付けHDD 1TBポータブル。 アクセス不可。内蔵HDD取り出した。認識、アクセスするが、異常に遅い。読み取り不可。 | 重度障害(ヘッド障害)、データ100%復旧しました |
SAMSUNG | ST500LM012 | 小型NAS内蔵 2.5インチ HDD ST500LM012 認識しない | 重度障害データ復旧 |
SanDisk | microSD64GB | データが読めない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データイメージを取り出してエラー補正を行い、データを復旧致しました |
SanDisk | SDSSDH3-500G | パソコン内蔵2.5インチSSD 500GB。起動しない。 SSD自体認識しない。 直前までは特に問題なかったが、突然起動しなくなった。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、コントローラーICまでは正常ですが、フラッシュメモリの破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした。 |
SanDisk | SSD240GB SDSSDA-240G | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、フラッシュメモリの破損がひどくデータ復旧は出来ませんでした。解析作業を行いましたがキャッシュ領域は読めますが、データ領域にアクセス出来ませんでした。 |
SanDisk | USBメモリ1TB | 折れたUSBメモリ1TB認識出来ない | 重度物理障害、基板回路破損、コントローラーIC破損、データ100%復旧しました |
SDメモリ | SDメモリ32GB | 認識しない | 重度物理障害(モノリスIC障害)、解析作業を行いましたが記憶領域の破損がひどくデータの取り出しは出来ませんでした。 |
SDメモリ | SDメモリ8GB | 誤削除 | データ復旧 |
Seagate | 1TEAPT-500 1TB | 認識しない | 重度物理障害(プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたがプラッターの状態が悪く、データ領域の読み取りが正常に行えませんでした。 残念ながらデータの復旧は出来ませんでした。 |
Seagate | ST1000DM003 | BIOS上で認識しない 別PCに接続するとディスクの容量が異常な値で認識される Linux?4.1GB Win(USB接続)?3.86GB、CristalDiskInfo?137.4GB | 重度物理障害、磁気ヘッド交換にて、ディスクの99.99%のコピーが成功しました。 |
seagate | ST1000DM003 | IOデータ外付けUSBーHDD。磁気ヘッドとみられる障害で通電するがすぐに停止。 | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、プラッタースクラッチがあり、復旧不可でした。 |
Seagate | ST1000DM003 | MACにWindowsをインストールして使っていたデータを取り出したい | HDDを解析し、Windows用のパーティーションを確認致しました。すべてのデータを取り出し致しましたが、Windowsを上書きインストールされている状況でした。ユーザーデータが上書き削除されているようです。 |
Seagate | ST2000DM001 | PCのHDD修理 SATA端子交換 | PCのHDD修理 SATA端子交換 |
Seagate | ST2000DM001 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、プラッターの状態が悪く復旧は出来ませんでした |
Seagate | ST2000DM001 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、回転が止まってしまいデータの復旧は出来ませんでした。 |
Seagate | ST2000DM001 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行い一時的に認識されるようになりましたが、コピー中に回転が停止してしまい、データのダンプは出来ませんでした。 |
Seagate | ST2000DX001 | SATA端子破損 | HDD基板半田修理(SATA端子交換) |
Seagate | ST2000LM007 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害・プラッター障害)、データ99.99%復旧致しました |
Seagate | ST2000LM007 | 認識せず、異音あり | 重度物理障害(プラッター障害)、プラッターの傷がひどい状況で、復旧は出来ませんでした |
Seagate | ST3000DM001 | 回転しない | 重度物理障害(ヘッド吸着、ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたがプラッターの状態が悪く、データの取り出しは出来ませんでした。 |
Seagate | ST3400820AS | 通電可 異音有 マウント不可(win/linux) | プラッターのスクラッチがひどく、HDD内部は削れた金属粉で汚れた状態でした。 残念ながら破損がひどいため、データの復旧は不可となります。 |
Seagate | ST3500413AS | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、プラッターの状態が悪く、データのダンプは出来ませんでした |
Seagate | ST380011A | MacOS(iMacG4で動いていたものです)ではマウント出来ず、フォーマットもどうなってるのがわかりません。 | Mac用HDDデータ復旧 |
Seagate | ST500LT012 | ノート内蔵HDD。起動不能。通電、動作するが認識するときとしないときがある。認識しても読み取らない。 | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ復旧しました |
Seagate | ST6000DM00 | ACアダプタを間違ってしまい、起動しなくなった | 基板障害 |
Seagate | ST8000DM004 | 内蔵HDDの一つが読み込めなくなった | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ100%復旧 |
Seagate | ST8000DM004 | HDDに過電流が発生し焦げたにおいがしました その後PCに繋げても認識しない状況にあります | 重度物理障害(基板障害、ファームウェア障害) |
Sentinel | HASPキー | 正常に認識されない | HASPキー基板のボタン電池交換 |
ShinMaywa | I/O-CCA0550ボード | 基板上の部品が焼損 | 電子部品交換 |
SiliconPower | SP020TBPHDA60S3K | 認識しない | 重度物理障害(磁気ヘッド吸着)、データ100%復旧 |
SONY | PCG-4G1N | キーボード入力できない | キーボード交換 |
SONY | PCG-71311N | Office2016を入れたい。 | Office2016インストール |
SONY | PCG-71311N | 印刷がうまくいかない。 | 作業方法解説 |
SONY | PCG-7A2N | タッチパッドが使えない。 | タッチパッド交換・キーボード交換 |
SONY | SVD132A14N | 再起動、またはシャットダウン直後に電源を押してもBIOSロゴが出るまでに5分ほどかかる | マザーボード交換修理 |
SONY | SVE1511AJ | キーボード不良 | キーボード交換 |
SONY | SVE151B11N(SVE15118FJW) | コーヒーをこぼしてから立ち上がらない | マザーボード交換修理 |
SONY | SVF13NA1EN | BIOS画面までしか出ない。 | マザーボード交換 |
SONY | SVF153B1GN | 電源はいらない | 修理中断 |
SONY | SVL241B17N | Windowsが正常に起動しなくなった。 | HDD交換(SSDへ換装・OSクリーンインストール) |
SONY | SVL241B17N | お気に入りの中身が消えてしまった。 | マイクロソフトアカウント作成、Edgeログイン |
sony | SVP132A2CN | PCリフレッシュ作業希望 | SSD交換、自動起動ソフト整理 |
SONY | SVT141A11N | 液晶表示が暗い。 | マザーボード半田修理 |
SONY | USBメモリ64GB | PCに挿し込んでもデータが読み込めなくなってしまいました。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたがデータ領域の破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした。 |
SONY | USBメモリ8GB | 認識しない | 重度障害データ復旧 |
SONY | USBメモリ8GB | 正常に認識されない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いました。データの50%程に破損が見られます。 |
SONY | USBメモリ8GB | パソコンに挿すとXで消しても以下のメッセージが繰り返し表示されます。 ・フォーマットして下さい・アクセス出来ません・パラメータが間違っています | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データ領域の破損がひどく、エラー補正を行いましたがデータの5割以上に破損が見られます。 |
SONY | VGN-AW80US | ブルーバックの自動修復画面が表示されWindowsが起動しない。 | HDD交換(SSD換装・データコピー) |
SONY | VJC151C11N | OS起動しない | HDD交換、SSD1TB交換、OSインストール |
SONY | VJS132C11N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | CPUファン電源回路修理 |
SONY | VJS152C11N | 日本語入力にならない。 | Windows10入れ直し、データ復元、別PCメール設定 |
SONY | VPCEB49FJ | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
SONY | VPCEH18FJ | Windows起動前に電源が勝手に落ちてしまう。 | データ取出し |
SONY | VPCF2 | 起動時に液晶パネルの輝度が最低になり変更できないことがある。症状が出る時はデバイスマネージャー上でビデオカードに!が表示される。 | マザーボード交換 |
SSD | SSD | 落下後認識しない | SSD基板修理 |
SSD | SSD256GB | 認識しない | 重度物理障害、データ領域99.98%コピー出来ました |
SUNBOW | SSD 480GB | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、破損がひどく、データのダンプは出来ませんでした |
SUNEAST | SSD 512GB | 認識しない | 重度物理障害、フラッシュメモリの破損がひどくデータイメージの取得が出来ませんでした |
