メーカーロゴでフリーズしてしまうPC修理

【修理事例】富士通デスクトップPCがロゴマークで止まる!Windows Update後の不具合にご注意

こんにちは、PCアシストです。
今回は、富士通製のデスクトップPCがロゴマークでフリーズしてしまい、起動しなくなったというご相談をいただいた修理事例をご紹介します。(画像のままフリーズ)


■ 発生している不具合の内容

先週実施された Windows Update後から、富士通PCが起動しなくなる事例 が複数報告されています。
実際に富士通の公式サイトでも、2025年6月13日付でアップデートの配布停止が発表されました。
▶ 公式情報: 富士通サポートページ


■ お客様のPCの状態

お預かりしたPCは、電源を入れると「FUJITSU」のロゴが表示されたままフリーズ。
それ以上、Windowsが起動しないという状態でした。

  • PCの機種:富士通デスクトップPC
  • 症状:ロゴ画面でフリーズ、キー入力無反応
  • 発生タイミング:Windows Update実行直後

■ 修理内容と対応

弊社では、こうした症状に対し「BIOSファイルの修復」を実施。
今回のようなWindows Updateの影響によるBIOS不具合の場合、ハードディスクやSSDのデータに問題がなくても、PCが起動できなくなってしまうことがあります。

✅ 実施した修理内容:

  • BIOSファイルの修復(※データ・環境そのまま)
  • 内部清掃(長年の埃除去)
  • 動作速度の最適化調整

修理後は、元の環境そのままで無事に起動できるようになりました。(修理後にロゴの下でいつものクルクルが回ったら修理完了!)


■ 修理費用の目安

  • BIOS修復修理:税込27,500円~
    (作業費・環境保持・内部清掃込み)

■ 同様の症状でお困りの方へ

「ロゴマークで止まって先に進まない」
「Windows Update後にPCが使えなくなった」
「メーカー修理だと初期化と言われてしまった」

そんな時は、データや設定を消さずに修理が可能なケースも多くあります。
大切なデータを守るためにも、お早めのご相談をおすすめします!