SUNEAST | SSD SE90025ST-01TB | 認識しない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、メモリーICの破損がひどくデータイメージの取り出しが出来ませんでした。コントローラーは正常でした。 |
SUPER TALENT | USBメモリ256GB | デュプリケーターで2%で止まる | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたがデータ領域の破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
Sycom | B85M Pro4 | 使用中に勝手に電源が落ちてから電源が入らない。 | マザーボード交換 |
TDK | USBメモリ8GB | データが無くなっている | 重度物理障害データ復旧。ファイルシステムが破損している為、ファイル名が数字になっています。 |
TDK | USBメモリ8GB | USBメモリが認識されておらず差し直し再起動しても認識されない状態でした。 | 重度物理障害(モノリスIC障害)、解析装置にて作業を行いました。メーカー名までは読み取れていますがデータ領域の破損がひどくデータイメージの取得は出来ませんでした。 |
THIERD WAVE | PRIME B365-PLUS | OS起動しない | SSD交換、Windows11インストール |
THIRDWAVE | BTO | 電源が入らない。(電源ボタンを押しても反応が無い。) | マザーボード交換 |
THIRDWAVE | BTO | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 電源ユニット交換 |
THIRDWAVE | BTO | 電源投入後起動しない事がある。 | 電源ユニット交換 |
THIRDWAVE | BTO | 電源が入らない | マザーボード交換、BIOS更新 |
Thirdwave | F-13KR | BIOS画面になり、OS起動しない | SSD交換、リカバリ、データ復元 |
THIRDWAVE | GALLERIA GCL2060RGF-T | 充電が出来ない | 電源コネクタ交換修理 |
THIRDWAVE | GALLERIA RL5C-R35 | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換修理 |
THIRDWAVE | GALLERIA RM5C-R36T | 電源が入らない | 電源ユニット交換修理 |
THIRDWAVE | GALLERIA UL7C-R36 | ファンから異音がする | CPUファン交換修理 |
THIRDWAVE | GALLERIA XA7C-R48 | CPUとDRAMが赤LED点灯のまま起動しない | マザーボード交換修理 |
THIRDWAVE | raytrek G5-TA | 別のACアダプタを接続したら起動しなくなった。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
THIRDWAVE | Raytrek R5 | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
THIRDWAVE | raytrek R7 | DCジャック接触不良(バッテリー残量が無くなり電源が入らなくなった。) | 分解半田修理(DCジャック) |
THIRDWAVE | SA503i | PCから白い煙が出た。(バッテリー膨張・内蔵LCDから画面が出ない、外部ディスプレイはOK) | 修理中断 |
Transcend | SDメモリ8GB | SDメモリが認識しない | 重度物理障害(メモリーIC割れ)、フラッシュメモリが割れており、データのダンプは出来ませんでした |
Transcend | StoreJet 1TB | 認識しない。回転しない。 | HDD基板修理 |
Transcend | USBメモリ32GB | 正常に認識されない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが、データ領域の破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
Transcend | USBメモリ4GB | パソコンに挿すとUSBフォルダは出るがフォルダ内に入れない | 重度物理障害(メモリIC障害)、データ領域の破損がひどく、取り出したデータのほとんどが破損ファイルとなっております。中断 |
tukumo | BTO | 電源はいるが画面表示なし。 | 組みなおし |
UNISERB | USBメモリ16GB | コネクタ破損、認識しない | 物理障害(コネクタ破損、チップ部品破損)、データ100%復旧 |
USBメモリ | USBメモリ128GB | USBメモリが,どの端末に接続してもエクスプローラーから展開することができません。 | 重度物理障害(メモリーIC障害)、メモリーチップを解析致しましたが、データのダンプは出来ませんでした |
USBメモリ | USBメモリ16GB | USBメモリ(モノリスタイプ)認識しない | 重度物理障害、チップ割れがありました。復旧不可となります。 |
USBメモリ | USBメモリ256GB | パソコンに接続すると電源が落ちてしまったり、「USBポートの電力サージ」のエラーメッセージが出ます。 | 物理障害、データ100%復旧 |
USBメモリ | USBメモリ4GB | 認識されない | 重度物理障害(メモリーIC障害)、Flashメモリよりデータをダンプしてエラー補正を行いましたが破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
USBメモリ | USBメモリ8GB | USBメモリのコネクタ破損 | USBメモリのコネクタ修理 |
USBメモリ | USBメモリ8GB | USBメモリが認識しません | 重度物理障害(メモリーIC障害)、データをダンプしてエラー補正を行いましたが破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
VAIO | JVS142C11N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(CPUファン電源回路) |
VAIO | SVP112A1CN | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | MB交換 |
VAIO | SVT151A11N | 電源が入らない。(ランプ類も全て消灯したまま。) | マザーボード交換 |
VAIO | VJPG13C11N | USBサージエラーがでる。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJPG141GBL1B | 電源投入後直ぐ落ちる。(CPUファンが回らない。) | 分解半田修理 |
VAIO | VJPH11C11N | キーボードの反応が鈍いキーが複数発生 | キーボード交換 |
VAIO | VJPJ13C12N | 起動後直ぐに電源が落ちてしまう。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJPJ13C12N | ファンが回らず、熱暴走で落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJPK11C12N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJPK228002796 | 電源が入らない | 修理中断 |
VAIO | VJS112C11N | ファンが回らず、電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS112C11N | CPUファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS112C11N | CPUファンが回転しない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS112C12N | 液体混入 | サブ基盤、キーボードタッチパッド一式交換 |
VAIO | VJS121C11N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS121C11N | ファンが回らず熱暴走で落ちる | ファン制御回路修理 |
VAIO | VJS121C12N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS121C12N | 熱暴走で電源が落ちてしまう。(CPUファンが動かない。) | 分解半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | 電源が落ちる | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS122C11N | ファンが回らない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | CPUファンが動かず熱暴走する。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | キーボードコネクタ剥離 | キーボードコネクタ再実装 |
VAIO | VJS122C11N | 電源が入らない。CPUファンが動かない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | ファンが回らない。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | ファンが回転せず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS122C11N | ログイン後に直ぐ落ちてしまう。 | 分解半田修理(CPUファン回路修復) |
VAIO | VJS122C11N | CPUファンが動かない。(熱暴走でログイン後直ぐに落ちる。) | 分解半田修理 |
VAIO | VJS122C11N | 電源が入らない。 | 修理中断 |
VAIO | VJS122C11N | CPUファンが回らず熱望そうで電源が落ちる。 | 修理中断 |
VAIO | VJS122C12N | CPUが回転せず熱暴走で電源が落ちる。 | 分解半田修理(CPUファン回路修復) |
vaio | VJS122C12N | 数分ですっと電源が落ちる | マザーボード半田修理 |
vaio | VJS122C12N | 数分ですっと電源が切れる | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS122C12N | 起動後数十秒で落ちてしまう。 | 分解半田修理(CPUファン電源回路修復) |
VAIO | VJS122C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS122CN12N | CPUファンが回転せず熱暴走を起こす。 | 分解半田修理(CPUファン電源回路) |
VAIO | VJS123C11 | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS123C11N | 電源が落ちる(再発) | マザーボード交換修理 |
VAIO | VJS123C11N | 使用中に電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS123C11N | 起動し、ホーム画面まで進むが数分経つと落ちる | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS123C11N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS123C11N | ファンが回らないで落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS123C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS123C12N | PC向かって右側面のUSBポート破損 | 分解半田修理(USBポート交換) |
VAIO | VJS131C11N | ランプ点くだけで画面表示なし。 | マザーボード交換 |
VAIO | VJS131C11N | 電源ランプつくだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
VAIO | VJS131C11N | スイッチを入れた直後や稼働中に電源が落ちる。 | CPUファン交換修理 |
VAIO | VJS132C11N | 電源が落ちる。 | 分解半田修理(CPUファン回路) |
VAIO | VJS141C11N | ファンが回らず、電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS141C11N | 電源投入後、勝手に電源が落ちる 冷却ファンが動作しない | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS141C11N | 電源が落ちてしまう。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS141C11N | 起動直後のログイン画面で電源が落ちる。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS141C11N | 電源は入るが数十秒で落ちてしまう。 | 修理中断 |
VAIO | VJS141C12N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS141C12N | CPUファンが回転しない。 | 分解半田修理(CPUファン回路修復) |
VAIO | VJS142C11N | 電源投入後直ぐに落ちてしまう。(Type-Cでは起動するがたまに落たり不安定) | マザーボード交換 |
VAIO | VJS142C11N | OS起動後に突然強制終了する | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS142C11N | OSインストール中に電源が落ちる | CPUファン回路修理 Windows11インストール |
VAIO | VJS142C11N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
vaio | VJS142C11N | ファンが回らない。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS142C11N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
vaio | VJS142C11N | ファン動作せず。 | マザーボード半田修理 |
vaio | VJS142C11N | ファンが回らない。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS142C11N | 起動後不定期に電源が落ちてしまう。(起動直後に落ちることもあれば数十分稼働する事もある。) | 修理中断 |
VAIO | VJS142C11W | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS142C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 CPUファン交換 |
VAIO | VJS142C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS142C12N | CPUファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS142C12N | CPUファンが動かない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS142C12N | 突然電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS142C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン電源回路修理 |
VAIO | VJS142C12N | CPUファンが回転せず熱暴走で電源が落ちてしまう。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS142C12N | CPUファンが動かず熱暴走で強制終了してしまう。 | 分解半田修理(CPUファン電源回路) |
VAIO | VJS142C12N | ファンが回らず、熱暴走で電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS143C11N | ファンが回らず、シャットダウンされる | CPUファン回路修理 |
vaio | VJS143C11N | ファンが回転せず、落ちてしまう。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS143C11N | OS起動直後に電源が落ちてしまう。CPUファンが回っていない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS143C11N | CPUファンが回らない。 | 分解半田修理(CPUファン電源回路修復) |
VAIO | VJS143C11N | 起動後数十行で電源が落ちてしまう。(数分もつこともある) | 分解半田修理(CPUファン電源回路) |
VAIO | VJS143C11N | ファンが回らず、電源が落ちる | ファン回路修理 |
VAIO | VJS143C12N | ファンが回らず、電源が落ちる | CPUファン回路修理 |
VAIO | VJS143C12N | 起動直後に電源が落ちてしまう。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS143C12N | 使用中に直ぐ落ちてしまう。CPUファンが回転しない。 | 分解半田修理 |
VAIO | VJS143C12N | ファンが回らない。 | マザーボード半田修理 |
VAIO | VJS143C12N | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
VAIO | VJS1441(PC8880C12N) | 電源スイッチ断線 | 電源スイッチ修理 |
VAIO | VJS1448 | 映像乱れ、横線が多くチラつきあり。 | 液晶パネル交換修理 |
VAIO | VJS151C11N | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
VAIO | VJS154C11N | 電源が入らない。 | 修理中断 |
VAIO | VJS154C11N | 電源が入らない FET焼損 | 修理中断 |
VAIO | VJZ13A | 給電不安定 | 電源コネクタ修理 |
VAIO | VJZ13BA11N | 起動後直ぐに落ちてしまう。(CPUファンが回っていない。) | 修理中断 |
VAIO | VPCCB38FJ | HDDからSSDへ換装したい。 | SSD換装(OSクリーンインストール) |
VANSUNY | USBメモリ64GB | Excelファイルが開けない | データ復旧しました |
VETESA | Q7 | 電源が入らない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
WAC | WCPU-38 ボード | BEEP音が鳴りシステム稼働しない | 基板にNi-MH電池による腐食がありました。電池を交換し、回路修復しました。 |
WACOM | DTH-W1621 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
WD | WD10EADS | BIOSでは認識しているが ファイルシステムが認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ復旧しました |
WD | WD10EARS | 認識しない | 重度物理障害(プラッタースクラッチ、ヘッド不良)、破損がひどくデータのダンプは出来ませんでした。 |
WD | WD10EZRX | 低速病のようで、コピーが出来ない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、不良セクタが多数の為、中断 |
WD | WD10SPZX | HDDが認識しません。動作ランプは点滅している | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ復旧しました |
WD | WD20EZAZ | HDDの接続端子破損しました。 | SATA端子交換修理 |
WD | WD20EZRX | コードを引っ張ったために、内臓HDDの端子を破損しました。 | SATA端子交換修理 |
WD | WD20EZRZ | 認識しない | 重度物理障害データ復旧 |
WD | WD30EZRX | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ復旧しました |
WD | WD30EZRX | PC内のHDD WD 3.5インチ 3TB(実用量は1TB無いとの事)が認識されず | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ99.9%復旧しました |
WD | WD30EZRX | 認識せず | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたが、勝手に起動を繰り返す状況で、データのダンプは出来ませんでした。 |
WD | WD30EZRZ | 認識されない | 重度物理障害(ヘッド障害)データ復旧しました |
WD | WD30EZRZ | フォルダが表示されるが開けない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ99.99%復旧しました |
WD | WD40EZRZ | 正常に認識しない。火災案件 | 重度物理障害、ヘッド交換、基板交換を行いましたが、正常に認識させることが出来ませんでした。 |
WD | WD5000AAKS | 認識しない | 重度障害(ヘッド不良)、4Head中、1Head破損がありました。Head交換にてデータ復旧致しました。不良セクタがあり、2割ほどのファイルに破損が見られます。 |
WD | WD50NDZW | 磁気ヘッド不良(他店にてヘッド取り外し済み) | ヘッド交換にて、99.98%データイメージを取り出せましたが、ファイルシステム暗号化のためデータは復旧出来ませんでした。 |
WD | WD60EZAZ | コンピュータからドライブを開く事が出来なかった。BIOSで認識されないため、PCから取り外し、外付け用HDDケースに入れてみたが、HDDの動作音がしないため、モーターが全く回転していないと思われる。 | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換にて回転するようにはなりましたが、プラッターの状態が悪く、データの復旧は出来ませんでした |
WD | WD7500BPVT | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたがプラッターの状態が悪く、データをダンプすることが出来ませんでした |
WD | WD80EAZZ | SATA端子破損 | SATA端子交換修理 |
WTW | WTW-BD2532LAP-1TB | 監視カメラのHDDを交換したい。 | HDD交換 |
XPG | AGAMMIXS50L-1T-B | 認識しない | 重度物理障害データ復旧 |
ZALMAN | キーボード・マウス | マウス付きキーボード有線 3台 | マウス付きキーボード有線 3台 |
ガレリア | B365-PLUS | 雨漏りで濡れてしまった。 | マザーボード分解洗浄、電源ユニット交換 |
ガレリア | BTO | CとDのデータを取り出したい。 | データ取り出し |
ガレリア | GCR2070RNF-E | 不定期に落ちて再起動する。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
ガレリア | KC57 | コネクタ破損 | コネクタ交換 |
ガレリア | R5-RL5 | 充電できたりできなかったりする。 | 電源コネクタ修理 |
ガレリア | RM5C-R36 | 起動して落ちる繰り返す。 | マザーボード交換、Windows10クリーンインストール、データ取り出し |
ガレリア | XL7C-R36 | 起動しない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要です。) |
サロンポス | P1-665-82-TSB1 | 電解コンデンサ破裂していた、交換したが起動しない。 | 電源ユニット交換 |
シャープ | BD-HD553 | ドライブ不良 | ドライブ交換 |
スカイウェイブ | SA201 | 電源スイッチ不良 | 電源スイッチ交換 |
スカイウェイブ | YP-412 | Ntfsエラーで起動できない。 | 修理中断(OSの入れ直しが必要です) |
スカイウェブ | SA201 | 起動せず(電源を入れると画面にノイズがのりBIOSが正常に起動しない。) | マザーボード、CPU、メモリ、SSD換装(データコピー) |
スカイウェブ | SA201 | OSが正常に起動しない。 | 修理中断 |
スカイウェブ | SA201 | OSが正常に起動しない。 | 修理中断 |
スカイウェブ | SA-201 | 電源はいらない。 | 電源ユニット、CPUファン交換 |
スカイウェブ | SA-201 | 動作不良 | 電源ユニット交換 |
スカイウェブ | SA-201 | 英語版のWin7をインストールしたい。 | OSクリーンインストール |
スカイウェブ | YP-412 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | メモリ交換 |
スカイウェブ | YP-412 | 新規にOSをインストールしたい。 | OS新規インストール |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし。 | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし | バックライト、インバータ基板修理 |
デジタル | GP2500-TC41-24V | 画面表示なし | バックライト、インバータ基板修理 |
ドスパラ | BTO | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
ドスパラ | DX-11H8 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
ドスパラ | GALLERIA ZG | 起動直後(5分程)で勝手に電源が落ちる。(電源が落ちた後も電源投入は可能) | 電源ユニット交換 |
ドスパラ | H55DE3 | ファンが回る→止まるの繰り返し | PC分解組み直し、BIOS修復、CPU交換 |
ノートPC | 不明 | OS起動しないで青い画面になる。 | SSD交換、Windows11クリーンインストール |
ノートPC | 不明 | 落として起動しなくなった。 | 分解組みなおし |
バードランチャー | バードランチャー | リモコンが動作しない | 基板回路修理 |
パナソニック | WJ-HD716 | エラー発生して録画停止。以後録画せず。電源切→入するもNG。HDD4のみ正常、HDD1緑点滅、HDD2緑・赤点灯、HDD3緑点滅。 | HDD4台交換、システム復元。 |
フロンティア | LNシリーズ | 水没 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
ベンツ | NR-218-2-J A7 | HDD不良(カーナビシステム更新画面でフリーズ:重度障害) | 修理中断 |
マウスコンピュータ | 19125P-CLR | 電源入らず | マザーボード半田修理 |
マウスコンピュータ | 20085N-CML-OLED-B | 充電不安定 | 電源コネクタ修理 |
マウスコンピュータ | 21104P-TGLASW11 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
マウスコンピュータ | B5-i5TGLBSW11-H | DCジャック接触不良(センターピンが動く) | 分解半田修理(DCジャック) |
マウスコンピュータ | BTO | 電源落ちる | 電源スイッチ接点復活 |
マウスコンピュータ | C4-celGLKCS | 充電できない。 | マザーボード半田修理 |
マウスコンピュータ | DAIV 5Nシリーズ | 電源は入るがBIOSが起動しない。(電源ランプ点灯、充電ランプ点滅、画面は消灯したまま。) | 修理中断 |
マウスコンピュータ | DAIV5N(19125P-CLR) | 電源入らず。(電源ボタンを押すとバッテリーランプが点灯するがBIOSは起動せず、LCDのバックライトも無反応) | 修理中断 |
マウスコンピュータ | DAIV5N(19125P-CLR) | ||
マウスコンピュータ | DAIV-DGZ520M4-SH2-Pro | 不定期にブルーバックのエラー画面になり再起動する。 | 電源ユニット交換 |
マウスコンピュータ | DAIV-NG5820S1-M2S2 | メーカーロゴで停止する。 | SSD半田修理、データ復元、OS入れ直し |
マウスコンピュータ | E5-144-CML | 電源が入らない。(キボード上からの液体浸水) | 修理中断 |
マウスコンピュータ | EY775W100H | 電源コネクタ破損 | 電源コネクタ交換 |
マウスコンピュータ | F5-i7CMLAB-KK-B | 電源投入後直ぐに落ちる。(液体浸水) | マザーボード交換・キーボード交換 |
マウスコンピュータ | K5-i7CMLDBW11-H-MA | ランプつくだけで起動しない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
マウスコンピュータ | K7-i7CMLBB-KK | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
マウスコンピュータ | L5-I7U01BK | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換 |
マウスコンピュータ | LB-F510X-W7-EX | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
マウスコンピュータ | LM-7081SABPZH | BIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
マウスコンピュータ | lm-ags400sd | PCが勝手に再起動してしまう、インストールしたソフトを削除した。再度再起動する様になりたちあがらなくなってしまった。セーフモードも起動できない状況 | SSD交換、Windows11インストール、データ復元 |
マウスコンピュータ | LM-AGS400SD-M2S2 | 起動不可 | マザーボード交換 |
マウスコンピュータ | LM-F7081SABPZH | ||
マウスコンピュータ | M Pro-NB410H-QD | KB不良・MB不良(給電しない) | MB半田修理(KB端子部) |
マウスコンピュータ | M Pro-NB420Z | PC向かって左側面のUSBポート破損 | 分解半田修理(USBポート交換) |
マウスコンピュータ | MB-370SN-M2S5-KK | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても反応無し、ACアダプタをつないでも充電ランプ反応無し) | 分解半田修理(マザーボード) |
マウスコンピュータ | MB-B507S | 動きが遅い | SSD交換、データ丸ごとコピー |
マウスコンピュータ | MB-F576X2D-M2SH2-KK-B | 充電出来たり出来なかったりする。(ACアダプタを強く押し込むと充電できる。) | 分解半田修理(DCジャック部) |
マウスコンピュータ | MB-F576XB2-M2SH2 | DCジャック不良 | 分解半田修理 |
マウスコンピュータ | MB-K690XN-M2SH2 | ACケーブルを付けたまま使うと、PCにログイン後、ビープ音が鳴り始めて強制シャットダウンする。 | CPUの高負荷が原因でした。Intelグラフィックを無効化しました。 |
マウスコンピュータ | MB-K700BN-M2S2-A | 液晶破損 | 液晶パネル交換 |
マウスコンピュータ | MB-X400H | 充電出来ない。 | 分解半田修理(DCジャック部) |
マウスコンピュータ | MD-F577SD-A | ACアダプタを接続しても充電されない。(電源が入らない、通電ランプ無点灯) | 分解半田修理 |
マウスコンピュータ | MDV-QZ7520SM2-WS-W7P | 前のPCから新PCへのデータの移行と設定 | データ移行、設定 |
マウスコンピュータ | MPro-NB200 | DCジャック接触不良 | 分解半田修理(DCジャック部) |
マウスコンピュータ | MPro-NB410Z | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
マウスコンピュータ | Mpro-NB500H3-CPSC | 電源コネクタ接触不良 | 電源コネクタ修理 |
マウスコンピュータ | Mpro-NB993Z-A | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
マウスコンピュータ | NG-im610SA4-M2SH2-KK | ブルースクリーンのエラーで落ちた | グラフィックボード分解清掃 |
マウスコンピュータ | NG-NE97DSH-CT | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
マウスコンピュータ | NG-N-i7941PA1 | 電源が入らない。 | 修理中断 |
マウスコンピュータ | NJN14I71165B2 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
マウスコンピュータ | NJN15I7105B | 電源はいるが画面表示なにもでない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
マウスコンピュータ | P5-CML | 電源が入らない。 | 修理中断 |
マウスコンピュータ | P5-CML | 電源が入らない。 | 修理中断 |
マウスコンピュータ | P5-CML-KK | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
マウスコンピュータ | P5-RT-ADLABW11-H | 電源はいってすぐ切れる。 | マザーボード半田修理 |
マウスコンピュータ | P5-RT-ADLABW11-H | 電源落ちる | 弊社ACアダプタにて、正常動作しております |
マウスコンピュータ | X4-i5 CMLAB | 電源が入らない。 | 修理中断 |
マウスコンピュータ | Z6I7G60SRACCW102DEC-DHLY | 充電が不安定(充電ランプが一瞬消える事がある。) | 診断のみ |
マウスコンピューター | GTE5165CMLJE | 電源は入るが、起動不可 | 修理中断 |
マウスコンピューター | MPro-NB510H | DCジャックの接触不良 | 電源コネクタ交換修理 |
マウスコンピューター | Mpro-NB510H-2004 | 電源が入らない | 修理中断 |
マウスコンピューター | NG-im610SA1 | PCの起動音はするが、画面が映らない PCゲームをプレイ中にファンの音が大きくなりPCが落ちる | グラフィックボード交換(GTX1060) |
ミカミ | TS-UCP01-NS | CONTROLへ同軸接続すると、元電源トリップする。 | ソリッドステートリレー7個交換、3端子レギュレーター1個交換 |
ミカミ | TS-UCP01-NS | 本体漏電あり。原因究明・修理・機能確認 | ソリッドステートリレー7個交換、3端子レギュレーター1個交換 |
ミカミ | TS-UCP01-NS | CONTROLへ同軸接続すると、元電源トリップする。 | ソリッドステートリレー7個交換、3端子レギュレーター1個交換 |
ミカミ | TS-UCP01-NS | 本体漏電あり。原因究明・修理・機能確認 | ソリッドステートリレー7個交換、3端子レギュレーター1個交換 |
メディエイター | MTVE1407P-432 | PC内部から「チッチッチッ」と異音がする。 | 分解半田修理 |
ラトックシステム | USBモデム RS-USB56N | USBモデム RS-USB56N (USBモデム Windows7~Windows10、OS標準ドライバ対応タイプ) | USBモデム RS-USB56N |
ラトックシステム | USBモデム RS-USB56N | USBモデム RS-USB56N (USBモデム Windows7~Windows10、OS標準ドライバ対応タイプ) | USBモデム RS-USB56N |
横河電機 | AIP826 | ブザーリセットキーが反応しない。 | スイッチ部品交換 |
玄人志向 | RTX2080 | 冷却ファン不良 | 冷却ファン交換 |
玄人志向 | RTX2080 | 冷却ファン不良 | 冷却ファン交換 |
三菱電機インフォメーションネットワーク | NS38A41-16TR | 停電後復電にて電源投入するもデジタル表示部に「RAID DEG:1」表示しHDDランプが赤く点灯し警報ブザー鳴動。HDD鍵なし | HDD2TB交換、RAID再構築 |
自作 | BTO | 電源はいらないときがある。USBポート動作不良 | マザーボード交換 |
自作 | BTO | 電源はいるが画面表示なし。 | マザーボード交換 |
自作 | BTO | 起動しなくなった。 | 組みなおし、CMOS電池交換 |
自作 | H81M | 電源が入らない。ファンが一瞬回って止まる | マザーボード交換修理 |
自作 | X570 GAMING PLUS | ブルスク、フリーズ、勝手に再起動することがある | マザーボード交換 |
自作PC | A520M Pro4 | 電源が入らない テスト用の電源接続すると、電源は入るが画面に映らない | 電源ユニット交換 マザーボード交換 |
自作PC | GA-Z68V-UD3H-B3 | officeをインストールしたい。 | office2021インストール |
自作PC | G-GEAR | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
自作PC | H170-PRO | OSが正常に起動しない。システムの復元に失敗する。 | SSD交換(OSクリーンインストール) |
自作PC | H310N-AT R2.0 | 電源が入らない。 | 電源ユニット交換・メモリ搭載 |
自作PC | MS-7638 | 電源投入→ビープ音・動作時にフリーズ等 | 電源ユニット交換 |
自作PC | P4M900-M4 | 起動できなくなった。 | マザーボード、電源ユニット交換 |
自作PC | PRIME Z390-A | 水冷クーラーから異音がする | 水冷クーラー交換修理 |
自作PC | Z390 AORUS ELITE | 電源は入るが画面出力が無い。 | マザーボード交換修理 |
自作PC | 自作 | FPS起動後30~60分くらいで突然電源が落ちる。PC本体の電源ランプや内部のLEDは点灯しているが、大元の電源を切らないと落とせない状態になる。 | グラフィックボード交換 |
自作PC | 自作PC | BIOSが起動しない。 | PC内部入替(マザーボード・CPU・メモリ入替) |
自作PC | 自作PC | 電源が入らない。 | 電源ユニット交換 |
自作PC | 自作PC | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 診断のみ |
東芝 | A6R3BPL83611 | キーボード不良 | キーボード交換 |
東芝 | AX/53FS | 通電せず。 | マザーボード交換 |
東芝 | AZ65/CG | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
東芝 | B240/22A | USB端子不良 | USB端子交換 |
東芝 | B55/D | USB端子破損 | USB端子交換 |
東芝 | B550/B | 起動できなくなった。 | メモリ交換 |
東芝 | B554/M | Windows起動せず。 | SSD、電池交換、Windows10クリーンインストール |
東芝 | B65/EP | 液晶表示不良 | 液晶パネル交換 |
東芝 | B652F | 液晶割れ、キーボード破損、HDD不具合の可能性あり。 | 修理中断 |
東芝 | BX/67VG | 電源が入らない。 | ACアダプタ交換 |
東芝 | BZ35/FB | メールアドレスを追加したい 動作が極端に遅い | メールアドレス追加設定 SSD交換データ丸ごとコピー |
東芝 | D61/TB | OSの起動動作が非常遅い。 | HDD交換(SSDへ換装・データコピー) |
東芝 | D710/T6AB | Windowsが起動しない。 | PC処分 |
東芝 | D712/V3HG | 電源はいってすぐ切れる。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
東芝 | D732/WV | 電源が入らない。 | 半田修理 |
東芝 | D83/DP | お茶をこぼしてしまってからしばらくしたら起動しなくなった。 | マザーボード、サブ基盤交換 |
東芝 | DT01ACA100 | 認識しない | 重度障害(ヘッド障害)、磁気ヘッド2個中1個に不良がありましたがヘッド交換にて100%復旧 |
東芝 | DT01ACA100 | 認識しない、回転なし USB接続後に「ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ」と6回音がして、停止します。 | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、データイメージのコピーが90%ほどしか出来ませんでした。スキップした領域も多いため、ユーザーデータは破損が多く復旧不可となります。 |
東芝 | DT01ACA200 | バッファローのNASです落下し使えなくなりました | 重度物理障害(プラッター障害)、プラッタースクラッチがひどく、データイメージの取得は出来ませんでした |
東芝 | EX/55LWH | 液晶画面の表示不良(真っ白画面、外部はOK、パネル交換とケーブル交換しても症状改善しない。) | マザーボード交換 |
東芝 | EX/56EG | 動作が遅い、ウイルスの表示がでた、印刷ができなくなった。 | SSD交換、データ丸ごとコピー、メモリ追加、印刷ジョブ削除 |
東芝 | EX/56EG | ウイルス感染 | ウイルス削除、Windows修復 |
東芝 | FA2100S | モニターブラックアウト。PC電源リセットでモニタ表示良化するも、文字化け及び画面動作が遅い状態 | グラフィックカード交換、電源ユニット交換、HDD交換データ丸ごとコピー、ボタン電池交換、ファン交換 |
東芝 | FA2100S | モニターブラックアウト。PC電源リセットでモニタ表示良化するも、文字化け及び画面動作が遅い状態 | グラフィックカード交換、電源ユニット交換、HDD交換データ丸ごとコピー、ボタン電池交換、ファン交換 |
東芝 | FA3100S model 9000 | PC起動不具合 | HDD交換、RAID再構築 |
東芝 | FA3100S model9000 | モニタにOSがないとの表示 | HDD交換、リカバリ、RAID復旧、ファン、電源ユニット交換 |
東芝 | FA3100S model9000 | 電源が入らない 通電しない | マザーボード基板半田修理(MOS-FET交換、CPU交換、エアフィルター交換) |
東芝 | FA3100Smodel5500 | 画面消失後、「operating system not found」になる | 修理不可 |
東芝 | G83/HV | 液晶表示うっすら | マザーボード洗浄、液晶ケーブル半田修理 |
東芝 | G83/M | 内蔵パネルに画面が出力されない事がある。(外部は出力される) | 修理中断 |
東芝 | GZ/HSL | CPUファンから異音がする。 | CPUファン交換、ファンコネクタ半田修理 |
東芝 | HD-AC50GK | 回転しない | 重度障害データ復旧 |
東芝 | J32 | モニタ接続部破損、オーバーホール希望 | 上半身アッセンブリ、HDD、CPUファン、電池交換、データ丸ごとコピ- |
東芝 | J32 | モニタ接続部破損、オーバーホール希望 | 上半身アッセンブリ、HDD、CPUファン、電池交換、データ丸ごとコピ- |
東芝 | L42 240Y/YD | 起動せず。 | マザーボード交換 |
東芝 | MN07ACA12T | SATAと電源供給と何かしらの端子部分がハンダの土台(?)毎取れてしまいました。なんとかつけれないかと試行錯誤しましたが失敗してしまいました。 | HDD基板端子修理 |
東芝 | MN08ADA600 | HDDの壊れた3.5インチHDDのSATA端子を直していただきたいのですが可能でしょうか? 端子は曲がっています。 | HDD基板修理SATA端子交換 |
東芝 | MN08ADA600 | 3.5″HDDのコネクタ部分SATAを破損してしまいました 電源部分はHDDのモーターが回る状態です | HDD基板修理 |
東芝 | MQ01ABD100 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ100%復旧 |
東芝 | MQ04ABF100 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害)、データ99.99%復旧しました |
東芝 | P1-C6PD-EG | 水没 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
東芝 | P1-F8PP-BS | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
東芝 | P1G6JJBL | 電源が入らず起動不可 | マザーボード交換、SSD交換、データ丸ごとコピー |
東芝 | P1-G6JJ-BL | 電源が入らない時がある。電源が入ってもBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
東芝 | P1-G6JP-BL | バッテリーコネクタ破損 | バッテリコネクタ交換 |
東芝 | P1-G6PN-BL | 充電できない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
東芝 | P1-G8JP-BL | 触るとフリーズしたり、落ちたりする。 | マザーボード交換 |
東芝 | P1-T6KP-EG | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
東芝 | P1-V8PP-BB | 液体混入 | マザーボード分解洗浄 |
東芝 | P2-T5KD-BW | 画面が真っ暗なまま起動しない。 | SSD交換、データ丸ごとコピー |
東芝 | PAZ35BB-SJA | キートップが複数外れている。 | キーボード交換 |
東芝 | PB35READ427AD81 | CPUファンから異音がする・反応の悪いキーがある | CPUファン交換・キーボード交換 |
東芝 | PBZ55HB-SLA | 動作不良 | SSD交換 |
東芝 | PD711T7CBFWS3 | 電源が入らない。ACアダプタの先端が焼損している。 | 分解半田修理(マザーボード回路、DCジャック)・ACアダプタ交換 |
東芝 | PD731T7EBFW | 使用中に突然電源が落ちてしまい、それ以降電源が入らなくなった。 | 分解半田修理 |
東芝 | PR63PBGA6A7AD3H | 電源スイッチ破損 | パームレスト交換 |
東芝 | PR63PEAAD3BAD71 | ランプ点滅 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
東芝 | PSJ501MC5H11P | 電源ボタンを押しても起動しない。 | HDD、CPUファン、電池交換、データ丸ごとコピー |
東芝 | PT35125ESTB | CPUファンエラーが検出される。 | 分解半田修理 |
東芝 | PT45RWY-SHA | 電源が入らない。入力出来ないキーがある。 | MB半田修理・KB交換 |
東芝 | PT55FBS-SJA3 | 電源ボタンを押すと、電源ランプが点滅する | マザーボード交換修理 |
東芝 | PT65DGP-RJA | 電源が入らない。 | ACアダプタ交換 |
東芝 | PT65EGP-SJA | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
東芝 | P-T6RB-RG | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
東芝 | PT75AGP-BJA2 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
東芝 | PV72FSE-NNMAH | 電源が入らない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
東芝 | PV82FLP-NEA | Type-Cポート不良 | 修理中断 |
東芝 | PVZ72FLB-NEA2 | 充電が出来ない | TYPE-Cコネクタ交換修理 |
東芝 | R63/B | LANポート破損(2台) | 分解半田修理(LANポート交換 2台) |
東芝 | R634/M | 充電ランプついたりつかなかったり。電源はいったりはいらなかったり。 | マザーボード交換 |
東芝 | R732/37JW | 電源が入らない。バッテリーランプは点滅している状態。 | マザーボード交換 |
東芝 | R732/E25HW | 立ち上げに5分くらいかかるようになってしまいました。 | SSD交換、Windows11インストール、データ復元、ボタン電池交換 |
東芝 | R734/K | PC全体的に破損 | 筐体交換 |
東芝 | RZ63/MS | 液体混入 | 液晶ケーブル、キーボード、マザーボード交換 |
東芝 | RZ63/MS | カメラ配線コネクタ破損 | カメラ配線コネクタ修理 |
東芝 | satellite J32 | 上半身ナシ、外部画面表示なし | 上半身取付、マザーボード、CPUファン、HDD、電池交換、データ丸ごとコピー |
東芝 | SDメモリ16GB | 3/7、3/8の画像データが消えている | 重度障害、データ復旧 |
東芝 | SZ/LPB | 液晶不良 | 液晶パネル交換 |
東芝 | SZ/LPB | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
東芝 | SZ/MVL(W6SZMV7EBL) | 電源ランプつくだけで起動しない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
東芝 | T351/46CB | Windowsが正常に起動出来ず修復画面を繰り返す。 | バックアップHDDから復元・OS不良SSDからデータバックアップ |
東芝 | T45/EGSB | 電源ランプつくが画面表示なし。 | BIOS修理 |
東芝 | T45/VR | 画面出る前に切れちゃう | バッテリー取り外し、SSD交換、データ丸ごとコピー、メモリ追加 |
東芝 | T451/34DW | 電源が入らない OSが読み込めない | チップコンデンサ交換修理 SSD交換(250GB) |
東芝 | T453/33JW | Cドライブの空き容量が少なくなってしまった。 | ストレージ交換(1TB→2TBへデータコピー) |
東芝 | T65 | 画面表示がでない。 | 液晶パネル交換 |
東芝 | T65/HG | 電源投入すると電源ランプが6回-2回点滅を繰り返す。BIOSは起動しない。 | マザーボード交換 |
東芝 | T652/58GBD | 電源が入らない。(放電しても改善しない。) | MB交換・SSD換装(HDD→SSD データコピー) |
東芝 | T75/78MWS | キーボード動作不良 | キーボード交換 |
東芝 | T75/AW | 電源が入らない | 基板半田修理 |
東芝 | T75/UG | ヒンジ折れ、左右折れています。 画面のバックライトがついていない。 外部出力OK | 液晶ヒンジ交換、液晶ケーブル交換 |
東芝 | T75/UG | 画面が表示されない | マザーボード交換 |
東芝 | TOSHIBA W-04 FlashAir Wi-Fi 16GB | TOSHIBA W-04 FlashAir Wi-Fi 16GB、認識しない | 重度物理障害(コントローラーIC障害)、データ100%復旧 |
東芝 | TX/66LBLYD | 全てのUSBポートが反応しない(1ポート破損している) | 分解半田修理(USBポート交換) |
東芝 | TX/77MWH | 交通事故の後から電源はいらなくなった。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
東芝 | USBメモリ16GB | USBメモリのコネクター部を蹴ってコネクター部分が曲がってしまいパソコンに刺しても反応しなくなりました。 | 物理障害データ復旧 |
東芝 | USBメモリ16GB | USBメモリが認識しない。コネクタ曲がり | 物理障害データ復旧 |
東芝 | USBメモリ16GB | 認識できている感じなのですが、容量が出てこない | 重度物理障害、データをダンプしてエラー補正を行いましたが破損がひどくデータの復旧は出来ませんでした |
東芝 | USBメモリ64GB | 認識しない | 重度物理障害、モノリスIC障害 ICの破損のためデータのダンプは出来ませんでした |
東芝 | V72/FLB | タイプCコネクタ破損 | タイプCコネクタ交換 |
東芝 | W6GZHU5CCL | SSD認識しなくなる | マザーボード交換 |
日機装サーモ株式会社 | NT Logger MODEL N543 | miniusbポートが基板から外れPCと接続ができなくなり、pcへデータを表示できず困っています。 | miniusbポート交換、ランド剥離部分の回路修理 |
日機装サーモ株式会社 | NT Logger MODEL N543 | ロガーのminiusbポートが基板から外れPCと接続ができなくなり、pcへデータを表示できず困っています。 | USBポート交換 2台 |
日本ムーグ | CA79306-001 センサー基板 | 温度異常のエラーが出る | 基板半田修理 3台 |
日本ムーグ株式会社 | J143-320-004 | 水濡れによる基板故障により、エラー表示LEDが点灯してしまう状態です。 | DC400V回路の漏電により、回路断線1か所、400V-2Aヒューズ断線、フォトカプラ焼損、チップ抵抗焼損、ダイオード焼損2個、デュアルオペアンプ(UPC842G2-E1-A)焼損がありました。 |
日立 | DK226A-21U | DK226A-21Uこちらのデータを丸ごとコピーしてほしい | SAMSUNG HM160HCへ丸ごとコピーしました |
日立 | HDS722525VLAT80 | 認識しない | 重度物理障害(ヘッド障害、プラッター障害)、ヘッド交換を行いましたが回転が止まってしまう状況でデータの復旧は出来ませんでした |
日立 | HF-W55F-50WJ-H | FANエラーがでてOS起動できない。 | CPUファン、ケースファン、電池交換、電源ユニット整備 |
日立 | HF-W7520-6EWJA | PC起動時のBIOSによるハードウェアチェック時に「PS FAN is failure」と表示され起動不可 | 電源ユニットファン交換、内部清掃、ケースファン注油、CPUファン注油 |
日立 | HJ-6510-60WJA | グラフィックカード不良により画面出力無し(オンボードでの画面出力は確認) | グラフィックカード交換 Matrox F7003-0301 Rev_A ケースファン、CPUファン交換 |
日立製作所 | A0E01-B-A3 | 発電機エンコーダ受信基盤の通信不良 | 基板半田修理 |
日立製作所 | HJ-4500-50WJA | 画面表示しない | グラフィックカード交換、CPUファン、ケースファン、電源ユニットファン、電源ユニット電解コンデンサ、HDD交換、データ丸ごとコピー |
日立製作所 | XOE07A | 通信不良、「PCS同期運転失敗」のエラーが出てしまう状態です。 | 基板半田修理 |
富士通 | 10FMVD154V | RAID崩壊 | HDD交換、RAID再構築 |
富士通 | A359/BX | 液晶不良 液晶画面の下方2/3が緑色(縦縞)のスケルトン表示になる。BIOS画面でも同じ。 | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | A359/BX | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
富士通 | A359/BX | 液晶不良 | 液晶パネル交換 |
富士通 | A359/BX | 液晶不良 | 液晶パネル交換 |
富士通 | A359/BX | 液晶不良 | 液晶パネル交換 |
富士通 | A531/DX | ブルーバックのエラーになる、Officeが正常に動作しない。 | SSD交換、データ丸ごとコピー、Office修復 |
富士通 | A5510/FX | 画面うっすら(バックライトが点かない。) | 分解半田修理 |
富士通 | A5511/HX | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
富士通 | A574/HX | 動作が遅い、Windows10にしたい | SSD500GB交換、Windows10アップグレード |
富士通 | A574/M | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
富士通 | A574/M | Windows11アップグレード | Windows11アップグレード |
富士通 | A576/R | データを移動してほしい | データ取り出し作業 |
富士通 | A576/TX | 画面が真っ暗 | 液晶パネル交換 |
富士通 | A577/VW | 画面に小さい四角がでてくる。動きが遅い | SSD交換、液晶パネル交換 |
富士通 | A577/VW | 起動しないときがある。 | マザーボード交換 |
富士通 | A579/CX | Officeが動作しない。 | Office2021インストール |
富士通 | A747/R | 電源はいらない。 | マザーボード交換 |
富士通 | A748/TX | CAPSLOCKランプ点滅し、BIOS起動せず | マザーボード交換修理 |
富士通 | AH40/D3 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | 修理中断 |
富士通 | AH41/C1 | 外面に横線が入る。 | 液晶パネル交換 |
富士通 | AH42/D3 | 液体混入 | 修理中断(マザーボードとキーボード交換が必要な状態です) |
富士通 | AH43/F1 | 液晶表示乱れる | 修理中断 |
富士通 | AH45/J(FMVA45JR) | 液晶パネル破損 | 液晶パネル交換 |
富士通 | AH50/F1 | 液晶割れ | 液晶パネル交換 |
富士通 | AH50/F3 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
富士通 | AH50/F3 | スパイウェア感染 | スパイウェア削除 |
富士通 | AH50/X | 動作が遅い、Jwcadのファイルが開けない。 | SSD交換、データ丸ごとコピー、メモリ追加 |
富士通 | AH51/E3 | OS起動中にフリーズする。(SSD・メモリ交換しても症状改善せず。) | マザーボード交換 |
富士通 | AH52/H1 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
富士通 | AH53/A3 | Windows10を11にアップグレードしたい。 | Windows11アップグレード、PCリフレッシュ |
富士通 | AH53/E2 | 電源はいるが画面表示なし。 | マザーボード交換 |
富士通 | AH53/E2 | ファン動作不安定 | CPUファン交換 |
富士通 | AH53/R | Windowsが起動出来ない | Windows再インストール、データ復元。Office2013インストール |
富士通 | AH53/U | 電源はいらない。 | 修理中断(半田修理が必要です) |
富士通 | AH53/X | 起動時に一瞬画面が乱れてそれっきり表示なし。 | マザーボード交換 |
富士通 | AH55/E3 | マザーボードのランプは一瞬点灯するが、起動不可 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
富士通 | AH58/D3 | 充電できないため、起動できない。 | 電源コネクタ修理 |
富士通 | AH77/D3 | 基板に焼損箇所があり起動時にファンエラーとストレージの認識不良が起きる。 | マザーボード交換 |
富士通 | AH77/H | 充電できなくなり、電源はいらなくなった。 | 電源コネクタ交換 |
富士通 | CELSIUS J330 | Windowsが起動しない | HDD不良、丸ごとコピーを行いましたが、正常に起動出来ません。ソフトが復元出来ませんでした |
富士通 | CELSIUS W350 | ブルースクリーンになり、OS起動しない | HDD交換(データコピー)、OS修復 電源ユニット交換 |
富士通 | CH75/E3 | タイプCコネクタが動作しない。 | タイプCコネクタ交換 |
富士通 | CH75/E3 | 充電できない。 | タイプCポート修理 |
富士通 | CH75/E3 | 充電不可 | タイプCコネクタ交換 |
富士通 | CH75/E3 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | CH75/F3 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
富士通 | CH75/F3 | タイプC充電できない。 | タイプCコネクタ修理 |
富士通 | CP782706-01 | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
富士通 | CPB09-043A | 使用中に部品が焼損して通電しなくなった | 焼損部品等交換致しましたが、電源出力が無い状況で、修理不可となります。 |
富士通 | D550/B | 電源は入るがBIOSが起動しない。(電源ランプ点滅、緑→オレンジを繰り返す) | MB交換 |
富士通 | D551/GX | OSが正常に起動しない。(修復画面ループ) | SSD換装(OS新規インストール・データ復旧) |
富士通 | D552/HX | 電源入れてすぐに再起動を繰り返す | 電源ユニット交換 |
富士通 | D582/F | 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。というエラーが表示されてソフトが停止する | HDD500GB交換、データ丸ごとコピー。IEEE1394ボード接点復活材塗布 |
富士通 | D583/K | ブルースクリーンエラーになってしまう。 | HDD交換、データ丸ごとコピー、RAID復旧 |
富士通 | D583/K | RAID崩壊 | HDD交換(2台)・RAID復旧 |
富士通 | D583/K | 雷のあと起動しなくなった。 | 電源ユニット、CMOS電池交換 |
富士通 | D586/M | ピーピーなって起動しなくなることがある。 | HDD交換、RAID再構築 |
富士通 | D587/R | RAID崩壊 | HDD交換・RAID再構築 |
富士通 | D587/R | 電源入れて2秒で落ちる。 | マザーボード交換 |
富士通 | D587/R | RAID崩壊 | |
富士通 | D588/BX | 動作が遅い | HDD交換、データ丸ごとコピー。システムファイル修復 |
富士通 | D588/BX | 富士通ロゴで停止、チェックディスク後起動。動作が遅い | HDD交換、データ丸ごとコピー。システムファイル修復 |
富士通 | D588/BX | 電源が入らない | 電源ユニット交換 |
富士通 | D588/T(FMVD38001) | HDD不良のため起動せず | SSD交換、OSインストール、データ復元 |
富士通 | D588/V | 電源はいらない | 電源ユニット交換 |
富士通 | E736/M | 電源は入るがBIOSが起動しない症状から電源が入らない症状になった。 | マザーボード交換 |
富士通 | E742/E | Windowsが起動してこない。 | SSD交換、Windows11クリーンインストール |
富士通 | ED2/B2 | ブルースクリーンが頻発する。 | マザーボード交換 |
富士通 | FH56/MD | 電源入らない。 | マザーボード半田修理、ACアダプタ交換 |
富士通 | FH77/B1 | 停電後電源が入らない。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | FMV DK3F0E1 | 電源.HD(緑).赤の3個のLED点灯とファンが一瞬回転の繰り返しする | 電源ユニット交換修理 |
富士通 | FMV-620T5 | カタカナしか入力出来ない。 | IME設定変更 |
富士通 | FMVA2404KP(A576/SX) | 起動せず。 | マザーボード分解洗浄 |
富士通 | FMVA3300XD A577/VW | 電源スイッチに反応なし。 | マザーボード交換 |
富士通 | FMVA40C1BJ | 水没 キートップ外れ | キーボード交換修理 |
富士通 | FMVA4100BP | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | FMVA43F3R | 液晶パネルのバックライトが点かない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | FMVA45F3WH | Outlookでメールの送受信が出来ない | PSTファイル修復 |
富士通 | FMVA500GW | 電源が入らない | 修理中断 |
富士通 | FMVA50F3L | パソコン使用中に電源が落ちる | マザーボード交換修理 |
富士通 | FMVA50F3L | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
富士通 | FMVA50F3L | 光学ドライブが認識しない、まれにフリーズ、まれに勝手にフリーズする、USB端子が不安定 水没 | チップヒューズ交換 |
富士通 | FMVA50F3L(AH50/F3) | 電源が入らない。(液体浸水) | MB交換・LCDケーブル交換・KB交換 |
富士通 | FMVA50F3L(AH50/F3) | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
富士通 | FMVA50F3L2 | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換 |
富士通 | FMVA53B3W | 液晶パネルを交換しても画面が映らない | 液晶LED点灯回路修理 |
富士通 | FMVA53D3W | 電源が入らない(水没) | マザーボード分解洗浄 キーボード交換修理 |
富士通 | FMVA53F3BG | 電源が入らない。(水ぬれ) | 修理中断 |
富士通 | FMVA55F3BC | 電源が入らない(水没) | マザーボード交換修理 |
富士通 | FMVA56MB | バックライト不点灯 | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | FMVA77B3L | 電源スイッチ基板のフラットケーブルが剥がれてしまった | フラットケーブル再接着 |
富士通 | FMVA77D1W | BitLockerの画面が出て起動出来ない | BitLocker暗号解除作業 |
富士通 | FMVA77D3W | 電源が入らない | FET、チップヒューズ交換 |
富士通 | FMVA77D3W | HDMIの認識はしているが、映像がモニターに出力されない | 修理中断 |
富士通 | FMVA77KB | 画面にノイズ、フリーズする | マザーボード交換 |
富士通 | FMVA77KB | 起動動作が非常に遅い | HDD交換(HDDからSSDへ換装・データコピー) |
富士通 | FMVA77KB | 画面が乱れる時がある | 不要ソフト停止、削除 |
富士通 | FMVA8404SP | 全てのUSBポートが反応しない。 | OS修復 |
富士通 | FMVA90P | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | MB交換 |
富士通 | FMVAWD3A17W(WA1/D3) | 電源が入らない | マザーボード、メモリ、キーボード交換 |
富士通 | FMVAWD3A17W(WA1/D3) | 電源が入らない。(液体浸水) | 修理中断 |
富士通 | FMVAWD3A37L | 電源が入らない。 | MB交換 |
富士通 | FMVAWD3A37L | 電源が入らない。 | 修理中断 |
富士通 | FMV-C320 | 電源を投入して、一度Windowsが立ち上がるのですが、少し経つと 画面が消えてHDDも止まってしまい、何も操作できなくなります。 ファンなどは回っているようです。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | FMVC42C111 | 電源はいらない。 | マザーボード、電源ユニット半田修理 |
富士通 | FMV-C6230 | 電源が入らない。(ACアダプタは正常) | マザーボード交換 |
富士通 | FMVC75E3G | 電源が入るが、画面表示なし | マザーボードチップ部品交換 |
富士通 | FMVC75E3G | 電源が入らない。(電源スイッチを押しても反応無・ランプ無点灯) | 保証対応 |
富士通 | FMVC75E3M | 充電出来ない。Type-Cポート(2ポートとも)がグラついている。 | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
富士通 | FMVC75E3MG | Type-Cポート接触不良(2ポート) | 分解半田修理(Type-Cポート交換) |
富士通 | FMVC75F3M | 電源が入らない | TYPE-CコントローラーIC交換 |
富士通 | FMVC75G3M | 電源投入直後に電源が落ちる。 | マザーボード交換 |
富士通 | FMVD5001KP | 電源が入らない。 | 電源ユニット交換 |
富士通 | FMVD54G | ブルースクリーンになったり電源投入後BIOSが起動しなかったりする。(専用ソフトが入っている為ソフトの認証が外れるような修理は不可) | 修理中断 |
富士通 | FMVEH1 | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | FMVF77D1BB | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | FMVF90A3B | メールが受信できない | Oneドライブ削除、メール再設定、過去メールインポート |
富士通 | FMVFG90DB | USB接続不良 | USB端子交換 |
富士通 | FMVN90E2B | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ・FET交換 |
富士通 | FMVN93D2GZ | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
富士通 | FMVT77E3W | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
富士通 | FMVT90F3W | 通電ランプは点灯するが電源が入らない。 | 修理中断 |
富士通 | FMVU14018 | 電源が入らない | 修理中断 |
富士通 | FMVU2404DD | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
富士通 | FMVU75CUV3 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
富士通 | FMVU75D2W | バックライト不点灯 液晶パネル割れ | 修理中断 |
富士通 | FMVU90C3PG | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
富士通 | FMVU90E2B | 電源が入らない。 | 修理中断 |
富士通 | FMVU90E3R | バックライト不点灯 | 液晶LED点灯回路修理 |
富士通 | FMVU90G2B | 電源が入らない | マザーボードチップコンデンサ交換修理 |
富士通 | FMVU90G2W | 電源が入らない。 | 分解半田修理 |
富士通 | FMVU90H1B | 画面に線と画面表示の文字が欠けたりしている | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | FMVU90H1H | バックライト不点灯 | 液晶LED点灯回路修理 |
富士通 | FMVU9C3WD2 | 電源が入らない。 | マザーボード洗浄・分解半田修理 |
富士通 | FMVUH01001 | バックライト不点灯 | 液晶LED点灯回路修理 |
富士通 | FMVUH01002 | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | FMVUXD2B | HDMI端子での外部出力不可 | HDMIコントローラーIC交換しましたが、症状再発のため、中断とさせていただきます。 |
富士通 | FMV-W610(FMVW10X121) | フリーズするようになり、その後、電源はいるが画面表示なしになった。 | HDD交換、データコピー |
富士通 | FMVWD2D2D8 | 動作中に砂嵐の様な画面になりフリーズしてしまう。 | マザーボード交換 |
富士通 | FMVWD2U27 | 電源は入るがBIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
富士通 | FMVWE2U27 | 電源が入らない。(ランプ類も消灯したまま。) | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | FMVWF3U27 | 液晶パネル表示不良 | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | FMVWF3U27(WU2/F3) | 落下後、電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
富士通 | FMVWF3U28 | NoPower | 修理中断 |
富士通 | FMVWFAB15 | PCの電源が入らない。 全てのインジケータが消灯。 バッテリー外しての放電、ACアダプタ交換しても事象変わらず | マザーボード半田修理 |
富士通 | FMVWFAB16 | 電源が入らない | マザーボード交換修理 |
富士通 | FMVWG2U28L | バックライト不点灯 | 液晶LED点灯回路修理 |
富士通 | FMVWMD2B7 | 電源を入れるとブルーバックの修復画面になり起動しない。 | HDD交換(SSDへ換装・データコピー) |
富士通 | FMVXNOY81 | 起動後画面フリーズ、再起動しても状況変わらず。 | HDD、CPUファン交換 |
富士通 | Lifebook | 印刷が不鮮明 | 印刷テストの結果、パソコン側には問題ありませんでした。プリンタのヘッドクリーニングが必要です。 |
富士通 | LIFEBOOK WA2/J | 動作不良 | |
富士通 | LOOX T60D | OS起動してこない。 | HDD交換、データ丸ごとコピー |
富士通 | MH75/D2 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | NF/D40 | 15年前に液体混入して放置していた。 | マザーボード交換 |
富士通 | NH70/D2 | 電源が入らない。(水没) | 修理中断 |
富士通 | NH90/D2 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | NH90/F3 | BIOS起動せず。 | BGAリペア |
富士通 | NH93/F3 | 勝手に再起動されてしまう | マザーボード不良 |
富士通 | PRIMERGY RX300 S2 | インストールCDにて起動すると、Press any key to boot from CD or DVD の表示まで出るのですが、任意のキーを押した後、いつまで経っても黒画面のままです。 | マザーボード交換、RAID再構築、HDD初期化、WindowsServer2003インストール |
富士通 | Q556/P | BIOSが起動しない。 | マザーボード交換 |
富士通 | sh54/d | 半年くらい前から、CPUファンからと思われるところから、ブーン、という異音がするようになりました。 | ファン交換 |
富士通 | SH76/GN | WindowsUpdateに失敗する。 | 修理中断 |
富士通 | U9310/E | 液晶表示不良 | 液晶パネル交換 |
富士通 | U9313/NX | 液晶パネル割れ | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | U937/P | 電源が入らない。(水ぬれ) | マザーボード交換 |
富士通 | U938/S | 液晶パネルに何も映らない。(外部モニタには正常に映る。) | 液晶パネル交換 |
富士通 | U938/S | 画面表示不良 | マザーボード半田修理 |
富士通 | U939/A | バッテリーを認識しない | マザーボード交換修理 |
富士通 | UH75/D2 | 画面表示が正常にでない。 | 修理中断(液晶パネルの交換が必要な状態です。) |
富士通 | UH75/E3 | 電源は入りBIOSの起動も確認できるが画面が暗い。(液体浸水) | 修理中断 |
富士通 | UH90/B3 | ランプつくだけで起動しない。 | マザーボード交換 |
富士通 | UH90/E2 | 電源はいらない。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です。) |
富士通 | UH90/G2 | 液晶のみだれあり。交換しても乱れあり。 | 修理中断(マザーボードの交換が必要な状態です) |
富士通 | UH90/H1 | メールが送受信出来ない | PSTファイルのアドレス修正 |
富士通 | UH90/H1 | メール設定追加したい | メール設定の追加 |
富士通 | UH92/B3 | タッチパネルの一点が押されっぱなしになる タッチパネルが押されている付近に縦線表示 | 液晶パネル交換修理 |
富士通 | UH-X/D2 | 電源が入らない。 | マザーボード交換 |
富士通 | WA1/F3 | 起動不可(水没) | マザーボード交換 |
富士通 | WA1/F3 | 電源が入らない。 | 分解半田修理(マザーボード) |
富士通 | WA1/F3 | 電源はいらない。 | マザーボード半田修理 |
富士通 | WS1/C2 | スピーカーの音声不良 | スピーカー交換 |
富士通 | WU2/D2 | 電源ランプつくだけで画面でない。 | マザーボード交換 |
富士通 | WU2/D2 | NoPower | 修理中断 |
富士通 | WU3/F1 | マザーボードの一部が焦げていて起動しない。 | マザーボード半田修理 |